DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: 芝本産業、小型ながらさまざまな用途に応用可能な3DR SOLOなどを展示 [第3回国際ドローン展2017]
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
特集

芝本産業、小型ながらさまざまな用途に応用可能な3DR SOLOなどを展示 [第3回国際ドローン展2017]

2017年4月21日
SHARE

1年ほど前から米3D Roboticsの正規代理店となっている芝本産業は、同社の3DR SOLOに測量用カメラや赤外線カメラ、照明といった機器を積むことで、さまざまな産業分野で活用できることを紹介。3DR SOLOは拡張性の高さで知られており、こうした機器に対応したアタッチメントを用意し幅広い産業分野での利用が可能だ。

- Advertisement -

写真測量向けのソリューション「Site Scan」。3DR SOLOにソニーのカメラUMC-R10CとSite Scan専用レンズ(16-50mmズームレンズ・20mレンズ)を搭載。撮影が終了すると、データをクラウドにアップロードして3DRクラウド上で自動的に画像処理が行われる。

- Advertisement -

FLIR Systemsの赤外線カメラを搭載することで、赤外線パネルの点検などに利用可能。

LEDの照明を搭載した例。純正のプロペラガードも装着している。

- Advertisement -
▶︎芝本産業

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: 3DR, 第3回国際ドローン展, 芝本産業
shizuka 2017年4月21日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article サイトテック、カスタマイズベースのDOKAHELIシリーズや、カーボン製シェル構造の鎧(YOROI)シリーズなどを展示 [第3回国際ドローン展2017]
Next Article 日本サーキット、DJI機体をベースにさまざまなカスタマイズを施す [第3回国際ドローン展2017]
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

ニュース

DRONEII、ドローンメーカーマーケットシェア2020 TOP10発表!中米紛争後の米国ドローン市場シェアはどうなった?

2021年3月8日
ニュース

DRONEII、米・ドローンメーカーマーケットシェアTOP10発表、DJIが圧倒的シェア

2019年10月15日
ニュース

i–Construction対応ドローン3次元測量ソフト「Site Scan」、3次元データの活用及び防災UAV(ドローン)活用セミナー開催

2018年2月6日
ニュース

ドローン業界栄枯盛衰。2017年は、戦略的提携の年。

2017年9月11日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?