DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: レッドクリフ、世界最大1000機のプロポーズドローンショーを実施。個人向けドローンショーの販売開始
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

レッドクリフ、世界最大1000機のプロポーズドローンショーを実施。個人向けドローンショーの販売開始

株式会社レッドクリフは、2023年9月18日(祝)に木更津市のファーム&パークKURKKU FIELDSにて、世界最大1000機のプロポーズドローンショー、誕生日ドローンショーを実施しした

2023年10月11日
SHARE
Contents
個人向けドローンショー販売今後の展望

近年、サプライズとして打ち上げ花火や、ヘリコプター、クルーザーなどを貸し切ったプロポーズなど、大切な記念日に盛大な演出をする人が増えてきているという。こうした個人需要の拡大を背景にレッドクリフは、ドローンを活用した記念日の演出プランの販売を開始した。

- Advertisement -
婚約指輪を指にはめるアニメーション

販売に先駆けて、レッドクリフ代表取締役である佐々木孔明氏の世界最大1000機の公開プロポーズドローンショーとメンバーの誕生日ドローンショー、2本立てのサプライズドローンショーを実施した。

会場は千葉県木更津市にあるファーム&パークKURKKU FIELDSを貸し切り、社員や関係者を含めて50人ほどが祝福の瞬間を見届けた。

BBQを楽しみながら、大自然に囲まれた漆黒の夜空に浮かぶドローンショーを鑑賞しながら感動を分かち合ったという。

- Advertisement -
子どもが描いたパパへのおめでとうメッセージ

個人向けドローンショー販売

レッドクリフは、個人向けドローンショーの販売を開始した。

  • ・会場:要望に合わせてエリアでの飛行場所の選定。
  • ・費用:機体数により変動。
  • ・アニメーション:思い出の風景や、お名前を入れたメッセージ、ケーキ、花束やダイヤ等、シチュエーションに合わせてオーダーメイドで制作。
  • ・制作期間:最低2ヶ月。
50歳を祝う特大ケーキのアニメーション

レッドクリフ代表取締役 佐々木孔明氏は次のようにコメントした。

富裕層の方を中心に個人向けショー開催のご要望を多く頂いております。
ドローンショーは大勢に向けたショーを行うことが一般的ですが、「夜空に、驚きと感動を。」をMissionとして掲げる弊社は、一個人の思いにも応え、人生の節目となるような大切なタイミングにおいても、新たな感動をお届けしたいと思っています。
ちなみに、今回の公開プロポーズドローンショーは大成功となりました!

今後の展望

大手旅行代理店と提携し、リゾートホテルや交通手配なども含めた富裕層向けドローンショーパッケージの販売準備を進めているという。

イルカ達が愛を分かち合う

▶︎レッドクリフ

- Advertisement -
DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: ドローン, ドローンショー, レッドクリフ
kawai 2023年10月11日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 231010_dji_l2_00 DJI、新型ドローンLiDAR「Zenmuse L2」公開。より高精度で高効率に
Next Article DJI産業機 Matrice 350 RTK・Matrice 30 シリーズ・Mavic 3 Enterpriseシリーズ 無料セミナー in 愛知
- Advertisement -

最新ニュース

地球の磁気バリアの破れを可視化する
千葉大学ら、地球の磁気バリアの破れを可視化する
ニュース 2025年7月15日
250714_Co-Creation_with_Network_top
中国電力ネットワーク、インフラ点検ノウハウ活用したドローンショーサービスの実証を開始。DSJ社と連携
ニュース 2025年7月15日
「再帰性反射可変QRコードのライフジャケット」南海トラフ大地震で人命救助に役立つ!
「再帰性反射可変QRコードのライフジャケット」南海トラフ大地震で人命救助に役立つ!
ニュース 2025年7月15日
250714_Oakley_top
OakleyとAxiom Space、宇宙飛行士のための次世代バイザーシステムを発表。月面探査のために設計、地球で検証済み
ニュース 2025年7月14日
250714_ISC_top
将来宇宙輸送システム、米Ursa Major Technologie社とエンジン追加調達・共同開発で合意。日米協力で宇宙輸送を加速
ニュース 2025年7月14日
- Advertisement -

関連記事

250714_Co-Creation_with_Network_top
ニュース

中国電力ネットワーク、インフラ点検ノウハウ活用したドローンショーサービスの実証を開始。DSJ社と連携

2025年7月15日
「再帰性反射可変QRコードのライフジャケット」南海トラフ大地震で人命救助に役立つ!
ニュース

「再帰性反射可変QRコードのライフジャケット」南海トラフ大地震で人命救助に役立つ!

2025年7月15日
ニュース

DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展

2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース

Vantiq、複数のドローン群制御を可能に

2025年7月10日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?