DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Fucareの電動モペット「Gemini X」、デュアル48V 15Ahバッテリー搭載。航続距離は最大190km以上
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Fucareの電動モペット「Gemini X」、デュアル48V 15Ahバッテリー搭載。航続距離は最大190km以上

Fucareの「Gemini X」は、デュアル48V 15Ahバッテリーを搭載した新しいスタンダードを打ち立てる電動モペッドスタイルのバイクで、驚異的な航続距離を実現している

2024年9月4日
240904_Fucare_Gemini_X_top
SHARE
Contents
特長仕様

750Wモーターと7速ギアシステムにより、どんな地形でもスムーズな乗り心地を提供する。20×4インチのファットタイヤは安定性とブレーキング力を高め、多機能LCDディスプレイで詳細なライドデータを確認できる。長距離走行と強力なパフォーマンスを求める人に最適なeバイクだとしている。

- Advertisement -

デュアル48V 15Ahバッテリー(合計30Ah)で駆動されるGemini Xは、サムスン製バッテリーを搭載し、信頼性と安心感を提供する。フル充電で最大45~120マイル(72~193km)の走行が可能で、安定したパワー出力を保証する。シームレスな電力性能により、安心して旅を楽しめる。

240904_Fucare_Gemini_X_02

Gemini Xのフレームは、ゴールデンブリッジの美学とスタビリティトライアングルの耐久性を融合させ、持続的な強度と安全性の新しい基準を打ち立てている。

240904_Fucare_Gemini_X_01

特長

  • 48V LEDヘッドライト
    先進的な48V LEDヘッドライトは、集中したビームで視認性を向上させ、道路での他者からの認識されやすいため、暗闇の中でも安心して安全に走行できる。
  • 5.3インチLCDカラーディスプレイ
    クリアで見やすい5.3インチLCDカラーディスプレイは、速度、オドメーター、PASレベル、バッテリー容量のリアルタイムデータを表示する。内蔵のUSB充電ポートでデバイスを充電しながらの走行が可能。
  • レスポンシブサスペンションフォーク
    都市部でのサイクリング体験を高める多用途なサスペンションフォークを採用。ロックアウト機能を備え、快適な走行を提供する。都市でのクルージングに最適で、道路の不規則さを吸収し、スムーズで快適な乗り心地を実現する。
  • シマノ7速変速機
    信頼性の高いシマノ7速変速機を搭載し、スムーズで正確なギアシフトを実現する。性能と快適さを兼ね備えたスタイリッシュなデザインとなっている。
240904_Fucare_Gemini_X_03
  • 180mm油圧ディスクブレーキ
    強力な180mm油圧ディスクブレーキが、高い制動力とコントロールを提供する。都市の街並みも、険しい道を下るときも、ブレーキはレスポンスが良く信頼性のある制動体験を提供する。

仕様

エレクトロニクス モーター SHENGYI 750Wリアハブモーター
コントローラー LISHUI 20Aコントローラー
ディスプレイ Yolin インテグレーテッドスマートカラーディスプレイ
センサー Yolin SM-07ケイデンスセンサー
バッテリー 48V, 15Ah 720Wh×2(30Ah 1440Wh)リチウムイオンバッテリー(21700サムスンセル使用)
パフォーマンス 最高速度 28~32 mph(約45~51km/h)
航続距離 40~120マイル(約64~193km)
登坂能力 最大30°
コンポーネント フレーム 6061アルミフレーム
クランクセット 44T 170mmクランクセット
ドライブトレイン シマノ7速
タイヤ 20×4.0インチファットタイヤ
ホイール 20インチアルミホイール
ブレーキ 前後180mm油圧ブレーキ
フロントフォーク サスペンションフロントフォーク
パフォーマンス 最高速度 28~32 mph(約45~51km/h)
航続距離(スロットル使用時) 45~75マイル(約72~121km)
航続距離(PAS使用時) 65~120マイル(約105~193km)
登坂能力 最大30°
トルク 80Nm
リアラック最大荷重 100ポンド(約45kg)
最大荷重 400ポンド(約181kg)
バッテリー重量 3.55kg
重量 総重量:47kg
純重量:39.2kg

※日本での発売は未定

- Advertisement -

▶︎Fucare

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Fucare, モビリティ, 電動モペット
watanabe 2024年9月4日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 240904_V-LinePro_top Volarious、DJI Matrice 350専用のテザーシステムV-Line Pro開発。より長時間のドローン運用が可能に
Next Article 240904_WABASH-RT_top ヤマハ発動機、スポーツ電動アシスト自転車「WABASH RT」2024年モデル発売。オンロードでの快適性とオフロードで高い走行性を両立
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
ニュース

日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催

2025年7月11日
4月9日に大阪・関西万博会場内「EXPO Vertiport」で行われた報道関係者向けフライトの様子
ニュース

SkyDrive、大阪・関西万博での夏のデモフライト実施のお知らせ

2025年7月9日
ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 DS N°8に採用
ニュース

ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 「DS N°8」に採用

2025年7月4日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得

2025年7月1日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?