DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: ZiplineとWellSpan Health、医療用ドローン配送をペンシルバニア州に導入
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

ZiplineとWellSpan Health、医療用ドローン配送をペンシルバニア州に導入

WellSpan Healthは近い将来、自律型ドローン配送サービスZiplineと提携し、薬の配送をドローンで行う

2024年2月22日
240222_zipline_top
SHARE

WellSpanはZiplineの電動自律型ドローンを使って、処方箋を直接患者の自宅へ運び、施設間でラボのサンプルや医療品を移動させる。Ziplineの機体は、現在の自動車による配達よりも最大7倍速く配達できるという。

- Advertisement -

WellSpanは、ペンシルバニア州でこの種の技術と配送システムを大規模に導入した最初の医療システムである。この革新的な取り組みにより、WellSpan Healthはより多くの患者により早く到達し、より良い体験を提供できるとしている。

WellSpan Health社長兼最高経営責任者(CEO)のロクサーナ・ガプスター博士(Ph.D.、R.N.)は、次のようにコメントしている。

ガプスター博士:WellSpanは、患者さんにとってどのような医療が可能かを再考し続けています。Ziplineによって、私たちは処方箋がボタンを押すだけで、簡単に手に入るような患者さんの未来を創造しています。
私たちは、より簡単に処方箋を受け取ることができることを知っています。「ケアへのアクセスが簡単であればあるほど、人々はより健康になれるのです。Ziplineによって、私たちは医療をあなたの家の玄関に直接つなげます。

- Advertisement -

このパートナーシップは、迅速で正確な配達と静かなオペレーションで知られるZiplineの宅配システムPlatform 2を使用する。このシステムの全電動自律型ドローン(Zip)は目的地まで飛行し、上空で安全にホバリングする。一方、自律型配達ドロイドはテザーで降下し、正しい場所に誘導し、中庭のテーブルや家の前の階段のような小さな場所に荷物をそっと降ろす。患者は配達状況を秒単位で追跡できる。

Zipline、新自律ドローン配送システムを発表。最大7倍の速さでドローン宅配

Zipsは完全に冗長化されたフライト・クリティカル・システムで構築され、強固な安全性とプライバシー機能を装備。Ziplineは、雪の降る冬から雷雨まで、ほとんどすべての気象条件で飛行するという。

Ziplineの共同設立者兼CEOであるケラー・リナウド・クリフトン氏は、次のようにコメントしている。

- Advertisement -

クリフトン氏:Ziplineは8年間、医療へのアクセスを改善してきました。WellSpan Healthと共に、我々は処方箋や医療品を迅速で持続可能かつ便利な配達で患者の玄関先までお届けします。

現在Ziplineを利用している患者は、従来の医療品配達に比べて数時間、場合によっては数日を節約できている。リアルタイムの追跡と便利なスケジューリングにより、患者は薬が到着する時間を知ることができるので、もう何時間も無駄に待つ必要もない。

Ziplineは2016年以来、何百万もの医療用品を自律的に配送しており、4大陸で事業を展開している。同社は世界中で6500万マイル以上を自律飛行し、70秒ごとに配達を完了している。Ziplineは米国で、クリーブランド・クリニック、インターマウンテン・ヘルス、ミシガン・メディスンなどの大手病院システム、ウォルマートなどの小売業者、スイートグリーンなどのレストランで利用されている。

Ziplineによる配送は、従来の自動車による配送よりもCO2排出量が平均97%少なく、2030年までに温室効果ガス排出量を50%削減するという誓約を含む、WellSpanのグリーンイニシアティブと持続可能性への取り組みの重要な部分を占めている。

Ziplineの車載認識システムは、目視外長距離飛行が可能な初のシステムとして米連邦航空局から承認された。同社は、米国で最も長い完全自律飛行距離のドローン配送フライトを実施している。

今後数年間で、WellSpan HealthはZiplineのサービスを一部の施設内に統合する予定であり、サービスの運用が開始されたら、患者がどのようにサインアップしてサービスを利用できるかについて詳細を共有する予定だという。

▶︎Zipline

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Zipline, ドローン, ドローン配送, 医薬品配送
watanabe 2024年2月22日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article ブルーイノベーション、ロボットがインフラ施設内を自動巡回点検する「BEPサーベイランス」のサービス開始
Next Article 240222_Perimeter8_top Skyfrontのハイブリッドドローン「Perimeter 8/8+」、最大10kgを1時間運搬可能
- Advertisement -

最新ニュース

無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム
無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム®今夏、横浜赤レンガ倉庫にて開催!
ニュース 2025年7月1日
EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功
EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功
ニュース 2025年6月26日
84歳で挑戦、夢を実現!年齢を超えて国家資格を取得された一等無人航空機操縦士の誕生
84歳で挑戦、夢を実現!年齢を超えて国家資格を取得された一等無人航空機操縦士の誕生
ニュース 2025年6月25日
ミャクミャクに、ハムハムされる!? やみつき体感ロボット「EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク」誕生!
ミャクミャクに、ハムハムされる!? ユカイ工学、やみつき体感ロボット「EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク」発売!
ニュース 2025年6月25日
国産ドローンメーカーの苦境
国産ドローンメーカーの苦境[春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.91
コラム 春原久徳 2025年6月25日
- Advertisement -

関連記事

84歳で挑戦、夢を実現!年齢を超えて国家資格を取得された一等無人航空機操縦士の誕生
ニュース

84歳で挑戦、夢を実現!年齢を超えて国家資格を取得された一等無人航空機操縦士の誕生

2025年6月25日
国産ドローンメーカーの苦境
コラム春原久徳

国産ドローンメーカーの苦境[春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.91

2025年6月25日
ドローンポートから離陸する様子
ニュース

NTT Com、東京港埠頭でドローンポート「Skydio Dock for X10」とStarlinkを活用した迅速な状況確認の実証実験に成功

2025年6月24日
プロペラを畳んだ状態で展示されたSky-Mapper MarkⅡ。機体寸法は930×930×550mm。ペイロードは3.1kg
特集

TPホールディングス、測量用の機体「Sky-Mapper MarkⅡ」を展示[CSPI-EXPO 2025]

2025年6月24日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?