DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Uber Eats、配送用ドローン新デザイン発表
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Uber Eats、配送用ドローン新デザイン発表

2019年12月4日
SHARE

デトロイトで開催された「Forbes Under 30 Summit」で、Uber Elevateのエリック・アリソン氏がUber Eats用の配達ドローンのデザインを発表した。同社は来夏、サンディエゴでの配達実験を経てから、実用化を検討している。

- Advertisement -

この新デザインでは、2人前の注文を運ぶ事が可能で、6つのローターが実装されている。食べ物を載せてから荷下ろしまで8分間で配達可能で、短距離の配達用になる。約最大29キロメートルの距離が飛行可能。

また3つの地点を経由しての飛行も可能だ。例えば、まずレストランまで8キロメートル、レストランから届け先まで8キロメートル、最後に最初の地点まで戻るのに8キローメートル飛行するということもできる。

2019年7月9日に香港で行われた「 Uber Future of Food Summit」でも車とドローンの組み合わせで配送を行う展示を行った

Uberの計画では食事をレストランから決まった地点までドローンで飛ばし、そこからはUber Eatsのドライバーがお客様まで手渡しできるように配達することも想定しているようだ。

- Advertisement -

すでに専用配送車の屋根にドローンが離陸できるようにすることも検討中であることを発表している。その時点ではサンディエゴ州立大学近隣のマクドナルドからの配達テストをすでに行っている。2020年から実用される予定だ。

▶Uber Eats

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: uber, Uber Eats, Uber Elevate
Editor 2019年12月4日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article サンシャイン水族館、水中ドローン導入〜深海の調査研究の促進&情報発信
Next Article マゼックス、2020年型へ進化・発展した農薬散布ドローン「飛助MG/DX」販売へ
- Advertisement -

最新ニュース

ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 DS N°8に採用
ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 「DS N°8」に採用
ニュース 2025年7月4日
スペースシフトとVegaCosmos、ベトナムにおける衛星データビジネスの推進を目指して戦略的業務提携を締結
スペースシフトとVegaCosmos、ベトナムにおける衛星データビジネスの推進を目指して戦略的業務提携を締結
ニュース 2025年7月4日
アストロスケール、夏休みに墨田区小学生をオービタリウムへ無料招待
アストロスケール、夏休みに墨田区小学生をオービタリウムへ無料招待
ニュース 2025年7月4日
2025年7月2日(水)QPS研究所の小型SAR衛星11号機 「ヤマツミ-Ⅰ」による初画像(ファーストライト)として、高精細モード画像を公開
2025年7月2日(水)、QPS研究所の小型SAR衛星11号機 「ヤマツミ-Ⅰ」による初画像(ファーストライト)として、高精細モード画像を公開
ニュース 2025年7月3日
「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
Prodrone、「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
ニュース 2025年7月3日
- Advertisement -

関連記事

240221_UbarEats_top
ニュース

Uber Eats、三菱電機、Cartkenが業務提携。3月中にAI活用の自律走行ロボットデリバリーサービス開始予定

2024年2月21日
ニュース

Linux Foundation、ドローン飛行の相互運用促進するオープンソースプロジェクト始動

2019年9月30日
ニュース編集部

Uber Eats、車×ドローンでフードデリバリー配達エリア拡大目指す

2019年9月18日
ニュース

メルボルンがUber Air初海外サービスイン都市に決定

2019年7月2日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?