DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Specializedの電動自転車「VADO SL 4.0 STEP THROUGH EQ」、軽量性と長距離走行を両立。都会の通勤とエクササイズに最適
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Specializedの電動自転車「VADO SL 4.0 STEP THROUGH EQ」、軽量性と長距離走行を両立。都会の通勤とエクササイズに最適

Specializedの電動自転車「VADO SL 4.0 STEP THROUGH EQ」は、超軽量で都会の景色を眺めながらの毎日の通勤や、ハイペースのエクササイズを行える。希望小売価格は税込330,000円

2024年7月25日
240725_VadoSL_top
SHARE

一般的なe-Bikeよりも40%ほど軽く、階段を持ち上げて昇り降りするのも簡単だとしている。ライドクオリティー、航続可能距離、アシストパワーを高めている。

- Advertisement -
Contents
特長性能バッテリー丈夫で軽いアルミ合金製ホイールその他仕様

Vado SLは乗りたいときにすぐに走り出せるエキップメントをすべて装備。高輝度の内蔵ライトは暗い場所を明るく照らし、周囲にライダーの存在を伝える。フレームに内蔵のTurbo Control Unit(TCU)は、バッテリー残量やアシストモードを走行中に一目で確認できる。

240725_VadoSL_01

Pathfinderタイヤは舗装路で軽快な走りが楽しめ、それ以外の路面にはしっかりグリップする。また、超軽量な車重はライドクオリティーの高さがメリットなだけでなく、取り回しに優れ、自動車や壁面のラックに載せるのが簡単だ。通勤や買い物といった都市部のライフスタイルに溶け込む自転車だとしている。

特長

  • 軽量性
    軽いために自転車をラックに載せたり、階段を昇り降りしたり、街中を軽快に移動したいときも、楽々と持ち上げられる。これらは、クラス最軽量のTurbo SLテクノロジーや、最適化されたフレームの素材、デザイン、スペックにより実現している。
  • 快適で安心
    身体へのフィットとハンドリング性能を最適化し、卓越した乗り心地、安心感、操作性を実現。パワフルな油圧ディスクブレーキはスピードをコントロールしやすく、太めのタイヤがコーナーや減速時に最大限のトラクションを発揮する。
240725_VadoSL_05
  • 十分過ぎる航続可能距離
    一度の充電で最長130kmも走れるので、行動範囲をまるごとカバーする。さらにもっと遠くへ走りたい方のために、ボトルケージに差し込めるレンジエクステンダーも別売りで用意している。
  • TURBO SL
    Vado SLの心臓部であるTurboテクノロジーは、最先端の統合された電動システム。軽量性、自然なペダリングフィール、どこでも行ける航続可能距離など、他のシステムにはない特長を組み合わせている。
  • 常に進化
    新しい機能やファームウェアが登場したらアップデートが可能。ライド体験は常に進化し続けるという。

性能

バッテリー

130kmまたは6時間までの長い航続距離を提供するバッテリーは容量320Whで、フレームのダウンチューブに完全に内蔵されている。別売りのレンジエクステンダーを追加すると最長200kmまたは9時間にまで延ばすことができる(エコモード使用時)。

- Advertisement -

Specializedブランドの電動アシスト自転車用に設計されたバッテリーは、当初購入日から2年間、または満充電回数最大300回までの、いずれか早く到来する期間まで本保証となる。バッテリーは当該期間中、初期容量の約75%が維持されるように設計されている。

丈夫で軽いアルミ合金製ホイール

軽快に転がりグリップに優れたSpecializedのNimbus II Sport Reflect 700タイヤをセットしている。このタイヤはBlackBeltプロテクションにより耐パンク性能に優れ、暗い中でも自動車ドライバーからの視認性を高めるため、反射素材のアクセントをタイヤサイドに備えている。

