DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: KDDIスマートドローンら、寒冷地における物流ドローン「DJI FlyCart 30」を活用した山小屋への物資輸送に成功
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

KDDIスマートドローンら、寒冷地における物流ドローン「DJI FlyCart 30」を活用した山小屋への物資輸送に成功

千曲運輸株式会社とKDDIスマートドローン株式会社は、長野県小諸市が運営する山小屋までDJI FlyCart 30を使用したドローン輸送する実証を2024年12月11日から12日まで実施した

2025年1月16日
250116_KDDI_top
SHARE

同実証では、天狗温泉浅間山荘グラウンドから、飲料や日用品を含めたペイロード重量約26kgの荷物をドローンに搭載して、山小屋(火山館)まで片道約3.2kmを自律飛行し、ウインチ操作により荷下ろしした。その後、天狗温泉浅間山荘グラウンドまで自律飛行で戻ってくる一連の実証を行った。

- Advertisement -
Contents
同実証の実施内容同実証で使用したドローン同実証で使用したドローン

同実証により、人が運搬する場合に往復3時間半以上要するところをドローンでは約11分で輸送を完了し、降雪環境での飛行を行うことで、寒冷地における物資輸送の有効性を確認した。

なお、同実証は「ドローン活用信州モデル創出補助金」を活用して実施した。

山岳地域を多く有する長野県では、山小屋(火山館)に歩荷またはヘリコプターによる飲食物・燃料等の物資輸送を行っているが、歩荷には人的リスク(けがや命の危険・人材の不足)があり、へリコプターによる輸送は運用コストが高いという課題がある。

- Advertisement -

さらに、同実証地である浅間山は活火山であり噴火や雪崩などの災害時においては、一時避難場所である山小屋(火山館)への物資輸送が困難であるという課題もある。これらの課題解決をするため、ドローンの活用が期待されているという。

今回の実証においては、プロポと機体は2.4GHzの直接通信で飛行制御を行ったが、今後は、上空での4G LTEを使った飛行により運航の高度化を図り、千曲運輸・KDDIスマートドローンの両社でドローンによる地域課題解決を推進するとしている。

同実証の実施内容

天狗温泉浅間山荘グラウンドから山小屋(火山館)までのドローン飛行ルート(往復約6.4km)にて、飲料や日用品を含めたペイロード重量約26kgの荷物を山小屋(火山館)まで輸送し、ウインチシステムを使って荷下ろしし、天狗温泉浅間山荘グラウンドまでバッテリー交換なしに帰還する実証を実施した。

250116_KDDI_01
配送物資
250116_KDDI_02
ウインチによる荷下ろしの様子
250116_KDDI_03
物資受け渡しの様子
250116_KDDI_04
飛行ルート

同実証で使用したドローン

250116_KDDI_05
DJI FlyCart 30
250116_KDDI_06
ウインチシステムキット

同実証で使用したドローン

メーカー DJI
大きさ 2800×3085×947mm(長さ×幅×高さ)(アーム&プロペラ展開時)
最大積載量 30kg(デュアルバッテリー モード)
最長飛行時間 18分(重量負荷30kg、デュアルバッテリー モード)
最大航続距離 16km(重量負荷30kg、デュアルバッテリー モード)
機体重量 65kg(DB2000バッテリー 2個搭載時)

▶︎KDDIスマートドローン

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: DJI, DJI FlyCart 30, KDDIスマートドローン, ドローン, ドローン配送, 物流ドローン
watanabe 2025年1月16日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article JUIDAとPRODRONE、三重県答志島地区で陸上自衛隊の「南海レスキュー訓練」に参加
Next Article SpaceX 、7回目の宇宙船「STARSHIP(スターシップ)」 飛行試験の失敗を確認
- Advertisement -

最新ニュース

地球の磁気バリアの破れを可視化する
千葉大学ら、地球の磁気バリアの破れを可視化する
ニュース 2025年7月15日
250714_Co-Creation_with_Network_top
中国電力ネットワーク、インフラ点検ノウハウ活用したドローンショーサービスの実証を開始。DSJ社と連携
ニュース 2025年7月15日
「再帰性反射可変QRコードのライフジャケット」南海トラフ大地震で人命救助に役立つ!
「再帰性反射可変QRコードのライフジャケット」南海トラフ大地震で人命救助に役立つ!
ニュース 2025年7月15日
250714_Oakley_top
OakleyとAxiom Space、宇宙飛行士のための次世代バイザーシステムを発表。月面探査のために設計、地球で検証済み
ニュース 2025年7月14日
250714_ISC_top
将来宇宙輸送システム、米Ursa Major Technologie社とエンジン追加調達・共同開発で合意。日米協力で宇宙輸送を加速
ニュース 2025年7月14日
- Advertisement -

関連記事

「再帰性反射可変QRコードのライフジャケット」南海トラフ大地震で人命救助に役立つ!
ニュース

「再帰性反射可変QRコードのライフジャケット」南海トラフ大地震で人命救助に役立つ!

2025年7月15日
ニュース

DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展

2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース

Vantiq、複数のドローン群制御を可能に

2025年7月10日
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース

世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に

2025年7月8日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?