DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: マゼックス、国産農業用ドローン新モデル「飛助15」が販売開始。大容量15Lタンク搭載して、完全自動飛行を実現
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

マゼックス、国産農業用ドローン新モデル「飛助15」が販売開始。大容量15Lタンク搭載して、完全自動飛行を実現

株式会社マゼックスは、農業用ドローン飛助シリーズの新型「飛助15」の販売開始する

2024年12月5日
SHARE

前モデル 飛助DXに比べ、タンク容量が9Lから15Lに増量し、専用アプリケーションによる完全自動飛行機能も標準装備となった。飛助シリーズの特徴である飛行の安定性や、初心者の方でも扱いやすい操作性はそのままに、防水機能やスマートバッテリー対応など、様々な点でグレードアップしている。

- Advertisement -
Contents
商品概要15Lの大容量タンクで散布効率も向上飛助シリーズ初のスマート送信機対応 完全自動飛行進化したフレームと飛助シリーズ初の防水対応

商品概要

  • 飛助15 アドバンス:税込1,375,000円
  • 飛助15 プロ(粒剤散布装置あり):税込1,650,000円

※商品構成:機体本体、リモートID、高度・障害物レーダー、カメラ、送信機、粒剤散布装置(プロのみ)

15Lの大容量タンクで散布効率も向上

大容量タンク

タンク容量が15Lに増量したことで、果樹・野菜といった大量散布が必要な作物にもより効率的に薬剤散布できるようになった。また、タンク・機体の構造を見直し、より簡単に脱着可能になっている。

今回の新モデル 飛助15では作業時間は10aあたりたったの1分。1つのバッテリーで合計1.5haが散布可能だ。散布幅も従来の1.5倍に広がったことで、現行モデル DX23からであれば3往復必要な圃場も、飛助15なら2往復で散布完了する。

- Advertisement -

作業時間の短縮に繋がり、複数の圃場や広大な圃場に散布する場合はより効率的に散布可能だ。

飛助シリーズ初のスマート送信機対応 完全自動飛行

スマート送信機

Android OSを搭載したタッチ操作パネルで完全自動飛行を実現。アプリ上に表示される地図で散布エリアを指定することで、飛行経路が自動算出される。エリア内に障害物が存在する場合も、予め範囲を指定しておけば障害物を回避した飛行経路の作成も可能だ。

また、アナログスティック・各種物理スイッチの操作性は従来モデル通りで、これまで飛助をお使いだったユーザーも安心して使用できる。

進化したフレームと飛助シリーズ初の防水対応

機体内部基盤を保護するキャノピーの素材を見直し、耐久性が向上し、経年劣化によるヒビ割れも軽減。また、タンク・バッテリー脱着がより簡単になり、あらゆる部分でユーザビリティが向上しており、より使いやすいドローンとして進化している。

更にモーター出力も強化し、タンク容量が増加した分、重量も上がっているがこれまで通りの安定飛行を実現した。

- Advertisement -

また、シリーズ初の防水対応で機体に付着した薬剤を水で洗い流すことができるため使用後のお手入れ・メンテナンスも簡単だ。

誰でも扱いやすいコンパクト設計でありながら、各種安全装置やさまざまな便利機能を搭載した、耐久性と利便性に優れた機体に仕上げたという。

スマートバッテリー対応
・バランスケーブル不要でケーブルが一本での接続で使用可能
・バッテリー残量が充電器に接続せずとも確認可能

粒剤散布装置VG-A対応
・シャッター手前で攪拌棒が回転することで詰まりが発生しにくい構造に
・複数アタッチメントとシャッター開度調整でより多くの粒剤・肥料散布に対応

マゼックスは、搭載する〈機能〉は厳選して、本当に必要な〈性能〉をとことん極め、ドローン専門の国内メーカーに作れない「実用性の高いドローン」を普及させることを目指しているという。

▶︎株式会社マゼックス

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: ドローン, 株式会社マゼックス, 農業ドローン
kawai 2024年12月5日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article Eve Air Mobility、最大50機のeVTOL機を米Helicopters社から受注
Next Article 「自作航空機に関する試験飛行等の許可について」の一部改正(案)及び「試験飛行等の許可について」等の一部改正(案)に関する意見募集について 国土交通省、「災害時の被災状況の把握等に用いるための無人航空機購入」の一般競争入札を公告
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

ニュース

DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展

2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース

Vantiq、複数のドローン群制御を可能に

2025年7月10日
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース

世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に

2025年7月8日
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
ニュース

韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸

2025年7月8日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?