DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Elistair、有線給電システム「Safe-T 2」発表
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Elistair、有線給電システム「Safe-T 2」発表

2020年6月25日
SHARE

Elistairは、ドローン用テザリング・システム(有線給電システム)としては最も先進的で強力なSafe-T 2を発表した。

- Advertisement -

主な特徴は、IP54規格、最大125m/400フィートのマイクロテザー、最大200ワットの連続パワー、光ファイバーオプション、特許取得済みのDynamic Voltage Optimization(DVO)による業界でも屈指の重量/パワー比などを有する。

Safe-T 2は比類のない電力効率をユーザーに提供し、UAVの安全で持続的な飛行時間を可能にする。

2015年に初のテザリング・ステーションを発売して以来、Elistairは急速にテザリング・ドローン・システム業界のリーダーとなり、これまでに600台以上のテザリング・ステーションが配備され、治安部隊がイベントの監視、現場の安全確保、資産の保護に貢献している。

- Advertisement -

Safe-T 2は、政府機関、産業団体、治安部隊など60カ国以上で展開されているフラッグシップ製品であるSafe-Tシリーズの後継機として開発された。Safe-T 2はテザリング作業を新たなレベルに引き上げる。

Safe-T 2を設計するために、私たちはユーザーからの批判的なフィードバックを受けながら、ユーザーとの緊密なコラボレーションを行いました。私たちは、重要なセキュリティ業務に最適なテザリングシステムを構築するために、ソリューション全体を再考しました。

最大連続出力が2.2kW、ピーク出力が2.8kWのSafe-T 2は、より重いペイロードでより高いフライトを可能にし、セキュリティ部隊が1つのシステムでより広いエリアをカバーすることを可能にします。

とElistair社の共同創立者兼最高技術責任者であるTimothée PENET氏はコメントした。

- Advertisement -
▶︎Elistair

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: elistair, Safe-T 2, 有線給電
Editor 2020年6月25日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article SkyGrid、ドローンにおけるブロックチェーンについてのホワイトペーパー発表
Next Article [Reviews]Vol.42 オプティカルセンサーで安定!これトイドローンか?LIVE STYLE Type-1000HD/300HD登場!
- Advertisement -

最新ニュース

ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ニュース 2025年7月1日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース 2025年7月1日
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケットが7月6日に北海道スペースポートから打上げ
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケット、7月6日に北海道スペースポートから打上げ
ニュース 2025年7月1日
販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
アイウィズロボティクス、販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
ニュース 2025年7月1日
無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム
無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム®今夏、横浜赤レンガ倉庫にて開催!
ニュース 2025年7月1日
- Advertisement -

関連記事

コラム野々下裕子

Vol.48 夜間、砂漠、雪原、ハリケーン…過酷な環境をものともしないドローンが活躍![Drone Design]

2023年11月24日
231116_KHRONOS_top
ニュース

Elistair、ドローンボックス搭載型テザードローン「KHRONOS」を発表。持ち運びでき、2分未満で展開可能

2023年11月16日
230502_Elistair_top2
ニュース

Elistair、DJI M30ドローン用の新テザーパワーモジュールの受注開始

2023年5月2日
特集

日本海洋、水中ドローンや有線給電ドローン、固定翼機など幅広く展示 [Japan Drone 2020]

2020年10月6日

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?