DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: 東光鉄工、災害出動現場やレスキュー活動に有用な防水ドローン「TSV-RQ1」発表
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

東光鉄工、災害出動現場やレスキュー活動に有用な防水ドローン「TSV-RQ1」発表

2020年7月9日
SHARE

東光レスキュードローン® TSV-RQ1

- Advertisement -

東光鉄工株式会社は、人命救助や災害出動現場における情報収集、レスキュー活動などに活用できる多目的防水ドローン「TSV-RQ1」を発表した。

TSV-RQ1は、開発から3年、耐風性・防水性に加え、浮沈構造を追加するなどレビューを繰り返しながら、国内製にこだわった新しいレスキュードローンの製品化に成功した。2017年の開発当初、国内の多目的防水ドローンは防滴レベルであり、付属品においては防水ではないものもあった。一般的な空撮機には防水仕様もあるが、純国産レスキュードローンの開発は国内初になるという。

- Advertisement -

■製品の特長

  • 空気抵抗の少ない、デザイン性を併せ持つ流線型ボディ形状により、強風時・悪天候でも安定した飛行が可能。耐風18m/s 防塵防水IP55
  • 2重モノコック構造により、気密性(浮沈構造)も実現
  • フライトコントローラーも国内製を採用し、機密性の向上を図った
  • 取り付け簡単なアタッチメント式を採用したオプションが多彩
    オプション1.Camera(高感度・赤外線):暗闇でも昼間の明るさが可能。赤外線モードでの撮影も可能とする2眼タイプ

    オプション2.高輝度LEDライト:明るさは8000lm。高度100mからの確認が可能

    オプション3.ハイパワースピーカー:高度100mの上空から地上に届く音声。無線通信可能距離は最大5km

    オプション4.リリースユニット:最大重量2kgまでの物資を搭載可能

▶東光鉄工株式会社

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: TSV-RQ1, UAV, 東光鉄工株式会社
dronenews_adm 2020年7月9日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article Red Cat、Rotor Riotを買収し売り上げ倍増。ドローンレース業界に明るい光
Next Article DJI、ドローンデータを分析するDJI Terraの永久ライセンス発表
- Advertisement -

最新ニュース

DJI Matrice 400。アームを展開した状態の寸法は980×760×480 mm
DJI、「DJI Matrice 400」「DJI Dock 3」など最新機種を展示[CSPI-EXPO 2025]
特集 2025年6月20日
X500。寸法は700×804×450mm。防水防塵性能はIP55に対応
CHCNAV、「X500」を展示[CSPI-EXPO 2025]
特集 2025年6月20日
JP-Scoutを左前から撮影。ペイロードは35gまで搭載可能で、その場合の最大飛行時間は9分
アクティオ、超小型高性能ドローン「JP-Scout」を展示[CSPI-EXPO 2025]
特集 2025年6月20日
ALATA X。プロペラを含めたフレームサイズは2273mm
カナモト、米Freefly Systemsが開発する「ALTA X」と「ASTRO」を展示[CSPI-EXPO 2025]
特集 2025年6月20日
DJI Matrice 400に興味を持つ来場者に対し、システムファイブ担当者も熱心にアピール
システムファイブ、「DJI Dock 3」「DJI Matrice 400」などDJI製品を展示[CSPI-EXPO 2025]
特集 2025年6月20日
- Advertisement -

関連記事

250117_F15-UAV_top
ニュース

ZIYANのヘリ型ドローン「F15 UAV」、ブランド構築のためにカスタム可能。ペイロードは最大5kgで、最大100分飛行

2025年1月17日
ニュース

ZenaDroneのAI搭載の多機能ドローン「ZenaDrone 1000」、安全性と高性能を両立。多様な分野で活躍

2025年1月16日
250109_sealSQ_top
ニュース

SEALSQ、ドローン市場に量子技術を導入。衛星通信などドローンセキュリティを強化

2025年1月9日
240527_skyton_top
ニュース

Skyetonの小型戦術ドローン「Raybird」、高い飛行耐久性で厳しい環境でも情報を収集・処理

2024年5月27日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?