DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: システムファイブ、DJI物流ドローン「DJI FlyCart 30」セミナー&展示会を東京・半蔵門で開催
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

システムファイブ、DJI物流ドローン「DJI FlyCart 30」セミナー&展示会を東京・半蔵門で開催

システムファイブは、1月23日(火)10:30〜/14:00〜DJI物流ドローン「DJI FlyCart 30」のセミナー&展示会を実施する

2024年1月17日
SHARE
Contents
概要DJI Flycart 30とは日時セミナー内容会場展示予定製品参加料主催

概要

システムファイブは、1月10日に発表されたDJI物流ドローン「DJI FlyCart 30」のセミナー&展示会を行う。

- Advertisement -

製品の説明や活用事例の紹介、購入から運用サポートまで導入に向けたご案内をいたします。午前、午後のセミナーの間の時間は展示会として会場を開放しておりますので実機をご覧いただくことが可能です。この機会に是非ご参加ご検討ください。

DJI Flycart 30とは

DJI Flycart 30はDJIから発売された期待の物流ドローンです。

最大容量70Lのカーゴモードと、最大載積量40kg(シングルバッテリー)のウィンチモードの二種類の積載システムにより、従来の物流限界を超えた、安全で経済的、効率的な次世代の航空輸送を実現します。

- Advertisement -

※ウィンチシステムはオプションとなります。

DJI、新型物流ドローン「FLYCART 30」が日本でも発売。シングルバッテリーで40kg、デュアルバッテリーで30kg積載可能

日時

2024年1月23日(火)

  • ・午前セミナー 10:30~12:00
  • ・午後セミナー 14:00~15:30

(受付時間:各回10分前から)

- Advertisement -

※各回、同一内容です

12:00~14:00は入退場自由の展示会として、DJI FlyCart 30を展示しております。この時間帯はご予約不要ですので、ぜひお近くでご覧ください。

セミナー内容

  • ・DJI FlyCart 30の製品説明
  • ・活用事例の紹介
  • ・運用サポート等のご案内

会場

全国町村議員会館
〒102-0082 東京都千代田区一番町25
(東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅4番出口より徒歩0分 / 有楽町線「麹町」駅3番出口より徒歩6分)

会場までのアクセスはこちら

展示予定製品

  • ・DJI FlyCart 30

参加料

無料(セミナーは事前申し込み制)

お申し込みはこちら
※受付にてお名刺を1枚頂戴いたします。

主催

株式会社システムファイブ

▶︎参加申込

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: DJI, FlyCart 30, PR, システムファイブ, ドローン, 物流ドローン
kawai 2024年1月17日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article ベータボルト社、民間用原子力電池の開発に成功。小型ドローン用などを想定
Next Article 240117_linkingdrones_top Linkng Dronesの「Linking ONE」、個人用の自動宅配ドローン
- Advertisement -

最新ニュース

GLOW.H Rev.2.0にTDOT 7 GREENを搭載した状態。このときの飛行時間は2時間
amuse oneself、フルモデルチェンジを果たした「GLOWシリーズ」を展示[CSPI-EXPO 2025]
特集 2025年6月21日
DJI Matrice 400。アームを展開した状態の寸法は980×760×480 mm
DJI、「DJI Matrice 400」「DJI Dock 3」など最新機種を展示[CSPI-EXPO 2025]
特集 2025年6月20日
X500。寸法は700×804×450mm。防水防塵性能はIP55に対応
CHCNAV、「X500」を展示[CSPI-EXPO 2025]
特集 2025年6月20日
JP-Scoutを左前から撮影。ペイロードは35gまで搭載可能で、その場合の最大飛行時間は9分
アクティオ、超小型高性能ドローン「JP-Scout」を展示[CSPI-EXPO 2025]
特集 2025年6月20日
ALATA X。プロペラを含めたフレームサイズは2273mm
カナモト、米Freefly Systemsが開発する「ALTA X」と「ASTRO」を展示[CSPI-EXPO 2025]
特集 2025年6月20日
- Advertisement -

関連記事

GLOW.H Rev.2.0にTDOT 7 GREENを搭載した状態。このときの飛行時間は2時間
特集

amuse oneself、フルモデルチェンジを果たした「GLOWシリーズ」を展示[CSPI-EXPO 2025]

2025年6月21日
DJI Matrice 400。アームを展開した状態の寸法は980×760×480 mm
特集

DJI、「DJI Matrice 400」「DJI Dock 3」など最新機種を展示[CSPI-EXPO 2025]

2025年6月20日
X500。寸法は700×804×450mm。防水防塵性能はIP55に対応
特集

CHCNAV、「X500」を展示[CSPI-EXPO 2025]

2025年6月20日
JP-Scoutを左前から撮影。ペイロードは35gまで搭載可能で、その場合の最大飛行時間は9分
特集

アクティオ、超小型高性能ドローン「JP-Scout」を展示[CSPI-EXPO 2025]

2025年6月20日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?