DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: スカイマティク、ドローンによる太陽光発電パネル点検業務を効率化クラウドサービス「くみきソーラー」を提供開始
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

スカイマティク、ドローンによる太陽光発電パネル点検業務を効率化クラウドサービス「くみきソーラー」を提供開始

2019年2月26日
SHARE

株式会社スカイマティクスは、ドローン測量サービス「くみき」の派生製品として、ドローンによる太陽光発電パネルの点検業務を効率化するクラウドサービス「くみきソーラー」の提供を2月25日より開始した。

- Advertisement -

「くみきソーラー」はドローンで撮影した連続写真データをアップロードするだけで、パネル点検から報告書作成まで効率的に一気通貫で行えるクラウドサービス。可視光画像や赤外線画像の比較、パネルの高低差の確認、問題箇所へのコメント機能、報告書の作成からデータ管理まで点検作業の業務一元化が可能。

太陽光発電施設が急激に増加したことにより保守点検業務の負担が増しており、作業の効率化が喫緊の課題となっているという。近年取り組みが始まったドローンの活用は、パネル撮影の効率化に寄与しているが、撮影後のデータ確認・整理・報告書の作成には依然として労力・時間・費用を要している。

- Advertisement -

今回、同社はデータ取得後の作業を効率化することに特化し、さらに価格については点検1回につき業界内最安値(当社調べ)である10,000円/1回~を実現し、多くの発電事業者や点検事業社が導入しやすく、より身近にドローンを用いた点検・報告書作成から管理までができるサービスにしたという。

作業時間の短縮、効率的なデータ管理の面において、これまで点検・確認・報告書作成まで数日要していた作業が、「くみきソーラー」を利用することでわずか数時間で作業が完了し、従来比で90%の作業時間の削減が可能だとしている。

同社が提供しているドローン測量サービス「くみき」は、建設現場の進捗管理、構造物と図面の照合、災害に備えた敷地法面の状況把握等に対応。くみきユーザーの中でも特にニーズの強い太陽光発電点検向けの専用サービス「くみきソーラー」では、既にドローンを導入し点検を多数行なっている方や、ドローンを用いた太陽光発電点検業務に参入を検討している方、全国各地に太陽光発電施設を持ち本社での一括した管理方法にお悩みの方など、より多くのユーザーに利用してもらうことを目指とし、使った時だけ料金を支払う従量課金プラン、1回あたりの点検費用がお得な月額プラン・年額プラン等を用意している。

- Advertisement -
▶くみきソーラー

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: スカイマティクス
shizuka 2019年2月26日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article エアロネクスト、sora:share(TM)のトルビズオンと新しい空域の経済化に向け業務提携
Next Article テラ・ラボ、長距離無人航空機の実用化、量産化計画を発表
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

ニュース

スカイマティクス、クラウド型衛星画像解析サービス「くみきSAT」公開

2025年2月4日
ニュース

スカイマティクス、ドローン測量をアウトソーシングできる「くみきGO」リリース

2025年1月23日
ニュース

スカイマティクス、ドローン測量や点群処理の人材を育成するオンライン研修「くみきトレ」リリース

2025年1月15日
ニュース

ブルーイノベーションとスカイマティクス、新たなデータ解析ソリューションの共同開発へ

2024年8月9日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?