当ウェブサイトでは、お客様のウェブ体験向上のためクッキーを使用します。また、広告と分析の用途でサードパーティークッキーにも情報を提供しています。詳細は プライバシーポリシー をご参照ください。
Accept
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Ace-1、Acecore 社製ドローンを取扱い開始。国際ドローン展で主力モデル展示
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Ace-1、Acecore 社製ドローンを取扱い開始。国際ドローン展で主力モデル展示

2021年11月24日
Ace-1、Acecore Technologies社製ドローンを取扱い開始。国際ドローン展で主力モデルを展示
SHARE
Acecore Noa

株式会社Ace-1は、オランダの産業ドローンメーカー「Acecore Technologies」のドローンを取扱い開始すると発表した。
2021年11月24~26日に東京ビッグサイトで開催される「国際ドローン展」で、Acecore Technologiesの主力モデル「Zoe」や「Noa」を展示する予定(ブースナンバー:D-004 イエロースキャンジャパン株式会社)。

- Advertisement -
Contents
Acecore ZoeAcecore Noa

Acecore Technologiesは、オランダの産業用ドローンメーカー。
YellowScanやEmesent等の測量・計測用LiDARメーカーと提携し、搭載する機器に合ったドローンのカスタマイズやペイロードシステムを開発。ユーザーのニーズに合わせた様々なアクセサリーも充実させている。

同社製ドローンの特長は、中程度の降雨に対する耐性もあり頑丈なカーボンファイバーフレーム、Acecoreカスタムのブラシレスモーターによる大きい最大積載重量と機体の堅牢性にある。

セットアップはツールレスで、簡単なセットアップが可能で作業時間の短縮が実現できるという。
また、ドローンは完全にオフラインで稼働する為、情報漏洩などのセキュリティー対策も万全だとしている。

- Advertisement -

中型~大型のモデルがラインナップされ、YellowScanやEmesentなどLiDARメーカーと提携し、専用カスタマイズモデルがある。

機体スペックは以下の通り。

Acecore Zoe

Ace-1、Acecore Technologies社製ドローンを取扱い開始。国際ドローン展で主力モデルを展示
  • モーター数:4(X8オプションあり)
  • 最大積載重量:6kg
  • 最大連続飛行時間:40分
  • (YellowScan Mapper搭載時 約30分)
  • フレームサイズ:693×682×524mm
  • プロペラサイズ:18インチ

Acecore Noa

Ace-1、Acecore Technologies社製ドローンを取扱い開始。国際ドローン展で主力モデルを展示
  • モーター数:6
  • 最大積載重量:20kg
  • 最大連続飛行時間:60分
  • (YellowScan Vx20搭載時 30分以上)
  • フレームサイズ:1680×1680×840mm
  • プロペラサイズ:28インチ

▶︎株式会社Ace-1

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Ace-1, acecore technologies
kumagai 2021年11月24日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article Cleo、「Dronut X1」発表。65gコンシューマ用から軍事用への変遷
Next Article 日本初・ドローンを活用した牛の検体リレー配送実証実験に成功 日本初、ドローン活用で、牛の検体リレー配送実証実験に成功
- Advertisement -

最新ニュース

JUIDAとブルーイノベーション、 大阪・関西万博で飛行する全てのドローンの安全運航管理を支援
JUIDAとブルーイノベーション、 大阪・関西万博で飛行する全てのドローンの安全運航管理を支援
ニュース 2025年5月13日
空から届く水とチョコ! 旭テクノロジー、ドローンによる災害支援の未来を披露
空から届く水とチョコ!旭テクノロジー、ドローンによる災害支援の未来を披露
ニュース 2025年5月13日
鳩に学ぶドローンスワーム制御 鳩に学ぶ集団飛行
鳩に学ぶドローンスワーム制御 [小林啓倫のドローン最前線] Vol.89
コラム 小林啓倫 2025年5月13日
小峰無線電機、「Japan Drone 2025」にてアンテナと 受信チップの一体型GNSSユニット「RJシリーズ」を出展!
小峰無線電機、「Japan Drone 2025」にてアンテナと 受信チップの一体型GNSSユニット「RJシリーズ」を出展![Japan Drone 2025]
ニュース 2025年5月9日
250501_review_GlobeXplore-Pro_top
GlobeXplore Pro、高精度なバーチャルロケハンを手軽に実現! [Reviews]Vol.89
コラム 田口厚 2025年5月9日
- Advertisement -

関連記事

240229_Noa-hybrid_top
ニュース

Acecore technologiesの「Noa Hybrid」、ガス電気ハイブリッドパワートレインを統合。オプションで最大265分飛行

2024年2月29日
みるくる初出展、マッピングドローン「Trinity F90+」、SLAMレーザーHovermap搭載ドローンAcecore 「ZOE」を展示[Japan Drone 2022]
特集

みるくる、マッピングドローン「Trinity F90+」、SLAMレーザーHovermap搭載ドローン「ZOE」を展示[Japan Drone 2022]

2022年6月24日
特集

Emesent、SLAMレーザー「Hovermap」を展示。Acecore[第7回国際ドローン展]

2021年11月29日
ニュース

エンルートとAce-1が共同開発した「レーザースキャナー搭載ドローン」による森林資源把握サービス開始

2016年12月21日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?