Vol.05 総括編 : 機体の多様化と[AUVSI XPONENTIAL 20...2022年5月2日以前よりも大幅増加、多くの機体が会場展示 2022年のXPONENTIAL会場では、DJIの機体向け製品やソフトはそれほど多く見られず、代わって大型機、固定翼、シングルローターが多く展示されていたように感じた。 具体的に挙げると大型マルチロ...
Vol.62 DJI Mini3 Pro登場!超高性能な機能をじっくり検証・後編...2022年5月20日2022年5月20日に新発売のDJI Mini 3 Pro。これまでのMiniシリーズと違い"Pro"がついた所以ともいうべき高性能・高画質が特徴的です。具体的には… 1/1.3インチセンサー/f1.7のカメラを搭載 ハ...
KDDIスマートドローンとアイサンテクノロジー、目視外飛行可能なレーザー測量サー...2022年5月25日目視外飛行によるレーザー測量データ KDDIスマートドローン株式会社とアイサンテクノロジー株式会社は、モバイル通信を活用し、広域を効率的に測量できるドローンレーザー測量サービスを共同開発することについて、基本合意書を締結した。 2022年1...
特集エアロジーラボ、エンジンジェネレーター搭載ハイブリッド型ドローンは飛行時間140分!カーボン一体型フレームはレーシングカー技術を投入 [Japan Drone 2021]ドローンの運用形態がLevel 3~4になることによって機体性能には長時間の飛行が求められるようになっている。エアロジーラボはハイブリッド電源を持つ長時間飛行が可能なAeroRangeQUAD(エアロレンジクワッド)を展示していた。 エアロレンジクワッドは、6月より受注開始~12月発売を予定しているハイブリッド型ドロー...
ニュースADE、ドローン医薬品配送の実証実験実施画像は株式会社エアロジーラボ製ドローン 株式会社オートバックスセブンの100%子会社である株式会社エー・ディー・イーは、地域活性化に関する取り組みの一つである介護福祉分野における移動支援・生活支援として、訪問医療時の突発的な医療品不足の解消による地域医療の負担軽減を目的に、大分県竹田市宮砥地区でドローンによる医薬品配送...
特集エアロジーラボ、純国産ハイブリッドドローンのお披露目に行列 [Japan Drone 2020]ハイブリッド型ドローンの展示が目立ったJapan Drone 2020。なかでも多くの来場者が絶えず訪れていたのが、株式会社エアロジーラボのブースだ。エアロジーラボは、岡山県和気町でのドローン物流実証実験で繰り返し機体を提供してきた“実力派”だ。国産人気が高まるいま、純国産を謳ったハイブリッドドローン「AeroRang...
ニュースAGL、エンジン搭載ハイブリットドローンと4K有線ドローン中継システムを展示 [JapanDrone2019]大阪に本社を構える株式会社エアロジーラボ(以下:AGL)は、汎用型バッテリードローンに加え、ガソリンを燃料にエンジン発電機により蓄電し飛行するハイブリットドローンAero Range 2を初展示。最大で180分の飛行が可能になり物流向けに長時間の飛行に適している。 ガソリンエンジンを採用することによって燃焼効率を効率の...