DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: 3D Robotics社クリス・アンダーソンが語るドローンの現在と未来
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

3D Robotics社クリス・アンダーソンが語るドローンの現在と未来

2015年6月29日
SHARE

image via University of California Television (UCTV)

- Advertisement -

6月5日にサンディエゴ空母の500人以上の学生達が集まり、「STEAM Leadership series」が無人偵察機が集まるUSS Midway博物館(実際に空母の上!)で開催された。学生向けテクノロジー分野への進路を考えてもらうためのカンファレンスイベントだ。新分野の注目すべき分野としてドローンが取り上げられている。中でも注目は3Dロボティックス社の共同創設者クリス・アンダーソンは今回のイベントに傑出したエンジニアの一人として参加。今回、アンダーソンは3DR社「Solo」についてこう言及した。

Soloは飛行機から操縦士を取り除いたものなんかではなく、プロペラがついたスマートフォンのようなものなんだ。

―クリス・アンダーソン

- Advertisement -

アンダーソン氏以外の登壇者は、「Predator」UAVのミリタリーミッションを説明したGerenal Atomics社のマイク・アトウッドとダレン・モー。自社のドローン「Global Hawk」がどのように天候調査と他の人類の活動に使われるのかを説明したNorthrop Grumman社のジョージグエル、そしてアフリカの象とサイの密猟をどのようにドローンを使って防ぐかを説明したサンディエゴサファリ動物園のマイクバーレの話が展開された。

今回のイベント「STEAM Leadership series」は、Intellectual Capital、KidsEcoClub、Education Synergy Allianceによって作成されたSTEAMリーダーシップシリーズの一部として発表されている。

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: 3DR
Editor 2015年6月29日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 「人工衛星とドローンの中間」にあるもの
Next Article Micro Drone 3.0現る!クラウドファンディングサイトIndiegogoで久々の成功例
- Advertisement -

最新ニュース

ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ニュース 2025年7月1日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース 2025年7月1日
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケットが7月6日に北海道スペースポートから打上げ
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケット、7月6日に北海道スペースポートから打上げ
ニュース 2025年7月1日
販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
アイウィズロボティクス、販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
ニュース 2025年7月1日
無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム
無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム®今夏、横浜赤レンガ倉庫にて開催!
ニュース 2025年7月1日
- Advertisement -

関連記事

ニュース

DRONEII、ドローンメーカーマーケットシェア2020 TOP10発表!中米紛争後の米国ドローン市場シェアはどうなった?

2021年3月8日
ニュース

DRONEII、米・ドローンメーカーマーケットシェアTOP10発表、DJIが圧倒的シェア

2019年10月15日
ニュース

i–Construction対応ドローン3次元測量ソフト「Site Scan」、3次元データの活用及び防災UAV(ドローン)活用セミナー開催

2018年2月6日
ニュース

ドローン業界栄枯盛衰。2017年は、戦略的提携の年。

2017年9月11日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?