DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Momentumの電動アシスト自転車「Cito E+」、シームレスなペダルアシストとスロットルシステム搭載
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Momentumの電動アシスト自転車「Cito E+」、シームレスなペダルアシストとスロットルシステム搭載

Momentum Bicyclesの最新電動アシスト自転車「Cito E+」は、より速く、よりスムーズなライドで、これまで以上に遠くまで行けるように設計されている

2023年11月13日
231113_citoe_top
SHARE

航続距離は75マイル(120km)、スロットルアシストにより時速20マイル(時速32キロ)まで加速する。安全でパワフルなバッテリーを搭載し、最大積載量は185kg、時速28マイル(時速45km)までのスピードを達成した。

- Advertisement -
Contents
スムーズで速い安全性プレミアムバッテリーカスタム設定
231113_citoe_01

スムーズで速い

シームレスなペダルアシストとスロットルシステムを搭載。時速20マイルまではスロットル機能で、時速28マイルまではペダルアシスト機能でスムーズに移行する。このスロットルテクノロジーにより、市場最大の航続距離を実現していという。スロットルのみでの航続距離は45マイル(72km)、ペダルアシストでの航続距離は75マイル(120km)を誇る。

231113_citoe_02
231113_citoe_03

安全性

デイ&ナイトモード付きのパワフルなLEDヘッドライト、ターンシグナル、ブレーキ作動式テールライト、Eホーンなど、オンロードでの安全機能をフル装備。4ピストン油圧式ディスクブレーキとスロットルカット機能との組み合わせにより、どんなコンディションでも信頼性とコントロール性を発揮する。

231113_citoe_04

プレミアムバッテリー

信頼性が高く高性能かつ大容量のパナソニックと共同開発した780Whスマートバッテリーを採用。22700バッテリーセル技術により、E-bike用に特別に設計され、IPX7防水機能を含む最高レベルの安全基準を満たしている。

- Advertisement -
231113_citoe_05

カスタム設定

多彩なアクセサリーで、あなたのニーズとライフスタイルに合ったCito E+をカスタマイズできる。

▶︎Momentum Bicycles

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Momentum, モビリティ, 電動自転車
watanabe 2023年11月13日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 231113_toyoya_top トヨタ、水素エンジンハイエースの走行実証をオーストラリアの公道で開始
Next Article 231109_ACSL_top ACSL、アメリカへの小型空撮ドローン「SOTEN」の輸出許可取得
- Advertisement -

最新ニュース

「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
Prodrone、「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
ニュース 2025年7月3日
元気ハツラツ!大空大合唱
7月3日はオロナミンCの日!60周年を迎えたオロナミンCの特別プロジェクト。全国3カ所の花火大会会場にて7月19日から順次開催。「元気ハツラツ!大空大合唱」
ニュース 2025年7月3日
PD4B-ML Mark02型、国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
Prodrone、PD4B-ML Mark02型について国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
ニュース 2025年7月2日
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ニュース 2025年7月1日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース 2025年7月1日
- Advertisement -

関連記事

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得

2025年7月1日
EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功
ニュース

EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功

2025年6月26日
電動トゥクトゥクの株式会社eMoBiが 「第2回 観光DX・マーケティング EXPO」に出展
ニュース

電動トゥクトゥクの株式会社eMoBi、 「第2回 観光DX・マーケティング EXPO」に出展

2025年6月11日
日本航空(JAL)とIFSは航空整備管理強化のためにIFS Cloudの導入プロジェクトを開始
ニュース

日本航空(JAL)とIFS、航空整備管理強化のためにIFS Cloudの導入プロジェクトを開始

2025年6月4日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?