DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: ジョルダン、位置情報やARを活用したスマートシティ実現に向けた実証実験を実施
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

ジョルダン、位置情報やARを活用したスマートシティ実現に向けた実証実験を実施

2022年6月15日
ジョルダン、位置情報やARを活用したスマートシティ実現に向けた実証実験を実施
SHARE

ジョルダン株式会社(以下:ジョルダン)は、日本オラクル株式会社(以下:日本オラクル)と協業し、
2022年1月15日から3月31日まで、位置情報やARを活用したスマートシティ実現に向けた実証実験を実施したと発表した。
東京都の「令和3年度西新宿エリアにおける5Gを含む先端技術を活用したスマートシティサービス(5G等活用サービス)実証事業」における
「都市と繋がる、人と街とのコミュニケーション活性化事業」推進の一環だという。

- Advertisement -

同実証実験では、デバイスの位置情報を元に、
西新宿エリアにログインしたかのようなアプリからの入口体験を通じて、
エリア内でのイベント情報・飲食店情報を提供、
ワンクリックでのルート検索や、ARを活用した標識表示、
センシングによる施設の混雑状況、オンラインでの注文・決済などを検証。

地域活性化プラットフォームに、日本オラクルのクラウド・テクノロジー「Oracle Cloud Infrastructure(OCI)」を活用したという。

実証期間中に提供した「乗換案内・西新宿モード」は、約2,400名の多くのユーザーに利用され、
スマートシティ実現に向けたUI検証に寄与したとしている。

- Advertisement -

ジョルダンは今後、同社主力サービスである経路検索に、
感情や個⼈の希望・趣味・趣向といった「コト軸」と位置情報をかけ合わせ、
ヒト・場所・目的をつなぎ、様々な出会いや発見を創出する地域活性化プラットフォームの提供を目指す考え。


▶︎ジョルダン株式会社

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: ジョルダン株式会社, スマートシティ, 日本オラクル株式会社
kumagai 2022年6月15日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article エアロセンス、国産ドローンが作る空の未来をテーマに「JAPAN DRONE 2022」出展 エアロセンス、国産ドローンが作る空の未来をテーマに「JAPAN DRONE 2022」出展
Next Article DJI、「DJI RS 3」「DJI RS 3 Pro」と伝送システム「DJI Transmission」発表
- Advertisement -

最新ニュース

2025年7月2日(水)QPS研究所の小型SAR衛星11号機 「ヤマツミ-Ⅰ」による初画像(ファーストライト)として、高精細モード画像を公開
2025年7月2日(水)、QPS研究所の小型SAR衛星11号機 「ヤマツミ-Ⅰ」による初画像(ファーストライト)として、高精細モード画像を公開
ニュース 2025年7月3日
「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
Prodrone、「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
ニュース 2025年7月3日
元気ハツラツ!大空大合唱
7月3日はオロナミンCの日!60周年を迎えたオロナミンCの特別プロジェクト。全国3カ所の花火大会会場にて7月19日から順次開催。「元気ハツラツ!大空大合唱」
ニュース 2025年7月3日
PD4B-ML Mark02型、国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
Prodrone、PD4B-ML Mark02型について国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
ニュース 2025年7月2日
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ニュース 2025年7月1日
- Advertisement -

関連記事

230731_hanedamirai_top
ニュース

「HANEDA INNOVATION CITY」、2023年11月にグランドオープン。未来に向けたイノベーション施設

2023年7月31日
230529_Odys_top2
ニュース

Odys、‍MintAirへハイブリッドeVTOL機30機提供。韓国で地域航空移動サービスを開始へ

2023年5月29日
KDDIら4社、つくば市で「スーパーシティ調査事業」を開始。PCR検体などのドローン輸送検証、「空の道」をリアルメタバースで可視化
ニュース

KDDIら4社、つくば市で「スーパーシティ調査事業」開始。PCR検体などドローン輸送検証、「空の道」をリアルメタバースで可視化

2022年8月26日
Honda、茨城県常総市とAIまちづくりへ向けた技術実証実験に関する協定を締結
ニュース

Honda、「AIまちづくりへ向けた技術実証実験に関する協定」を茨城県常総市と締結

2022年7月6日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?