DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: [MOVI]登場。DJI OSMOの好敵手になるか?
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

[MOVI]登場。DJI OSMOの好敵手になるか?

2017年12月7日
SHARE

FREEFLY社からiPhone用ジンバルスタビライザー[MOVI]が発表され、本日(12月6日:北米時間)から予約が開始された。出荷は2018年3月。[MOVI]は、ハリウッド映画などでお馴染みの業務用ジンバルスタビライザーMōVIの流れを組むモバイルジンバルの登場となる。

- Advertisement -

本体は、両手を使うフォームでゴム引きの仕上げで手に馴染みやすい。またiPhoneは、ピンチクランプで簡単に取り付け可能になっている。本体とiPhone(専用のアプリ)は、Bluetooth LEワイヤレス接続で行う。また充電は、USB C。本体に三脚穴があるなど[MOVI]は、後発だけに考えられた作りになっている。価格は、$299対応しているのはiPhone 6/7/8 Plusのみ。

撮影機能

  • Majestic:[MOVI]を直接制御する基本モード。 不規則な動きがはるかに滑らかな映画のショットに変化。
  • Echo:スタートとゴールを設定し、移動の継続時間を定義し、パスアニメのような自動カメラ追尾と撮影を実現
  • Time-lapse:移動パスと継続時間を定義すれば簡単に[Movi]でタイムラプスを実現。
  • Movilapse:動画を元に生成されるモーションタイムラプス
  • Orbit:被写体を固定し、追尾してくれる機能。
  • これまでiPhoneを使用するジンラルスタビライザーと言えば、DJI OSMOが定番であったが、果たして[MOVI]はそのマーケットに受け入れられるか楽しみなところだ。

    - Advertisement -
    ▶︎[MOVI]

    DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
    2025年3月21日
    大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
    2024年11月20日
    ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
    2024年9月30日
    ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
    2024年9月30日
    TAGGED: Freefly, MOVI
    Editor 2017年12月7日
    Share this Article
    Facebook Twitter Copy Link Print
    Share
    Previous Article ブイキューブロボティクス、仙台市で開催された「世界防災フォーラム」に参加
    Next Article 楽天AirMap、UTMシステム「AirMap」の提供を開始
    - Advertisement -

    最新ニュース

    アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
    日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
    ニュース 2025年7月11日
    最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
    EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
    ニュース 2025年7月10日
    DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
    ニュース 2025年7月10日
    夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
    夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
    ニュース 2025年7月10日
    Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
    Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
    ニュース 2025年7月10日
    - Advertisement -

    関連記事

    ニュース

    Freefly Systems、小型軽量ハイスピードカメラ「Wave」国内予約開始

    2020年10月12日
    ニュース

    Freefly、ハイエンド空撮向け小型ドローンASTROを発表

    2020年10月6日
    ニュース

    Freefly、新ドローンASTROを10月に発表

    2020年9月8日

    DRONEとは

    DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

    2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

    メディアパートナー

    ページ一覧

    • Home
    • DRONE
    • MOBILITY
    • SPACE
    • ROBOTICS
    • 特集
    • コラム
    • ニュース
    • ABOUT US
    • プライバシーポリシー

    アーカイブ

    姉妹サイト

    PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

    DRONE
    Follow US

    © 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

    Welcome Back!

    Sign in to your account

    Lost your password?