240725_VadoSL_02
240725_VadoSL_03

その他

  • 自社開発のSL 1.1専用軽量モーターは、最大出力240W/35Nm、漕いだ力の約2倍までのパワーで、最高時速24kmまでアシストする
  • 搭載されるTurbo SLリアラックはRacktimeと互換性があり、好みのパニアやバックを搭載できる。またDRYTECHフェンダーが水しぶきや泥はねを防ぐ。
  • 高品質で軽量なE5アルミニウムフレーム
  • 内装式ケーブル、フェンダーとラックのマウント、再帰反射グラフィックを採用
  • ステップスルーのフレーム形状は、トップチューブを低く保つことで、乗り降りが容易通勤や通学の移動手段としての利便性を向上
  • 高性能の油圧ディスクブレーキが高い制動力を発揮
  • 前後の明るい一体型ライトが視認性を向上
240725_VadoSL_04

仕様

フレーム E5 Aluminum, bottom bracket motor mount, fully integrated downtube battery, internal cable routing, fender and front rack mounts, Smooth Welds
フォーク Rigid full aluminum disc, Boost 12x110mm, front-rack-compatible
ステム Specialized Stealth Stem, alloy, 14 deg, 31.8mm, integrated TCD mount
グリップ Body Geometry Women’s Contour
ハンドルバー Specialized, alloy, 9-degree backsweep, 15mm rise, 31.8mm
フロントブレーキ Tektro HD-R290, hydraulic disc, 160mm
リアブレーキ Tektro HD-R290, hydraulic disc, 160mm
シフトレバー SRAM NX, 11-speed
カセットスプロケット SUNRACE, CSMS7, 11-42t, 11-speed
チェーン KMC e11S, 11-speed w/ Missing Link
リアディレーラー SRAM NX, 11-speed
クランクセット Praxis, Forged alloy M30, custom offset
チェーンリング Praxis, 44T, 110BCD
ペダル Specialized Commuter w/ grip tape & reflectors
リム 700C disc, 22mm rim depth, 21mm internal width
フロントハブ Specialized alloy front hub disc, sealed cartridge bearings, 12x110mm, Center Lock, 24h
リアハブ Specialized alloy rear hub disc, Center Lock, sealed cartridge bearings, 12x148mm, 28h
スポーク DT Swiss Industry
フロントタイヤ Nimbus II Sport Reflect, 700x38mm
リアタイヤ Nimbus II Sport Reflect, 700x38mm
サドル Bridge Sport, hollow cr-mo rails, 155mm
チューブ Standard 40mm PV 700×32-50
シートポスト Specialized, alloy, dual-bolt, 25mm offset, 27.2mm
シートクランプ Specialized Alloy, 30.8mm
モーター Specialized SL 1.1, custom lightweight motor
UI/REMOTE:Specialized TCU, 10-LED State of charge, 3-LED Ride Mode display, ANT+/Bluetooth, w/Handlebar remote
バッテリー Specialized SL1-320, fully integrated, 320Wh
充電器 Custom charger, 48V System w/ SL system charger plug
ハーネス Custom Specialized wiring harness w/ chargeport
ヘッドライト Lezyne Ebike Hecto STVZO E65, 210Lumens, 12V
テールライト Lezyne Ebike Rear Fender STVZO, 11Lumens, 12V
キックスタンド Specialized kickstand, 40mm mount
キャリア Turbo SL Rack, Closed Platform, direct fender mount, Racktime-compatible, 15kg
泥よけ Specialized DryTech, Aluminum
参考重量 16.6kg(36 lb, 9.5 oz)
ベル Simple bell
計測サイズ MD

▶︎Specialized

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: SPECIALIZED, モビリティ, 電動自転車
watanabe 2024年7月25日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 240725_T80_top Malloy Aeronauticsの物流ドローン「T80」、ペイロード最大30kgで55km以上飛行できる
Next Article 270725_SKY-WARDEN_top MBDA、進化したカウンタードローン「Sky Warden」を発表。新たなエフェクターコンセプトとシステム実証成功
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
ニュース

日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催

2025年7月11日
4月9日に大阪・関西万博会場内「EXPO Vertiport」で行われた報道関係者向けフライトの様子
ニュース

SkyDrive、大阪・関西万博での夏のデモフライト実施のお知らせ

2025年7月9日
ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 DS N°8に採用
ニュース

ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 「DS N°8」に採用

2025年7月4日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得

2025年7月1日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?