DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: 折り畳み式電動バイク「FELO M壱」、ハンドル、ステップ、シートをボディ内に格納できる
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

折り畳み式電動バイク「FELO M壱」、ハンドル、ステップ、シートをボディ内に格納できる

FELLOの全く新しいコンセプトの折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」は、最新技術でトランクサイズに

2024年4月7日
SHARE
Contents
超軽量&コンパクトボディ内に格納ポータブルバッテリーカードキーシステムカスタマイズ商品詳細

FELO M壱は、コンパクトなボティに600wのモーターを装備。最高速度は45km/hで、普段はコミューターとして、 アウトドアへは車のトランクに積載できる。

- Advertisement -

超軽量&コンパクト

車体重量49.5kg。超軽量&コンパクトフレームはボディと一体した構造だ。

ボディ内に格納

ハンドル、ステップ、シートが折り畳め、ボディ内に格納。車のトランクに積載して、アウトドアでも活躍できる。

ポータブルバッテリー

バッテリー容量は960Whで、専用コネクターを取り付け、アウトドアでのスマホ、LEDランタン等の充電から、緊急時のバックアップ電源として活用できる。

- Advertisement -

カードキーシステム

「M壱(M1)」にはカードキーシステムが装備されており、ワンプッシュでスタートできる。

カスタマイズ

今後オプションで様々なパターンのサイドパネルを展開予定で、その日の気分で着せ替え出来る。

商品詳細

製品名 FELO M壱(M1)
クラス 原付一種クラス(原付、普通免許)
車体サイズ 1195mm × 565mm × 805mm
ホイールベース 800mm
シート高 600mm
最低地上高 125mm
タイヤサイズ F:3.00-8 R : 3.50-8
バッテリー容量 リチウムイオン(着脱可能)
定格出力 600W(最大出力1.20Kw)
充電時間 5-6時間
メーター LCD
灯火類 LED
ブレーキ (前)ディスク (後)ドラム
充電方式 充電器内蔵
最大登坂能力 15°以上
車体重量 49.5kg
希望小売価格(消費税込み) ¥437,800

※仕様緒元は2024年2月現在のもので、実際の製品は変更される可能性があります

▶︎FELLO

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: FELO Technology, モビリティ, 電動バイク
kawai 2024年4月7日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 快適空間FC、CHCNAV社Marine製品デモ・体験会を4月25日(木)に浜名湖で開催
Next Article 三菱商事、Starlab Spaceの合弁事業に戦略的パートナーとして資本参加。商業宇宙ステーションの構築を目指す
- Advertisement -

最新ニュース

無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム
無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム®今夏、横浜赤レンガ倉庫にて開催!
ニュース 2025年7月1日
EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功
EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功
ニュース 2025年6月26日
84歳で挑戦、夢を実現!年齢を超えて国家資格を取得された一等無人航空機操縦士の誕生
84歳で挑戦、夢を実現!年齢を超えて国家資格を取得された一等無人航空機操縦士の誕生
ニュース 2025年6月25日
ミャクミャクに、ハムハムされる!? やみつき体感ロボット「EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク」誕生!
ミャクミャクに、ハムハムされる!? ユカイ工学、やみつき体感ロボット「EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク」発売!
ニュース 2025年6月25日
国産ドローンメーカーの苦境
国産ドローンメーカーの苦境[春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.91
コラム 春原久徳 2025年6月25日
- Advertisement -

関連記事

EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功
ニュース

EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功

2025年6月26日
電動トゥクトゥクの株式会社eMoBiが 「第2回 観光DX・マーケティング EXPO」に出展
ニュース

電動トゥクトゥクの株式会社eMoBi、 「第2回 観光DX・マーケティング EXPO」に出展

2025年6月11日
日本航空(JAL)とIFSは航空整備管理強化のためにIFS Cloudの導入プロジェクトを開始
ニュース

日本航空(JAL)とIFS、航空整備管理強化のためにIFS Cloudの導入プロジェクトを開始

2025年6月4日
ニュース

~信号や横断歩道も自動認識でスムーズにお届け~自動走行ロボットによる「7NOW」の屋外配送開始

2025年5月20日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?