DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: 「Mihogo RX 2.4」は都市でのライディング向けのebike。1回の充電で航続距離64km
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

「Mihogo RX 2.4」は都市でのライディング向けのebike。1回の充電で航続距離64km

Mihogoの「Mihogo RX 2.4」は、都市でのライディング体験を向上させるために設計されたebikeだ

2024年2月27日
240227_MihogoRX24_top
SHARE

取り外し可能な48V 12.8Ahバッテリーパックは、1回の充電で40マイル(64km)という航続距離を実現する。

- Advertisement -
Contents
主な特長IOインテリジェントシステムスマートディスプレイとアプリコントロール主な仕様
240227_MihogoRX24_01

Mihogo RX 2.4はパフォーマンスだけでなく、洗練されたマグネシウム合金フレーム、スタイリッシュなワンピースリム、革張りのサドルとハンドルグリップなど、デザインも注目だ。さらに、アドオンでさらにカスタマイズできる。

頑丈な20×2.4インチタイヤは、どんな障害物も乗り越える。さらに、先進のデュアルサスペンションシステムが、過酷な市街地からの振動や衝撃を巧みに吸収する。

RX 2.4に搭載されたシマノ製7段変速システムは、スムーズな変速を可能にし、独自のライディングスタイルに合わせてパワーとスピードをカスタマイズできる柔軟性を提供。また、急な停車にも対応するRX 2.4の油圧ディスクブレーキは、強力な制動力を発揮し、どんな場面でも安全を保証する。

- Advertisement -

主な特長

IOインテリジェントシステム

  • インテリジェント自動光感知ヘッドライト
  • インテリジェントなBluetoothナビゲーション マッピング
  • インテリジェントなアプリの走行データ統計
  • インテリジェント近接ロック解除システム
  • リモートアプリ照明制御システム
  • インテリジェント5速電動アシストシステム
  • インテリジェントトリプルライドモード切り替えシステム
  • インテリジェントなバッテリー管理システム
  • インテリジェントな3時間急速充電器
  • インテリジェントなデュアルバッテリー自動切り替え

スマートディスプレイとアプリコントロール

スマートディスプレイとアプリコントロールで、常に情報を入手し、コントロール可能できる。RX 2.4の鮮やかなカラーLCDは、リアルタイムのライド分析を提供する。速度、バッテリー残量、距離、ペダルアシストモードを常に追跡することで、最適なパフォーマンスを発揮できるようライドを微調整できる。追加されたアプリ同期機能は、ナビゲーションやインテリジェントライドコントロールといった機能を提供する。

240227_MihogoRX24_03

主な仕様

モーター カスタム設計の85Nm/750Wモーターを後輪に内蔵 ピーク1000W
コネクティビティ ブルートゥース・ローエナジー
バッテリー カスタム設計の48V/2A充電器
モバイルアプリ iOSおよびAndroid。個人用アプリで安全なデジタルキーによるロックとロック解除が可能
フレーム 一体型マグネシウム
画面 IPS 2.4インチ・カラーディスプレイ
フォーク 衝撃吸収スプリング
スプロケット 前後52T シマノ7速14-28T
ハンドルバー 幅640mm
ブレーキ 油圧ディスクブレーキ
タイヤ 20"×2.4 CST、カラータイヤ
サドル PUフォームブラウン
シートポスト 油圧ショックマウントチューブ、31.6mm×300mm
ステム 折りたたみ式、高さ調節可能28.6mm、9度ライズ
カラー シルバーグレー
ライダーの身長 身長160~195cmのライダーに最適化
重量 バッテリーを含む総重量27kg
バッテリー航続距離 64~72km(走行状況による)
充電時間 6時間で充電可能
最高速度 時速37km
最大積載量 330IBS
保証期間 1年

▶︎Mihogo

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Mihogo, モビリティ, 電動自転車
watanabe 2024年2月27日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 240227_PenguinCVTOL_top Edge AutonomyのVTOL機「Penguin C Mk 2.5」、飛行耐久性12時間以上で最大180kmの航続距離を実現
Next Article テラドローン子会社「Unifly」、EUREKAプロジェクトに運航管理システムプロバイダーとして参画。EUの空飛ぶクルマを推進へ
- Advertisement -

最新ニュース

PD4B-ML Mark02型、国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
Prodrone、PD4B-ML Mark02型について国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
ニュース 2025年7月2日
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ニュース 2025年7月1日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース 2025年7月1日
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケットが7月6日に北海道スペースポートから打上げ
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケット、7月6日に北海道スペースポートから打上げ
ニュース 2025年7月1日
販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
アイウィズロボティクス、販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
ニュース 2025年7月1日
- Advertisement -

関連記事

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得

2025年7月1日
EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功
ニュース

EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功

2025年6月26日
電動トゥクトゥクの株式会社eMoBiが 「第2回 観光DX・マーケティング EXPO」に出展
ニュース

電動トゥクトゥクの株式会社eMoBi、 「第2回 観光DX・マーケティング EXPO」に出展

2025年6月11日
日本航空(JAL)とIFSは航空整備管理強化のためにIFS Cloudの導入プロジェクトを開始
ニュース

日本航空(JAL)とIFS、航空整備管理強化のためにIFS Cloudの導入プロジェクトを開始

2025年6月4日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?