DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: サントリーサンゴリアス、DJI Inspire 1でスクラムを空撮分析
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

サントリーサンゴリアス、DJI Inspire 1でスクラムを空撮分析

2015年12月15日
SHARE

(C) DJI Japan

- Advertisement -

ラグビーチームであるサントリーサンゴリアスが、選手のプレー分析と改善にDJI Inspire 1を導入したことを発表した。それに合わせDJI JAPAN 株式会社は、選手や監督の生の声を収録した UAV 活用事例動画 DJIStories「Aggressive Suntory Rugby -新たな視点から世界を攻める-」を公開した。

サントリーサンゴリアスは、ジャパンラグビートップリーグに加盟するラグビーチームで、計12回を誇るタイトルを獲得し、今年のワールドカップに参加したメンバーも揃った強豪チーム。「勝つ」という事にこだわり、練習の様子を撮影棟や地上からビデオカメラで定点撮影・録画し、アナリストがプレーを分析することで、選手が最大限のパフォーマンスを発揮できるよう対応してきた。しかし地上での横からの撮影だけでは、分析に十分な情報を得ることは難しく、そこで サントリーサンゴリアスは、DJI Inspire1を導入。操縦方法を習得すれば飛行が安定し、最適の位練習の空撮は今までにはなかった情報と新しい分析の手法を手に入れることができたという。

撮影した映像はチーム内で共有され、選手自身がプレー映像を確認したり、コーチが選手の特徴や課題、改善策を各選手に示していく。また、サントリーサンゴリアスで は、グラウンドを囲むネットの高さを上限高度として Inspire1に設定し、UAVがグラウンドから出ないよう安全運用の対策もとっている。

- Advertisement -

空からの練習分析が、「勝つ」ためのチームづくりに貢献するなどスポーツの世界とUAV利用はこれからもますます増えていくものだと思われる。UAVの有効活用が増えることを願うばかりである。

▶︎サントリーサンゴリアス

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: DJI, サントリー, ドローン
Editor 2015年12月15日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article Droners io、それはドローンパイロットのためのマッチングサービス
Next Article エントリーを急げ!賞金総額1億2,000万のドローンレースがドバイで開催!
- Advertisement -

最新ニュース

2025年7月2日(水)QPS研究所の小型SAR衛星11号機 「ヤマツミ-Ⅰ」による初画像(ファーストライト)として、高精細モード画像を公開
2025年7月2日(水)、QPS研究所の小型SAR衛星11号機 「ヤマツミ-Ⅰ」による初画像(ファーストライト)として、高精細モード画像を公開
ニュース 2025年7月3日
「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
Prodrone、「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
ニュース 2025年7月3日
元気ハツラツ!大空大合唱
7月3日はオロナミンCの日!60周年を迎えたオロナミンCの特別プロジェクト。全国3カ所の花火大会会場にて7月19日から順次開催。「元気ハツラツ!大空大合唱」
ニュース 2025年7月3日
PD4B-ML Mark02型、国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
Prodrone、PD4B-ML Mark02型について国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
ニュース 2025年7月2日
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ニュース 2025年7月1日
- Advertisement -

関連記事

「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
ニュース

Prodrone、「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始

2025年7月3日
元気ハツラツ!大空大合唱
ニュース

7月3日はオロナミンCの日!60周年を迎えたオロナミンCの特別プロジェクト。全国3カ所の花火大会会場にて7月19日から順次開催。「元気ハツラツ!大空大合唱」

2025年7月3日
PD4B-ML Mark02型、国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
ニュース

Prodrone、PD4B-ML Mark02型について国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得

2025年7月2日
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ニュース

ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結

2025年7月1日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?