DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: ダートフリークから新型の電動原付バイク「GE-N3」登場。初心者も乗り回せる58kgの軽量ボディ
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

ダートフリークから新型の電動原付バイク「GE-N3」登場。初心者も乗り回せる58kgの軽量ボディ

株式会社ダートフリークは、新たに電動原付バイク「GE-N3(通称:ゲンさん)」の発売した。希望小売価格は税込396,000円

2025年3月17日
250317_GE-N3_top
SHARE

GE-N3は、第一種原動機付自転車(50cc相当)に分類されるため、普通二輪免許がなくても、原付以上の二輪免許や普通自動車運転免許があれば走行が可能だ。

- Advertisement -
Contents
ダートフリークについてGE-N3のコンセプト洗練されたデザイン×グッドデザイン賞受賞オフロードのDNAを受け継ぐ本格性能東京&名古屋モーターサイクルショーに出展仕様

ダートフリークについて

ダートフリークは2017年、子ども向けの電動オフロードバイク「Meow」を発表し、その後、より本格的な「WOOF」を開発・発売してきた。そして、今回新たに誕生したのがGE-N3だ。

250317_GE-N3_01

GE-N3のコンセプト

GE-N3は、「見ても乗ってもやさしい」をコンセプトに掲げている。コンパクトな車体に加え、わずか58kgの軽量設計を実現。初心者でも気軽に乗りこなすことができ、日常の移動やレジャーを快適に彩る。

250317_GE-N3_02
満充電時の市街地での実走行距離は約60km(※路面状況やライダーの体重によって変動)
250317_GE-N3_03
通常の100V電源で充電可能で、充電時間は約4時間と手軽だ

洗練されたデザイン×グッドデザイン賞受賞

デザインは水平基調の落ち着いたシルエットに、ツールライクなテイストを融合。都会にも馴染むスタイリッシュなデザインが評価され、2024年のグッドデザイン賞を受賞した。カラーバリエーションは、シックなブルーグレーと、クラシックな趣を感じさせるアンティークグリーンの2色。

- Advertisement -
250317_GE-N3_04
ブルーグレー(左)とアンティークグリーン(右)

オフロードのDNAを受け継ぐ本格性能

見た目の穏やかさの裏には、ダートフリークが長年培ってきたオフロードの技術が息づいている。開発にはモトクロスやトライアルのライダーも携わり、各種オフロードイベントを通じて性能を磨き上げた。もちろん、競技車両ではないため、モトクロスのようにハイスピードで駆け抜けたり、大きなジャンプを飛ぶことはできないが、ゆっくりトコトコ、悪路を走破する能力はクラス随一。GE-N3なら、気負うことなくオフロードの扉を開けることができるとしている。

電動バイクならではの気軽さ、簡単さ、軽さ、静けさを活かし、トレイルライディングやアウトドアシーンでの新しい楽しみを提案する。

250317_GE-N3_05
250317_GE-N3_06

東京&名古屋モーターサイクルショーに出展

GE-N3は、以下のイベントで実車展示を予定している。

  • 東京モーターサイクルショー(3月28日~30日):東京ビックサイト 東1・2・3・8ホール
  • 名古屋モーターサイクルショー(4月4日~6日):Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)

仕様

全長 1820mm
ホイールベース 1255mm
シート高 790
前タイヤ 2.50-17
後ろタイヤ 3.0-14
定格出力 0.6kw
最高出力 2.8kw
最高速度 55km/h
走行距離(市街地実測) 約50-60km
走行距離(30km定速) 100km
バッテリー 72V24Ah
重量 58kg

▶︎ダートフリーク

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: ダートフリーク, モビリティ, 電動バイク
watanabe 2025年3月17日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 250317_Anduril_top Anduril、米海兵隊へ対無人航空機システムを提供。AI活用し24時間365日、自律的に脅威に対処
Next Article 【4/18開催】DJI 点検・測量ドローン実演セミナーin 三重県松坂市
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
ニュース

日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催

2025年7月11日
4月9日に大阪・関西万博会場内「EXPO Vertiport」で行われた報道関係者向けフライトの様子
ニュース

SkyDrive、大阪・関西万博での夏のデモフライト実施のお知らせ

2025年7月9日
ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 DS N°8に採用
ニュース

ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 「DS N°8」に採用

2025年7月4日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得

2025年7月1日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?