DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Foxtech Robot「LANT-380」は閉鎖空間点検・マッピング用の屋内ドローン。効率的で安全な検査が可能に
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Foxtech Robot「LANT-380」は閉鎖空間点検・マッピング用の屋内ドローン。効率的で安全な検査が可能に

Foxtech Robotの「LANT-380」は、信頼性が高く、より安全で、よりコスト効率の高い閉鎖空間検査およびマッピング用ドローンだ

2024年6月6日
240606_LANT-380_top
SHARE

トンネル、ボイラー、地下ユーティリティ通路など、通常では危険で困難な場所を安全に航行できるように設計されているという。

- Advertisement -
Contents
特長仕様

このライダー測位ドローンはGNSS衛星信号に依存しないため、詳細なマッピングや検査に理想的な高い精度を実現。この屋内ドローンの保護ケージは、衝撃や衝突からドローンを保護し、最も危険な条件下でも継続的な運用を保証するという。

市場で最新の限定空間ドローンの1つであるLANT-380は、屋内で使用するための費用対効果の高いソリューションを提供し、効率的で安全な検査に不可欠なツールとなるとしている。

特長

  • 3Dライダーポジショニング
    360°全方位ワイドFOVかつ、0.1mの最小死角で優れたパフォーマンスを発揮する高精度ライダー測位。3Dリアルタイムスキャンが可能なほか、距離ロック機能搭載し自律円形飛行が可能。
240606_LANT-380_01
  • 16000ルーメンの明るさ
  • 1080Pリアルタイム画像伝送
  • 3D点群ポスト処理
    高精度の点群モデルは、体積、表面積などの正確な測定を可能する。
240606_LANT-380_02
  • 耐衝突設計
  • 自動ルート飛行
    ドローンが事前にプログラムされたルートに従って自動的に飛行することを可能にし、操作の効率を高める。パイロットの負担を軽減することで、飛行写真撮影を包括的にカバーする。
240606_LANT-380_03
  • 距離ロック、自動旋回検査が可能
  • チャージング・ネスト(オプション)
    屋内や閉ざされた空間での自律飛行を可能にし、無人運転を容易にする。

仕様

構成 クアッドコプター
外形寸法 外形≤380mm
重量 1700g(バッテリー含む)
飛行モード ライダーSLAMモード
ATTI-姿勢モード
飛行時間 14分以上
最大上昇/下降速度 2m/s(SLAMモード)
5m/s(姿勢モード)
最大離陸重量 2000g
最大耐風性能 3m/s(SLAMモード)
5m/s(姿勢モード)
材質 カーボンファイバーコンポジット
高品質の熱可塑性プラスチック
モータータイプ ブラシレスモーター
騒音レベル 85dB
オンボードコンピューター Linuxカーネルシステム
動作温度温度 0℃~50℃
プロペラ 3枚羽根プロペラ 5インチ
自律飛行経路 サポート
センサー 1/1.7インチ
解像度 4800万画素
ビデオ 1080P H.265高画質
視野角 155°広角
ビデオリンクの遅延時間 30ms
通信距離 10km(オープンエリア)
波長 905nm
最小被写体距離 0.1m
点群密度 200,000ポイント/秒
検出範囲 40m
バッテリー交換時間」 10秒以内
バッテリータイプ 4Sリチウム電池
充電サイクル 30分未満
バッテリー容量 8200mAh
重量 421g

▶︎Foxtech Robot

- Advertisement -

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Foxtech Robot, ドローン, 点検ドローン
watanabe 2024年6月6日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article NASA、Boeingの有人宇宙船「Starliner」打ち上げ成功[更新]
Next Article KDDIスマートドローンと飛島建設、全自動型ドローンと衛星ブロードバンドインターネットを活用したインフラ遠隔自動点検システムを開発
- Advertisement -

最新ニュース

無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム
無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム®今夏、横浜赤レンガ倉庫にて開催!
ニュース 2025年7月1日
EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功
EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功
ニュース 2025年6月26日
84歳で挑戦、夢を実現!年齢を超えて国家資格を取得された一等無人航空機操縦士の誕生
84歳で挑戦、夢を実現!年齢を超えて国家資格を取得された一等無人航空機操縦士の誕生
ニュース 2025年6月25日
ミャクミャクに、ハムハムされる!? やみつき体感ロボット「EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク」誕生!
ミャクミャクに、ハムハムされる!? ユカイ工学、やみつき体感ロボット「EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク」発売!
ニュース 2025年6月25日
国産ドローンメーカーの苦境
国産ドローンメーカーの苦境[春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.91
コラム 春原久徳 2025年6月25日
- Advertisement -

関連記事

84歳で挑戦、夢を実現!年齢を超えて国家資格を取得された一等無人航空機操縦士の誕生
ニュース

84歳で挑戦、夢を実現!年齢を超えて国家資格を取得された一等無人航空機操縦士の誕生

2025年6月25日
国産ドローンメーカーの苦境
コラム春原久徳

国産ドローンメーカーの苦境[春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.91

2025年6月25日
ドローンポートから離陸する様子
ニュース

NTT Com、東京港埠頭でドローンポート「Skydio Dock for X10」とStarlinkを活用した迅速な状況確認の実証実験に成功

2025年6月24日
プロペラを畳んだ状態で展示されたSky-Mapper MarkⅡ。機体寸法は930×930×550mm。ペイロードは3.1kg
特集

TPホールディングス、測量用の機体「Sky-Mapper MarkⅡ」を展示[CSPI-EXPO 2025]

2025年6月24日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?