DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: メルボルンがUber Air初海外サービスイン都市に決定
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

メルボルンがUber Air初海外サービスイン都市に決定

2019年7月2日
SHARE

UberがUber Airをアメリカ本国以外の都市でサービスインするをアナウンスした際は、当初ドバイで国際的なデビューを行う予定だった。しかし昨年、Uberがデビュー地の公開オーディションを行うと発表したため、この事業に興味のある都市が空中輸送の明確な需要とその都市の環境条件、地元政府の関与などをプレゼンする形になった。

- Advertisement -

Uber Elevateで、オーストラリアのメルボルンが最初の国際開催都市となることが発表され、Uber Airの実験が行われる。すでに建築家によりスカイポートのイメージが出来上がっている。

オーストラリア政府はライドシェアや未来の輸送技術に対して先進的な考えを採用している。メルボルン特有の人口統計や地理空中環境、イノベーションとテクノロジーに前向きな風土と相まって、メルボルンはUber Airの3つ目のデビュー都市としてまさに完璧である。オーストラリアの他の都市もメルボルンのあとに続くだろう。

- Advertisement -

と語るのはUberオーストラリアの地域ジェネラルマネジャー、スーザン・アンダーソンである。

メルボルンの他にも、2023年にはテキサス州ダラス・フォートワースやロサンゼルスでも行うことをUberは検討中である。

▶︎Uber Air

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: uber, Uber Elevate
Editor 2019年7月2日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article DRONEII、2019年版ドローン市場マップ発表。細分化、多様化する業界の今を知る
Next Article エアロネクスト、Leaguer Groupと中国市場での業務提携。Zheng Xiang氏がプロジェクト責任者に
- Advertisement -

最新ニュース

250714_Oakley_top
OakleyとAxiom Space、宇宙飛行士のための次世代バイザーシステムを発表。月面探査のために設計、地球で検証済み
ニュース 2025年7月14日
250714_ISC_top
将来宇宙輸送システム、米Ursa Major Technologie社とエンジン追加調達・共同開発で合意。日米協力で宇宙輸送を加速
ニュース 2025年7月14日
アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

ニュース

Uber Eats、配送用ドローン新デザイン発表

2019年12月4日
ニュース

Linux Foundation、ドローン飛行の相互運用促進するオープンソースプロジェクト始動

2019年9月30日
ニュース編集部

Uber Eats、車×ドローンでフードデリバリー配達エリア拡大目指す

2019年9月18日
ニュース

Uber、サンディエゴ市内でのドローンデリバリーサービス許可取得へ

2019年6月13日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?