DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: A.L.I、日本初!空飛ぶバイク『Speeder』一般販売開始を発表
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

A.L.I、日本初!空飛ぶバイク『Speeder』一般販売開始を発表

2019年3月28日
SHARE

All images via A.L.I. Technologies

- Advertisement -
Contents
Speederラインナップと販売スケジュール■Speeder スポーツモデル■Speeder スタンダードモデル■今後の販売スケジュール

A.L.I.テクノロジーズは、3月25日にオリジナルホバーバイクSpeeder®※1の公開飛行試験を実施。実際にSpeeder®シリーズの試験機の有人飛行試験を公開実施した。

有人飛行試験実施の様子

Speeder®は、ドローン、ブロックチェーン、AIなどの技術要素を盛り込み、革新的な機動性と安全性を両立させた、これまでにない画期的なモビリティ。2020年の限定モデル、2022年の国内での量産型の販売を目指しているという。

※1Speeder®は、国内で商標権取得済み、米国、欧州、中国、マレーシア、シンガポール、インド、ドバイ、カタール、南アフリカ、エチオピア、インドネシア等では商標登録申請中。

- Advertisement -

Speederラインナップと販売スケジュール

■Speeder スポーツモデル

「Speeder スポーツモデル」は、限定デザインで、時速240kmで飛行(走行)が可能。価格は未定。

■Speeder スタンダードモデル

「Speeder スタンダードモデル」は時速120kmでの飛行(走行)が可能なモデル。価格は未定。2022年頃の国内販売を目指して開発が進められており、公道走行を可能にするべく調整が行われており、ナンバーを取得し、道路交通法の枠内で個人利用実現のため国交省自動車局や警察庁交通安全課と協議が始まっているという。

■今後の販売スケジュール

  • 2019年   限定モデルの予約受付開始
  • 2020年後半 限定モデルの納車開始
  • 2020年後半 量産機の予約開始(海外)
  • 2021年後半 量産機の納車開始
  • 2021年前半 量産機の予約開始(国内)
  • 2022年後半 量産機の納車開始
  • ▶︎A.L.I. Technologies

    - Advertisement -
    DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
    2025年3月21日
    大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
    2024年11月20日
    ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
    2024年9月30日
    ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
    2024年9月30日
    TAGGED: A.L.I. Technologies, ALI, PassengerDrone
    Editor 2019年3月28日
    Share this Article
    Facebook Twitter Copy Link Print
    Share
    Previous Article [小林啓倫のドローン最前線] Vol.27 エアバスが実施した「船舶へのドローン配送」実験
    Next Article DJI、ドローンデータを収集、可視化、分析する「DJI Terra」を発表
    - Advertisement -

    最新ニュース

    PD4B-ML Mark02型、国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
    Prodrone、PD4B-ML Mark02型について国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
    ニュース 2025年7月2日
    ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
    ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
    ニュース 2025年7月1日
    Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
    Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
    ニュース 2025年7月1日
    台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケットが7月6日に北海道スペースポートから打上げ
    台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケット、7月6日に北海道スペースポートから打上げ
    ニュース 2025年7月1日
    販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
    アイウィズロボティクス、販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
    ニュース 2025年7月1日
    - Advertisement -

    関連記事

    特集

    A.L.I.Technologiesの見た夢とは?「SPAC上場失敗で見えたドローン業界への影響」

    2023年10月4日
    ニュース

    AERWINS、UAEアブダビにてホバーバイク「XTURISMO Limited Edition」を初公開。UAEでの販売拡大目指す

    2023年3月20日
    A.L.I.、「C.O.S.M.O.S」を搭載したドローンの飛行実証に成功
    ニュース

    A.L.I.、「C.O.S.M.O.S」を搭載したドローンの飛行実証に成功

    2022年6月24日
    20220607_ali_top
    ニュース

    A.L.I.、空のインフラ構築目的に山梨県北杜市と協定締結

    2022年6月8日
    Previous Next

    DRONEとは

    DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

    2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

    メディアパートナー

    ページ一覧

    • Home
    • DRONE
    • MOBILITY
    • SPACE
    • ROBOTICS
    • 特集
    • コラム
    • ニュース
    • ABOUT US
    • プライバシーポリシー

    アーカイブ

    姉妹サイト

    PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

    DRONE
    Follow US

    © 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

    Welcome Back!

    Sign in to your account

    Lost your password?