DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Skyports、中間ドローン物流を検討。ニューヨークおよびニュージャージー港湾局と協力
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Skyports、中間ドローン物流を検討。ニューヨークおよびニュージャージー港湾局と協力

Skyports Drone Services(以下:Skyports)は、ニューヨーク州およびニュージャージー州港湾管理局(PANYNJ)との戦略的パートナーシップを発表し、世界における中間ドローン物流の実現可能性を検討している

2024年2月27日
240227_Skyports_top
SHARE

港湾局は、この地域の空路、陸路、鉄道、海上の交通インフラ網の大部分を監督している。ジョン・F・ケネディ国際空港(JFK)、ラガーディア空港(LGA)、ニューアーク・リバティー空港(EWR)、北米最大かつ最も交通量の多い港湾システムのひとつであるニューヨーク・ニュージャージー港、さらに自由の女神を中心とする半径25マイルにおよぶ港湾地区内の主要トンネルや橋の横断などである。

- Advertisement -

SkyportsとPANYNJの複数年にわたる協力は、海事、航空、輸送資産の広範なポートフォリオにわたってドローンを実装および拡張するというPANYNJのビジョンの実現に役立つとしている。この提携ではまず、現在港の多くの橋やトンネルを利用しているトラック交通量を削減するという港湾局の目標を、ミドルマイルの全電動ドローンがどのようにサポートできるかを検討する。港湾局は、ハドソン川を越える貨物輸送の重要な部分を、UAS などのより環境に優しい輸送手段に再配分することを目指しているという。

SkyportsとPANYNJの戦略的パートナーシップは、最初は中間物流用途に重点を置き、港湾地区全体でドローンサービスを実現するための規制、技術、運用、商業経路を特定する実現可能性調査から始まる。

240227_Skyports_01
ニューヨーク州とニュージャージー州の港湾局が監督する港湾地区

「ミドルマイル」とは、配送センター(または倉庫)から小売店または地元のフルフィルメントセンターまでの間の中間物流を指すが、最終消費者に直接つながるわけではない。サプライチェーンのこの部分は、大量の商品を最終目的地に効率的に近づけ、顧客に商品を届ける最終ステップである「ラストワンマイル」配送の準備をするために重要だという。

- Advertisement -

Skyportsは、医療、海事、石油・ガス、物流など、複数の国の複数の業界でドローンサービスの導入を主導しており、その豊富な経験を活用してPANYNJのドローン運用をサポートし、拡張する。同社のクラス最高のフリートは、目視外(BVLOS)操作、軽貨物および重量貨物の輸送、アクセスが困難な場所へのアクセスなど、さまざまな用途をサポートできるとしている。

Skyportsのディレクター、アレックス・ブラウン氏は次のようにコメントしている。

ブラウン氏:港湾管理局は、米国で最も利用者の多い空港のうち3つと、貨物総量で国内第2位の港を含む海事および航空資産の広範なポートフォリオを備えており、非常に複雑な運用環境でUASアプリケーションを統合するのに有利な立場にあります。私たちは、ハドソン川空域でのドローン運用の実現可能性を調査し、初期顧客をオンボーディングし、港湾地区内での概念実証運用の開始を視野に入れて、ニューヨーク市でのUASの実行可能なロードマップを作成するために提携することを楽しみにしています。

ニューヨーク・ニュージャージー港湾局イノベーションプログラムディレクターのセス・ウェイナー氏は、次のようにコメントしている。

ウェイナー氏:ジェットソンズの世界のように思えるかもしれませんが、ドローンカーゴが実現可能だと証明されれば、ニューヨークとニュージャージーの間で最も価値のある品物を移動させる低炭素な方法になるかもしれません。私たちはルートを模索し、私たちと共にこの分野に投資することに興味を持つ顧客を探し始めています。

- Advertisement -

Skyportsは海事および港湾分野で豊富な経験を持っている。同社は、シンガポール港の船舶への商業配送を毎日行っており、従来の配送サービスに代わる、より安全で環境に優しく、より迅速な代替サービスを提供している。Skyportsはノルウェー国営エネルギー会社エクイノールとも協力し、北海の石油施設に供給を行っている。スコットランドでは、Skyportsが英国の郵便サービスであるロイヤルメールと提携して島間ドローン配送サービスを運営している。

▶︎Skyports

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Skyports, ドローン, ドローン物流
watanabe 2024年2月27日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article KDDIら6社、ドローンポートを用いた医薬品授受管理の実証を実施
Next Article 240227_PenguinCVTOL_top Edge AutonomyのVTOL機「Penguin C Mk 2.5」、飛行耐久性12時間以上で最大180kmの航続距離を実現
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

ニュース

DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展

2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース

Vantiq、複数のドローン群制御を可能に

2025年7月10日
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース

世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に

2025年7月8日
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
ニュース

韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸

2025年7月8日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?