Vol.05 総括編 : 機体の多様化と[AUVSI XPONENTIAL 20...2022年5月2日以前よりも大幅増加、多くの機体が会場展示 2022年のXPONENTIAL会場では、DJIの機体向け製品やソフトはそれほど多く見られず、代わって大型機、固定翼、シングルローターが多く展示されていたように感じた。 具体的に挙げると大型マルチロ...
Vol.62 DJI Mini3 Pro登場!超高性能な機能をじっくり検証・後編...2022年5月20日2022年5月20日に新発売のDJI Mini 3 Pro。これまでのMiniシリーズと違い"Pro"がついた所以ともいうべき高性能・高画質が特徴的です。具体的には… 1/1.3インチセンサー/f1.7のカメラを搭載 ハ...
KDDIスマートドローンとアイサンテクノロジー、目視外飛行可能なレーザー測量サー...2022年5月25日目視外飛行によるレーザー測量データ KDDIスマートドローン株式会社とアイサンテクノロジー株式会社は、モバイル通信を活用し、広域を効率的に測量できるドローンレーザー測量サービスを共同開発することについて、基本合意書を締結した。 2022年1...
ニュースソフトバンク、誤差数センチ精度で鮮魚運搬するドローン物流実証実験実施ソフトバンク株式会社は、イームズロボティクス株式会社および株式会社ウフルの協力の下、高精度測位技術を活用したドローン物流の実用化に向けた実証実験を、2021年8月31日と9月1日に和歌山県すさみ町で実施した。 実証実験の内容を含む参考動画 同実証実験では、すさみ町の名産品「すさみケンケン鰹」を、水揚げした見老津漁港から...
ニュース3キャリアKDDI・NTT docomo・ソフトバンク各社の展示でドローン利活用環境の近未来が見えた [Japan Drone 2021]ひさびさに携帯電話3キャリアが揃い踏みした「Japan Drone 2021」。来年のLevel 4の飛行解禁を控えその役割はさらに重要なものになっている。ブースもそれぞれの強みを生かした展示となっており、今回は3社あわせて紹介する。 KDDIスマートドローンプラットフォーム×PRODRONEの機体開発を含めたソリュー...
特集Vol.00 記事から事前予想「Japan Drone 2021」の歩き方 [Japan Drone 2021]txt:田口厚&編集部 構成:編集部 ついに今年も開催まで1週間を切った日本最大級のドローン単独開催国際展示&コンファレンス「Japan Drone 2021」(6月14日(月)~6月16日(水)幕張メッセ)。都市部などの有人地帯での補助者なし目視外飛行(Level4)の解禁やそれに伴う制度改正を来年6月にひかえ、注目...
ニュースソフトバンクと双葉電子、LTEとセンチメートル級高精度測位対応の産業向けドローン共同開発ソフトバンク株式会社と双葉電子工業株式会社(以下:双葉電子)は、橋梁や鉄塔、建設現場などでの点検をはじめ、測量や災害支援などに活用できる産業向けドローンの共同開発を2020年9月から開始し、機体のプロトタイプを製作したことを発表した。 同ドローンは、双葉電子の産業用ドローンをベースに、LTE対応の通信モジュールを搭載し...
ニュースソフトバンク、モバイルネットワークで遠隔地から手動で操縦可能な「ケータイドローン飛行制御システム」を開発ソフトバンク株式会社(以下:ソフトバンク)は、災害時における救助・救援活動などでの活用を目指し、モバイルネットワークを利用して遠隔地から操縦機によるドローンの手動操縦を可能にする「ケータイドローン飛行制御システムを東京工業大学(以下:東工大)と共同開発した。2019年12月16日に国土交通省から目視外飛行許可得、実証実...
ニュースHAPSMobile社、ハワイ上空の成層圏における飛行許可を取得Softbank子会社のHAPSMobile社は、成層圏における遠距離通信基盤システムを提供するにあたり、2019年4月にリリースされた太陽光発電による無人航空機「HAWK30」を、ハワイ州ラナイ島成層圏で飛ばすための許可証を連邦航空局より8月に取得したと発表した。 公立大学研究機関によって運営されているPPUTRC(...
ニュースRapyuta Robotics、「第2回SoftBank Innovation Program」選定企業としてソフトバンクと協業。ドローン技術の商用化を検討開始Rapyuta Robotics株式会社は、ソフトバンク株式会社が実施した「第2回 SoftBank Innovation Program」において、プロダクトやサービスの商用化を検討していく企業として選定された。同プログラムは企業のソリューションや技術と、ソフトバンクが持つアセットを組み合わせてサービスやプロダクトの...
ニュースソフトバンク、消費者参加型プラットフォームで「free Parasol」の商品化に向けたアイデアを募集ソフトバンク株式会社は、アイデアや試作中の製品を商品化に向けて支援する消費者参加型プラットフォーム「+Style(プラススタイル)」の「プランニング」で、ドローンのように浮く、手で持つ必要がない傘「free Parasol(フリーパラソル)」の商品化に向けたアイデアを募集する。 「free Parasol」は、ドローン...
ニュースソフトバンクC&S、ドローンの飛行支援サービス「SORAPASS」を提供開始ソフトバンクコマース&サービス株式会社は、ブルーイノベーション株式会社と協業し、ドローン利用者(法人・個人)向けの情報やサービスを提供するプラットフォーム「SORAPASS(ソラパス)」の提供を開始した。 SORAPASSは、飛行可能区域や風速・気象情報の提供、操縦者や機体情報の管理、国土交通省への飛行申請の代行など、...
ニュースソフトバンク、「ドローンビジネス相談センター」を開設ソフトバンクは、法人や自治体、教育機関などでのドローンの活用を支援する「ドローンビジネス相談センター」を4月1日に開設する。DJI Japan株式会社と連携し、ドローンの購入前の相談から活用方法のセミナー、操縦研修、保険、保守までワンストップで提案する。また設立に合わせ、タブレットや風速計、映像データを保存するSDカー...