DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Tourollの電動マウンテンバイク「U1 Mountain」、さまざまな地形に簡単に対応できる多用途でパワフルなeMTB
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Tourollの電動マウンテンバイク「U1 Mountain」、さまざまな地形に簡単に対応できる多用途でパワフルなeMTB

Tourollの電動マウンテンバイク「U1 Mountain」、さまざまな地形に簡単に対応できる多用途でパワフルなeMTB

2024年9月29日
SHARE
Contents
特長45NMのトルクを実現する強力なモーター長距離ドライブ未舗装道路など粗い地形に対応素晴らしいサスペンションデュアル制動ブレーキ21スピードシフトで楽しいライド仕様基本仕様(U1 26インチ)モーターバッテリータイヤ(U1 26インチ)ディスプレイ

特長

45NMのトルクを実現する強力なモーター

45NMのトルクを生み出す250Wのブラシレスモーターがをスリリングな走りを提供する。

- Advertisement -

長距離ドライブ

取り外し可能な468Whのバッテリーは、アシストモードでは1回の充電で最大65km走行できる。

未舗装道路など粗い地形に対応

荒れた地形も楽々走破できる幅2.1インチのノブ付きタイヤは、優れた牽引力と衝撃吸収性を提供し、スムーズな乗り心地を実現する。

- Advertisement -

素晴らしいサスペンション

信頼性の高いサスペンションにより、凸凹道も快適かつ自信を持って走行できる。

デュアル制動ブレーキ

先進のブレーキシステムは、安全性を高めるために電子ブレーキとデュアルディスクブレーキで構成されており、安心して走行できる。

21スピードシフトで楽しいライド

シマノ21段ギアでスピードシフトの爽快感を味わえる。

仕様

基本仕様(U1 26インチ)

重量 21.7kg
展開サイズ 1720x680x1030mm
フレームのサイズ 26″x17″
ハンドルバーの長さ 680mm (26.8″)
サドルの高さ(地面から) 32.3インチ~38.6インチ
推奨ライダー身長 155~190cm (約5フィート1インチ~6フィート3インチ)
自転車の最大積載量 120kg
カットオフ速度 25km/h
最大範囲 65km (アシストモード)
ペダルアシストレベル 12/18/25 km/h
ウォークモード 6km/h
防水レベル IPX4
フレーム材質 STL
ブレーキシステム ディスクブレーキとEブレーキ
サスペンション 機械式ショックアブソーバー

モーター

タイプ ハブモーター
定格電圧 36V
最大出力トルク 45N.M

バッテリー

容量 13Ah
電圧 36V
充電時間 4-6時間
電力容量 468Wh
保護システム あり

タイヤ(U1 26インチ)

ブランド CST
サイズ 26×2.1″
タイプ 空気入りゴムタイヤ
タイヤ空気圧 40-70PSI
最適なタイヤ空気圧 45-65PSI

ディスプレイ

情報 アシストレベル、バッテリーレベル、ライトインジケーター
機能 電源オン/オフ、ライトオン/オフ、アシストレベルの切り替え、ウォークモードの起動

▶︎Touroll

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Touroll, モビリティ, 電動自転車
kawai 2024年9月29日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article Silent Arrow、貨物ドローン「CLS-300」を製造へ。454kg積載して片道483~805km飛行できる
Next Article 古河ユニック、電動スパイダークレーン「UM325」を発売。3本の足によりさまざまな地形で作業できる
- Advertisement -

最新ニュース

地球の磁気バリアの破れを可視化する
千葉大学ら、地球の磁気バリアの破れを可視化する
ニュース 2025年7月15日
250714_Co-Creation_with_Network_top
中国電力ネットワーク、インフラ点検ノウハウ活用したドローンショーサービスの実証を開始。DSJ社と連携
ニュース 2025年7月15日
「再帰性反射可変QRコードのライフジャケット」南海トラフ大地震で人命救助に役立つ!
「再帰性反射可変QRコードのライフジャケット」南海トラフ大地震で人命救助に役立つ!
ニュース 2025年7月15日
250714_Oakley_top
OakleyとAxiom Space、宇宙飛行士のための次世代バイザーシステムを発表。月面探査のために設計、地球で検証済み
ニュース 2025年7月14日
250714_ISC_top
将来宇宙輸送システム、米Ursa Major Technologie社とエンジン追加調達・共同開発で合意。日米協力で宇宙輸送を加速
ニュース 2025年7月14日
- Advertisement -

関連記事

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
ニュース

日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催

2025年7月11日
4月9日に大阪・関西万博会場内「EXPO Vertiport」で行われた報道関係者向けフライトの様子
ニュース

SkyDrive、大阪・関西万博での夏のデモフライト実施のお知らせ

2025年7月9日
ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 DS N°8に採用
ニュース

ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 「DS N°8」に採用

2025年7月4日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得

2025年7月1日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?