DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: [CES2023]三菱電機、発展が楽しみなドローン管理プラットフォーム「AnyMile」を展示
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
特集

[CES2023]三菱電機、発展が楽しみなドローン管理プラットフォーム「AnyMile」を展示

2023年1月10日
230110_ces_mitsubishi_topb
SHARE

車関係が多く展示されているLVCCウェストホールで、三菱電機がドローンのオペレーション管理プラットフォーム「AnyMile」を展示していた。

- Advertisement -

AnyMileは、企業やフリートオペレーターがドローンを使って最大約250マイルの長距離の貨物配送をスケジュールし管理できる総合的ソリューション、ドローンベースの物流オペレーション管理プラットフォームだ。

230110_ces_mitsubishi_01

昨今ドローンが進化しています。例えば大型化による能力向上があり中でも荷物運搬能力が上がってきています。ブースで展示しているこのドローンは、我々と業務提携している製造会社のものですが最大積載量は10kgとなっています。

しかし、ドローンは進化していますが、ビジネスが進化していない現状があり、我々はラストマイル配送サービスプロバイダーと連携し、ヘルスケア、製造、石油・ガスなどの業界向けにドア・ツー・ドアのインフラストラクチャーソリューションを構築していきます。

- Advertisement -

と、担当者からコメントをもらった。

AnyMileプラットフォームは、企業が自社の貨物、ドローンフリート、インフラサービスをシームレスに管理できるようにするもので、特定の場所での貨物ピックアップのスケジュール設定、複数の目的地への配送追跡、ドローンのメンテナンス作業の管理、ライブ状況認識、顧客請求書の作成、燃料補給などのドローン向けサービスの予約などの日常業務タスクの実行などが可能となる。

例えば、あなたが10kgのものを近くの場所まで送りたいとしましょう。しかし、今待機しているドローンは大型でコストが高いものしかない、通常なら最適なサイズのドローンが準備できるまで待つことになりますよね。しかし、もしあなたが急いでる場合はどうなるでしょう?

AnyMileではいわゆるフリートマネジメント的に最適なドローンを提案することに合わせて、値段のオプションなどを提示し、あなたの緊急度に合わせたドローンを提案することが可能になります。またそれに合わせて離発着場所のコーディネートまで行い、業務を完遂します。

とのこと。

- Advertisement -

また、ドローン保有者サイドからこのサービスを利用することも可能で、例えば保有している10機のドローンをAnyMileシステムと連携させることで、保有ドローンの稼働率を上げることができるようだ。また飛行ルートや飛行許可もAnyMileのプラットフォームから設定、取得が可能になるとのことで、担当者は以下のように話してくれた。

すごく大雑把に言ってみればドローンバージョンのUberとAirbnbみたいな感じです。

230110_ces_mitsubishi_02

リリースによると、AnyMileの主要なソリューションパートナーには、Aerialoop、Elroy Air、EVA、IRIS Automation、One Sky、MightyFly、Tofoon、Velary、Volatus Aerospaceといった多くのドローン企業が含まれているので、今後の発展が楽しみである。


▶︎三菱電機株式会社

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: AnyMile, CES2023, ReportNow!, ドローン, 三菱電機株式会社
Kawase 2023年1月10日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 230110_ces_ryse_topb [CES2023]RYSEから免許不要の安全な有人eVTOL「RECON」
Next Article DJI、「DJI RS 3 Mini」発表。ミラーレスカメラ用スタビライザー
- Advertisement -

最新ニュース

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
夏休み科学実験教室「ペットボトルロケットづくり」・「アイスクリームづくり」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
ニュース 2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

ニュース

DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展

2025年7月10日
Vantiq、複数のドローン群制御を可能に
ニュース

Vantiq、複数のドローン群制御を可能に

2025年7月10日
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース

世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に

2025年7月8日
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
ニュース

韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸

2025年7月8日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?