DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: 三井物産エアロスペース、大型人工衛星「MBZ-Sat」環境試験請負契約を締結
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

三井物産エアロスペース、大型人工衛星「MBZ-Sat」環境試験請負契約を締結

2022年10月6日
三井物産エアロスペース、大型人工衛星「MBZ-Sat」環境試験請負契約を締結
SHARE

三井物産エアロスペース株式会社は、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイの政府宇宙機関であるMohammed Bin Rashid Space Centre(以下:MBRSC)が開発・製造する大型人工衛星「MBZ-Sat」の環境試験を請け負う契約を締結した。

- Advertisement -

株式会社エイ・イー・エスの協力のもと、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)筑波宇宙センター内の試験設備を利用し、2023年度までにMBZ-SatのQualification ModelおよびFlight Modelに対する振動試験や熱真空試験などの環境試験を実施する。

同社は、三井物産株式会社より国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」からの衛星放出サービスの事業権を継承し、国内外に超小型衛星放出サービスを提供している。米国Spaceflight,Inc.の代理店として「ロケットライドシェアサービス」、衛星開発・打上・運用まで一括提供する「ワンストップサービス」、衛星通信用地上局アンテナの調達支援を担っている。


▶︎三井物産エアロスペース株式会社

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: UAE, 三井物産エアロスペース株式会社, 宇宙
Uchiyama 2022年10月6日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 若田宇宙飛行士、5度目の宇宙へ。Crew-5打上げ生中継
Next Article ファーウェイ、ドローンテック、5GとIoT技術でオーストリアの持続可能な農業を推進 ファーウェイ、Dronetech、5GとIoT技術でオーストリアの持続可能な農業を推進
- Advertisement -

最新ニュース

DJI Matrice 400に興味を持つ来場者に対し、システムファイブ担当者も熱心にアピール
システムファイブ、「DJI Dock 3」「DJI Matrice 400」などDJI製品を展示[CSPI-EXPO 2025]
ニュース 2025年6月20日
BLK2FLYを右前から撮影。前方のドーム内にLiDARセンサーを格納。左右前方だけでなく、上下前方にもレーザーを射出し、データの取得が可能
ライカジオシステムズ、自律飛行型レーザースキャナー「BLK2FLY」を展示。[CSPI-EXPO 2025]
ニュース 2025年6月20日
KIRA B 50。1時間あたり3000平方メートル以上を清掃可能
ケルヒャージャパン、ロボット型掃除機を出展[CSPI-EXPO 2025]
ニュース 2025年6月20日
全国のDJI販売ディーラーが一堂に!システムファイブ主催「全国DJIディーラー感謝の会」レポート
全国のDJI販売ディーラーが一堂に!システムファイブ主催「全国DJIディーラー感謝の会」レポート [CSPI-EXPO2025]
ニュース 2025年6月20日
©️STAR ISLAND 2025 (スターアイランド2025)
花火とドローンのスペクタクルショーがお台場に再上陸!未来型花火エンターテインメント「STAR ISLAND 2025」で1,800機のドローンが描く“異世界への旅”
ニュース 2025年6月20日
- Advertisement -

関連記事

大樹町での実験の様子(2025年5月撮影)
ニュース

Honda、再使用型ロケット実験機の離着陸実験に成功

2025年6月19日
250328_nec_top
ニュース

NEC、光通信衛星コンステレーション開発を加速。強靭かつ安全な通信インフラ構築へ

2025年3月28日
ニュース

NASAのStarlingとSpaceXのStarlink、宇宙交通の調整を改善

2025年3月27日
ニュース

Airbus、アストロスケールの第2世代衛星ドッキングプレートを採用

2025年3月26日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?