DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Juiced Bikes、電動モペット「Scorpion X2」発売。最高時速45km、88km以上走行できる
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Juiced Bikes、電動モペット「Scorpion X2」発売。最高時速45km、88km以上走行できる

Juiced Bikesは、電動モペット「Scorpion X2」を発売した。初代Scorpionよりさらにパワフルなモーターと大きなバッテリーパックを搭載

2023年9月11日
230911_ScorpionX2_top
SHARE
Contents
特長1,000ワットモーターG2 52Vバッテリー(UL 2271のSGS認証済み)リアラックとフェンダーノビー・タイヤ油圧ディスクブレーキ高度なディスプレイとライディング・モードスーパーブライトヘッドライトUSBパワーポート主な仕様

corpion X2は、最高時速45km、1回の充電で88km以上の広大な走行距離を実現。1,000Wのパワフルなモーターや52V/15.6Ahの大容量バッテリー(UL2271準拠のSGS認証)など、クラスをリードする機能を提供する。

- Advertisement -

オールテレイン・ノビータイヤを採用し、どんな地形でも安心感のあるグリップと快適な乗り心地を提供する。フロントとリアの油圧ディスクブレーキ、7速トランスミッション、フロントとリアのフェンダー、超高輝度2,000ルーメンのヘッドライトなども特徴的だ。

230911_ScorpionX2_02

特長

1,000ワットモーター

新型Scorpion X2に搭載された、アップグレードされたパワフルな1,000ワットリアハブモーターは、最も野心的なライディングルートでも燃料を供給する。Scorpion X2モーターは、オンロードでもオフロードでも、どんな場面にも対応する1,300ワットのピークパワーを提供する。

230911_ScorpionX2_03

G2 52Vバッテリー(UL 2271のSGS認証済み)

このサイズのバッテリーは、同価格帯のe-bikeでは搭載されていないという。G2 52V 15.6Ahバッテリー(SGS認証、UL 2271準拠)には、AirTag/SmartTagコンパートメント、持ち運び用の付属ハンドル、あらゆる方向からバッテリーに水をかけても大丈夫なIP65防水、内蔵LEDバッテリー残量モニターが装備されている。

- Advertisement -
230911_ScorpionX2_04

リアラックとフェンダー

アップグレードされたリアRelayRackとフェンダーのパッケージが付属。RelayRackはカーゴプラットフォームと互換性があり、ラックアクセサリーを素早く簡単に取り付け可能だ。さらに、アップグレードされたフェンダーパッケージは、オンロードでもオフロードでも、ライダーとScorpion X2をスタイリッシュに美しく保つほか、荷物の収納も容易だ。

ノビー・タイヤ

ストリートにもトレイルにも対応するScorpion初の4×20インチのノビータイヤが標準装備された。

230911_ScorpionX2_05
230911_ScorpionX2_01

油圧ディスクブレーキ

e-bikeのスピードとパワーが増すと、より大きな制動力が必要になる。Scorpion X2油圧ディスクブレーキは、ライダーがより弱い力を加えることで、機械式ブレーキと同じ制動力を得ることができる。作動油はケーブルワイヤーのように圧縮されないため、ローターに対するパッドの最適なモジュレーションが得られる。

高度なディスプレイとライディング・モード

高度なリアルタイム指標と調整可能なパラメーターを備えたバックライト付きLCDは、いつでも視認でき、無数のトリップ追跡オプションを提供。アップグレードされたJuiced Bikesのディスプレイは、簡単なペダリング、バッテリーを節約できるECOモード、スポーツモードとレースモードによる高速ライディングなど、7つのライディングモードでカスタマイズが可能だ。ディスプレイには、走行距離やバッテリー残量など、ライディング中に必要な重要情報が表示される。

230911_ScorpionX2_06

スーパーブライトヘッドライト

アップグレードされたスタイリッシュなモトスタイルのヘッドライトは、夜間走行時に優れた視認性を提供する。

- Advertisement -
230911_ScorpionX2_07

USBパワーポート

ハンドルバーに取り付けられたUSBポートで、ガジェットに電源を供給できるため、走りながら充電可能。電源は52Vのメインバッテリーから直接供給される。

230911_ScorpionX2_08

主な仕様

一般
走行距離 88km以上
スピード 45km/h
耐荷重 136kg
ペダルセンサー ケイデンスペダルセンサー
サスペンション デュアルサスペンション
タイヤ 20"x4"ノビータイヤ
トランスミッション 7速フリーホイール
エクストラ リアラック&フェンダー
電気・電力
モーター 1000Wギアードハブモーター(ピーク1,300W)
バッテリー 52V/15.6Ah
スロットル ツイストスロットル
ディスプレイ アドバンスドLCDディスプレイ
USB 電話充電用USBポート
充電器 標準2アンペア充電器
ブレーキライト 一体型ブレーキライト
ペダルアシスト ケイデンスセンサー
コンポーネント
フレーム アルミニウム熱処理ステップスルー
ブレーキ 油圧ディスクブレーキ
ホイール スポークホイール
タイヤ 20"x4.20"耐パンクタイヤ
ヘッドライト モーターサイクルスタイルLEDヘッドライト 2000ルーメン
テールライト ブレーキライト付きLED
シート 快適な特大サドル
リアラック 容量50LB
フェンダー フロント&リアフェンダー
チェーンリング プロホイール52T|160mmクランク
フォーク トリプルクランプ油圧ロックアウト
リアサスペンション スチールスプリング

▶︎Juiced Bikes

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Juiced Bikes, モビリティ, 電動モペット
watanabe 2023年9月11日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 230911_VoliroT_01 Voliro、全方位に高度な飛行が可能なドローン「Voliro T」で高所での非破壊検査を実現
Next Article ジブリパークでEV「ネコバス」が運行開始。2024年3月から
- Advertisement -

最新ニュース

ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ニュース 2025年7月1日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース 2025年7月1日
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケットが7月6日に北海道スペースポートから打上げ
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケット、7月6日に北海道スペースポートから打上げ
ニュース 2025年7月1日
販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
アイウィズロボティクス、販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
ニュース 2025年7月1日
無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム
無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム®今夏、横浜赤レンガ倉庫にて開催!
ニュース 2025年7月1日
- Advertisement -

関連記事

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得

2025年7月1日
EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功
ニュース

EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功

2025年6月26日
電動トゥクトゥクの株式会社eMoBiが 「第2回 観光DX・マーケティング EXPO」に出展
ニュース

電動トゥクトゥクの株式会社eMoBi、 「第2回 観光DX・マーケティング EXPO」に出展

2025年6月11日
日本航空(JAL)とIFSは航空整備管理強化のためにIFS Cloudの導入プロジェクトを開始
ニュース

日本航空(JAL)とIFS、航空整備管理強化のためにIFS Cloudの導入プロジェクトを開始

2025年6月4日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?