DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: クッキーのオレオ、ドローンで「ミルク・ダンク」を再現
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

クッキーのオレオ、ドローンで「ミルク・ダンク」を再現

2017年4月10日
SHARE

2017年3月6日、ニューヨークの人々は街の空を浮遊する巨大な5機のオレオ型ドローンに驚いた。ナショナル・オレオ・デーと、同ブランドの105周年記念日に合わせて行われたプロモーションで、オレオクッキーのコスチュームを纏ったドローンが、ニューヨークの摩天楼を背に空を飛んだ。

- Advertisement -

ドローン・ダンクの企画では、ドローンが自由の女神と同じ高さ93m(305フィート)から、イースト川沿いのバージ船に用意された牛乳のコップにオレオクッキーをダンク(牛乳に浸す/ダンクシュート)した。

オレオの日を祝し、世界的な同ビスケットブランドはオレオコスチュームを纏った5機のドローンを飛ばし、ニューヨークイースト川で牛乳のコップにオレオクッキーを投げ入れた

同プロモーションはSNSを使ったキャンペーンとも連動。多くの消費者を巻き込むべく「自分で撮った“オレオ・ダンク”の写真をTwitterやInstagramに投稿すれば、ニューヨークやロサンゼルス旅行に応募できる」というもの。

- Advertisement -

同ブランドにとって、このようなマーケティング戦略は目新しくはない。例えばオレオは2013年のスーパーボウルの際に、デジタルマーケティングキャンペーン「ダンク・イン・ダーク」でバズらせた。さらにロサンゼルスやニューヨークの街中に設けた特設スペースで、通行人が新フレーバーを試食したり作ったりできるOreo Wonder Vaults(オレオの不思議な金庫)というキャンペーンも行った。しかし、同社のマーケティング戦略でドローンを使われるのは今回が初だ。

ドローン・ダンクで機体操作を行ったのは、ニューヨークに拠点を置くAerobo社のパイロットチーム。オレオクッキーのコスチュームで仮装されたDIJ Inspireを操縦し、オレオを落とすミッションを成功。その様子を他2機のドローンで空撮した。

▶Aerobo

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Aerobo, DJI
shizuka 2017年4月10日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article ヴェルテ、ソニー製4Kカメラを搭載した手のひらドローン「Kudrone」の国内販売予約を開始…
Next Article NASA発、人類の居住地を探す火星用新型ドローン
- Advertisement -

最新ニュース

4月9日に大阪・関西万博会場内「EXPO Vertiport」で行われた報道関係者向けフライトの様子
SkyDrive、大阪・関西万博での夏のデモフライト実施のお知らせ
ニュース 2025年7月9日
国産AIヒューマノイド「HL Human」初公開 ─ 複雑作業の自律化に挑む
Highlanders Inc, 国産AIヒューマノイド「HL Human」初公開─ 複雑作業の自律化に挑む
ニュース 2025年7月9日
四足歩行ロボット
ポケット・クエリーズ × 鴻池組:切羽観察をロボットで革新!トンネル掘削の「危険作業ゼロ」へ挑戦
ニュース 2025年7月8日
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース 2025年7月8日
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
ニュース 2025年7月8日
- Advertisement -

関連記事

DJI Matrice 400。アームを展開した状態の寸法は980×760×480 mm
特集

DJI、「DJI Matrice 400」「DJI Dock 3」など最新機種を展示[CSPI-EXPO 2025]

2025年6月20日
全国のDJI販売ディーラーが一堂に!システムファイブ主催「全国DJIディーラー感謝の会」レポート
特集

全国のDJI販売ディーラーが一堂に!システムファイブ主催「全国DJIディーラー感謝の会」レポート [CSPI-EXPO2025]

2025年6月20日
DJI、「第7回 国際 建設・測量展 (CSPI-EXPO 2025)」に出展
ニュース

DJI、「第7回 国際 建設・測量展 (CSPI-EXPO 2025)」に出展

2025年6月11日
250610_Matrice400_top
ニュース

DJI、エンタープライズ向けドローンプラットフォーム「DJI Matrice 400」発表。送電線も回避、59分の長時間飛行を実現

2025年6月11日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?