DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: ダイナミックマップ基盤、ドローン向けに高精度空域マップ提供
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

ダイナミックマップ基盤、ドローン向けに高精度空域マップ提供

2022年1月26日
ダイナミックマップ基盤、ドローン向けに高精度空域マップ提供
SHARE

ドローン飛行経路(鳥羽マリンターミナル⇔福祉センター・大明東町駐車場)、黄線:飛行経路(赤線をもとに高度を与えたもの)、赤線:陸上及び海上における経路線
(出典) Google Earth Data SIO, NOAA, U.S.Navy, NGA, GEBCO Data LDEO-Columbia, NSF, NOAA Landsat / Copernicus

- Advertisement -

ダイナミックマップ基盤株式会社は、ドローンの正確な飛行に欠かせない高精度空域マップをエアモビリティ株式会社に提供し、「『空飛ぶクルマ』のナビゲーションシステム「AirNavi」のドローンを使用した実証実験」にマップが利用されたことを発表した。

準天頂衛星システムの位置補正情報を用いた高精度測位情報と組み合わせた正確なドローンの飛行実現を支援できたという。

同社は、これまで自動車の安全・快適な先進運転支援システムや自動運転システムの実現のために、HDマップデータ(High Definitionマップ、高精度3次元地図)をグローバルで提供してきた。
HDマップデータは、正確な自己位置把握の必要なデータとされる。

- Advertisement -

自動車用途のHDマップの仕様策定・整備・更新で培ってきたノウハウを、Level4飛行実現を目指すドローンなどの無人航空機の安全な飛行システムの開発に役立てるべく、無人航空機向けの空域マップの提供を進めるとしている。


▶︎ダイナミックマップ基盤株式会社

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: エアモビリティ, ダイナミックマップ基盤株式会社
kumagai 2022年1月26日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 水素で動く「Carcopter」時速153kmで空を駆ける。空のF1となるか?
Next Article A.L.I. Technologies、ドローンを活用した係船作業の自動化システム確立に成功 A.L.I. Technologies、ドローンを活用した係船作業の自動化システム確立に成功
- Advertisement -

最新ニュース

250714_Oakley_top
OakleyとAxiom Space、宇宙飛行士のための次世代バイザーシステムを発表。月面探査のために設計、地球で検証済み
ニュース 2025年7月14日
250714_ISC_top
将来宇宙輸送システム、米Ursa Major Technologie社とエンジン追加調達・共同開発で合意。日米協力で宇宙輸送を加速
ニュース 2025年7月14日
アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
ニュース

日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催

2025年7月11日
250402_JAL-CFM_top
ニュース

日本航空、CFMのLEAP-1Bエンジンを搭載した「737 MAX」17機を追加発注。発注機数は38機に

2025年4月2日
ニュース

東陽テクニカ、空飛ぶクルマ「SKYDRIVE」における評価試験を支援

2025年3月25日
ニュース

陸空両用の空飛ぶクルマ「ASKA A5」を開発するASKA、JR東日本と連携。2028年の商用化を目指す

2025年3月25日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?