DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: 英国王立航空協会がeVTOLデザインコンテスト開催
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

英国王立航空協会がeVTOLデザインコンテスト開催

2020年5月25日
SHARE

英国王立航空協会は、一般航空分野における大規模なイノベーションを促進することを目的とした第4回デザインコンペの応募受け付け中、今回は特にeVTOLに焦点を当てているのが特徴だ。

- Advertisement -

英国王立航空協会の最新の一般航空デザインコンペでは、救急搬送用のeVTOLデザインを募集している。軽飛行機協会との提携により実施されるこのコンテストは、個人でもチームでも、世界中の工学系の学生や大学院生、専門家、アマチュアの航空機設計者からの応募が可能だ。

ハリケーンがカリブ海に浮かぶドミニカ島を襲い、ほとんどすべての建物が破壊され、ほとんどの道路が封鎖されている。負傷した人々を避難させるためにeVTOL機が必要とされている。

とコンテストのお題が掲げられている。さらにデザインされるeVTOLには、パイロット、アテンダント、ストレッチャーケースを搭載し、50フィートまでの垂直離陸および50フィートからの垂直降下が可能である必要がある。他の制約事項は、チルトウイング、チルトスラスト、またはチルトローターの構成にする必要がある。欧州連合航空安全局の小型VTOL機の特別条件の要件に準拠した一般的な特性も含まれる。

- Advertisement -

各エントリーには、設計図と詳細な計画書、X-Planeまたは互換性のあるシミュレータで評価するための設計の飛行モデルを添付が必須となる。エントリーの締め切りは8月31日で、受賞者は11月16日に開催される王立航空協会のGA Light Aircraft Design Conferenceで発表される。

▶︎GA Light Aircraft Design Conference

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: EVENT, eVTOL
Editor 2020年5月25日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 記事のタイトル [古賀心太郎のドローンカルチャー原論]Vol.02 マクルーハンの視点でドローンを考える
Next Article 春原久徳のドローントレンドウォッチング [春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.36 ドローンの農業リモートセンシングの現在
- Advertisement -

最新ニュース

地球の磁気バリアの破れを可視化する
千葉大学ら、地球の磁気バリアの破れを可視化する
ニュース 2025年7月15日
250714_Co-Creation_with_Network_top
中国電力ネットワーク、インフラ点検ノウハウ活用したドローンショーサービスの実証を開始。DSJ社と連携
ニュース 2025年7月15日
「再帰性反射可変QRコードのライフジャケット」南海トラフ大地震で人命救助に役立つ!
「再帰性反射可変QRコードのライフジャケット」南海トラフ大地震で人命救助に役立つ!
ニュース 2025年7月15日
250714_Oakley_top
OakleyとAxiom Space、宇宙飛行士のための次世代バイザーシステムを発表。月面探査のために設計、地球で検証済み
ニュース 2025年7月14日
250714_ISC_top
将来宇宙輸送システム、米Ursa Major Technologie社とエンジン追加調達・共同開発で合意。日米協力で宇宙輸送を加速
ニュース 2025年7月14日
- Advertisement -

関連記事

ニュース

[4/15開催] 楽天ドローン主催のDJI最新産業機紹介ウェビナー。Matrice 4シリーズ/Dock 3など解説

2025年3月31日
ニュース

空飛ぶクルマ専用 「大阪港バーティポート」が完成。万博ではデモフライトの離発着地に

2025年3月28日
ニュース

【4/24開催】最新産業機 DJI Dock 3遠隔フライト体験セミナー

2025年3月28日
ニュース

NTTコミュニケーションズ、ドローンLTE上空利用プランをリニューアル。空飛ぶクルマなどへ対象を拡大

2025年3月27日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?