DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Wing、ドローン配送でバージニア州の学生に図書館の本を届ける
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Wing、ドローン配送でバージニア州の学生に図書館の本を届ける

2020年6月23日
SHARE

バージニア州の司書が思いついたのは、ソーシャルディスタンシングを取りながら図書館の本をドローンで配達して、より多くの子どもたちに読書を奨励するというアイデアだ。そのアイデアが実現した。ドローン配送を行うのは、グーグルの親会社でもあるAlphabetの子会社であるWing。すでに小売店の商品をドローン配送を行っている。

- Advertisement -

地元の図書館司書からの推薦に基づき、モンゴメリー郡(バージニア州)公立学校は世界で初めて図書館の本をドローンで配達するサービスを提供することになった。

ケリー・パセック図書館司書

このアイデアは、ブラックスバーグ中学校の図書館司書であり、Wingの最も熱心な顧客の一人であるケリー・パセック女史から発案された。彼女は生菓子や家庭用品をドローンで配達してもらうくらい愛好家であるという。この技術で子供たちが本をチェックアウトするのにも役立つのではないかと考えていたという。

学校図書館のリソースへのアクセスは、生徒の成功のために不可欠です。

- Advertisement -

MCPS-Wingのパートナーシップは、私たちがそのアクセスを提供し続けるための最もユニークな方法を可能にしていますので、私たちの生徒は、独立した読書に従事し続けることができ、社会的な距離が離れているこの時期にも成功への道を歩み続けることができます。

このサービスは、バージニア州の生徒たちが、COVID-19のために自宅学習の間も読書を続けられるように、試験的に開始された。対象となる家庭に住むモンゴメリー郡公立学校の生徒の家族は、15万冊以上のタイトルを含む図書館のカタログから任意の本をリクエストすることができ、無料でドローンで自宅の庭に届けてもらうことができる。

私たちは生徒にサービスを提供する革新的な方法を見つけることに誇りを持っています。我々は、ドローン配信を介して私たちの学生に図書館の本をもたらすこのパイロットプログラムを通じて、革新の私たちのストリークを継続することに興奮しています。

小学校の司書をしていた母は、幼い頃から図書館や読書に感謝するようにといつも教えてくれました。Wingのシステムは、小さな荷物を空輸で直接家庭に届けるように設計されています。私たちがサービスを提供している地域社会が、私たちが必要としているものは何かを教えてくれると信じてきましたが、これはその好例です。

- Advertisement -

とMCPSの最高責任者マーク・ミイヤーは言った。

▶︎Wing

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: COVID-19, Google, logistic, Wing, Wing Aviation
Editor 2020年6月23日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article Honeywell、UAM向け冷却システムHoneywell Micro Vapor Cycle System発表
Next Article 京商、トイドローン初オプティカルフローセンサー搭載「Type-1000HD」発売
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

KK
コラム小林啓倫

Vol.82 研究が進む「ドローン×トラック」配送ドローンが効率化する配送作業[小林啓倫のドローン最前線]

2024年10月9日
ニュース

Serve RoboticsとWing、ロボットによるドローン配達の拡大へ

2024年10月2日
ニュース

Wing、ドローン配達のレポート「2024年の食料品の買い物と配達の状況」を発表

2024年9月20日
ニュース

アメリカで初めて目視外飛行による商用ドローン物流が開始へ

2024年7月31日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?