DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: WorldLink & Company、デンソー製UAVによる橋梁点検事業の継承
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

WorldLink & Company、デンソー製UAVによる橋梁点検事業の継承

株式会社WorldLink & Company (以下: ワールドリンク) は、株式会社デンソー(以下:デンソー)からUAV(ドローン)による橋梁点検サービス事業に関する資産を譲受した

2023年6月2日
SHARE

橋梁維持管理は、労働力不足とインフラ老朽化による維持管理コストの増大が課題だ。その一助として、ワールドリンクは従前から産業分野におけるUAV利活用を推進し、特に安全安心に配慮されたUAVやセンサによる点検ソリューションを数多く提供している。また、2021年頃からデンソーと協業し、自治体などへ向けた橋梁点検業務の支援サービスを展開してきたという。

- Advertisement -

この度引き継いだ技術は、これまで近接で目視点検が行われていた橋梁点検の一部を非GPS環境下でも安定した飛行が可能な「デンソーUAV」にて撮影をおこない、撮影画像のAIによる解析から調書作成までを一貫して支援できることが特長。本ドローンは可変ピッチプロペラ機構による耐風性能にも優れており、橋脚や橋下で発生する乱流下においても安定した撮影が行える。

固定ピッチ機よりも優れた近接・耐風性能で撮影品質を大幅に向上

これらデンソーから継承された技術資産に加え、ワールドリンクがこれまで提供してきたUAVおよびセンサー器機や、現場での高度なフライトオペレーションなどの手法を組み合わせることで、より高品質・高付加価値なサービスを提供していくという。

撮影した写真やオルソモザイク画像から損傷箇所を自動で検出

ワールドリンクはUAVによる橋梁点検事業を今年秋頃から開始する予定としている。

- Advertisement -

▶︎WorldLink&Company

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: WorldLink&Company, デンソー, ドローン, 橋梁点検, 点検ドローン
kawai 2023年6月2日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article TechMagic、大阪王将の店舗に調理ロボット導入
Next Article 230602_HoverX1_top ZeroZero、超軽量カメラドローン「Hover Camera X1」発売
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

ニュース

DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展

2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース

Vantiq、複数のドローン群制御を可能に

2025年7月10日
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース

世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に

2025年7月8日
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
ニュース

韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸

2025年7月8日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?