DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Workhorse、「Surelfly」をスピンオフ、新会社設立へ
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Workhorse、「Surelfly」をスピンオフ、新会社設立へ

2018年2月1日
SHARE

CES2018でも注目を集め、「W-15プラグイントラック」やトラック配備の配達ドローン「HorseFly」のメーカーであるWorkhorse Groupは、は「SureFly」を取り扱う新会社をスピンオフで設立することを発表した。

- Advertisement -

SureFly, Inc.はWorkhorse社の飛行技術を引き継ぐ予定だが、その資産は引き続きWorkhorse社の配達ドローン「HorseFly」に留保される。現在この新会社はWorkhorse社の完全所有子会社となっている。Workhorse社は今後も一部のSureFly株を保有し、それを現在のWorkhorse株主に分配し、第三者の投資家から新たな資本を導入することも予定している。SureFly, Inc.は投資前評価の時点で3300万ドルの企業価値を有している、とWorkhorse社は言う。

『SureFly』は、これまでに開発してきた中でも最もエキサイティングな製品の1つであり、私たちの革新的なプラットフォーム技術の多様性を最大限に反映しています。この合意により、財政を強化するための追加資本がWorkhorseにもたらされ、スピンオフが完了すれば、すべてのリソースを当社の主要な自動車事業に集中させることができるでしょう

とWorkhorse CEOのスティーブ・バーン氏は述べている。

- Advertisement -
▶︎Surefly,Inc

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: PassengerDrone, Surelfly, WorkHorse
Editor 2018年2月1日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article エアロセンス、RTK精度のGPS機能を搭載した対空標識AEROBO®(エアロボ) マーカー出荷開始
Next Article [春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.23 2017年の振り返りと2018年の展望
- Advertisement -

最新ニュース

PD4B-ML Mark02型、国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
Prodrone、PD4B-ML Mark02型について国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
ニュース 2025年7月2日
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ニュース 2025年7月1日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース 2025年7月1日
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケットが7月6日に北海道スペースポートから打上げ
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケット、7月6日に北海道スペースポートから打上げ
ニュース 2025年7月1日
販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
アイウィズロボティクス、販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
ニュース 2025年7月1日
- Advertisement -

関連記事

CES2021
特集

CES2021総括:オンライン開催でも存在感を発揮したドローンたち [CES2021]

2021年1月18日
ニュース

EHang、消防用ドローン「EHang 216F」発表。多発する高層階火災に有用か

2020年8月6日
特集野々下裕子

大阪初開催、大企業と海外は出展無し。点検・測量向けに集中 [第6回国際ドローン展]

2020年8月3日
ニュース

EHang、AAV(自律型航空機)新生産工場を設立。いよいよパッセンジャードローンが量産化へ

2020年8月3日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?