DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: 別所隆弘氏によるHasselblad X1D-50cとMavic 2 Proのランドスケープセミナー開催
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

別所隆弘氏によるHasselblad X1D-50cとMavic 2 Proのランドスケープセミナー開催

2019年2月26日
SHARE

ハッセルブラッドとDJIが、ハッセルブラッド ストア 東京(原宿)にて共同主催有料セミナーを3月16日に開催する。国内外の写真賞を多数受賞するプロフォトグラファー 別所隆弘氏を講師として迎え、hasselblad X1D-50cとDJI Mavic 2 Proを駆使した「最高の一枚」に辿り着くための撮影技法を紹介する。

- Advertisement -
Contents
講義内容講座概要

 

本セミナーは、中判カメラの可能性を体感したい方や、撮影テクニックを次のステージに高めたい方、ドローン撮影で全く新しい撮影体験を味わいたい方を対象している。また、セミナー後には、ハッセルブラッドのカメラ製品やMavic 2 Proの体験も可能。

 

- Advertisement -

講義内容

 

  • カメラ&ドローンとの出会い
  • 別所隆弘氏の作品作りの構想、構図 – 地上&空中
  • 飛行ルール、操作方法などを含む空撮時の注意点、地上撮影との違いの説明
  • Mavic 2 Proの画質と他製品の違いの解説
  • ハッセルブラッドのカメラはどういったものなのか
  • 状況による、ハッセルブラッド製品のISO、ホワイトバランス、シャッタースピードなどの設定方法
  • 別所隆弘氏にとってハッセルブラッドの利点とは
  • 別所隆弘氏のレタッチTips
  • 講座概要

    日時:2019年3月16日(土)
    第1部 11:00 – 13:00(セミナー所用時間:約90分間 / フリートーク時間:約30分間)
    第2部 14:30 – 16:30(セミナー所用時間:約90分間 / フリートーク時間:約30分間)

    ※各部開始10分前を目安に集合。1部と2部は同じセミナー内容

    場所:ハッセルブラッド ストア 東京
    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-10-32 原宿DUETビル1F
    TEL. 03-6434-9567

    講師:別所隆弘(フォトグラファー/文学研究者)
    「最高の一枚を写し出す写真術」、「心を震わせるドラマチック写真術」など数々の著書を手がけ、National Geographic社主催の世界最大級のフォトコンテストであるNature Photographer of the Year “Aerials” 2位を受賞など。別所氏は文学と写真、2つの分野で模索しつつ、「反射」というコンセプトに辿り着き、さらに新しい表現でアートへと開花させていきます。

    - Advertisement -

    定員:各部 30名

    参加費:各部 3,240円

    参加者には、参加費相当のオリジナルグッズを贈呈。

  • ハッセルブラッドオリジナルポストカード or DJIオリジナルキャップ
  • 共通プレゼント:ハッセルブラッドオリジナルUSBメモリとハッセルブラッドシール
  • ▶︎別所隆弘氏によるHasselblad X1D-50cとMavic 2 Proのランドスケープセミナー申し込み

    DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
    2025年3月21日
    大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
    2024年11月20日
    ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
    2024年9月30日
    ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
    2024年9月30日
    TAGGED: EVENT, Hasselblad, Mavic 2 Pro
    Editor 2019年2月26日
    Share this Article
    Facebook Twitter Copy Link Print
    Share
    Previous Article ORSO、プログラミング講師を養成する「DRONE STAR Academy」4月開講
    Next Article ドローンとAI 2.0:ドローンデータ分析から見る産業への実用展開
    - Advertisement -

    最新ニュース

    DJI Matrice 400に興味を持つ来場者に対し、システムファイブ担当者も熱心にアピール
    システムファイブ、「DJI Dock 3」「DJI Matrice 400」などDJI製品を展示[CSPI-EXPO 2025]
    ニュース 2025年6月20日
    BLK2FLYを右前から撮影。前方のドーム内にLiDARセンサーを格納。左右前方だけでなく、上下前方にもレーザーを射出し、データの取得が可能
    ライカジオシステムズ、自律飛行型レーザースキャナー「BLK2FLY」を展示。[CSPI-EXPO 2025]
    ニュース 2025年6月20日
    KIRA B 50。1時間あたり3000平方メートル以上を清掃可能
    ケルヒャージャパン、ロボット型掃除機を出展[CSPI-EXPO 2025]
    ニュース 2025年6月20日
    全国のDJI販売ディーラーが一堂に!システムファイブ主催「全国DJIディーラー感謝の会」レポート
    全国のDJI販売ディーラーが一堂に!システムファイブ主催「全国DJIディーラー感謝の会」レポート [CSPI-EXPO2025]
    ニュース 2025年6月20日
    ©️STAR ISLAND 2025 (スターアイランド2025)
    花火とドローンのスペクタクルショーがお台場に再上陸!未来型花火エンターテインメント「STAR ISLAND 2025」で1,800機のドローンが描く“異世界への旅”
    ニュース 2025年6月20日
    - Advertisement -

    関連記事

    ニュース

    [4/15開催] 楽天ドローン主催のDJI最新産業機紹介ウェビナー。Matrice 4シリーズ/Dock 3など解説

    2025年3月31日
    ニュース

    【4/24開催】最新産業機 DJI Dock 3遠隔フライト体験セミナー

    2025年3月28日
    ニュース

    【4/22開催】DJI Dock 3 太陽光発電所巡回点検 デモフライト会&ライブ配信

    2025年3月25日
    ニュース

    【4/11開催】新製品!DJI Dock 3 遠隔フライト体験セミナー

    2025年3月24日
    Previous Next

    DRONEとは

    DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

    2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

    メディアパートナー

    ページ一覧

    • Home
    • DRONE
    • MOBILITY
    • SPACE
    • ROBOTICS
    • 特集
    • コラム
    • ニュース
    • ABOUT US
    • プライバシーポリシー

    アーカイブ

    姉妹サイト

    PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

    DRONE
    Follow US

    © 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

    Welcome Back!

    Sign in to your account

    Lost your password?