DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Leica、BLK2FLYを発表。世界初LiDAR完全統合型ドローンを実現
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Leica、BLK2FLYを発表。世界初LiDAR完全統合型ドローンを実現

2021年9月9日
SHARE

Leicaは、世界初のLiDAR完全統合型ドローンBLK2FLYを発表した。BLK2FLYは折りたたみ式で2.6kgで軽量小型だ。世界初のLiDARが本体に実装されたドローンとなる。

- Advertisement -

高度な障害物回避機能を備えた自律飛行型レーザースキャナーで、空から簡単にキャプチャー可能になる。同社の製品BLK2GOハンドスキャナーがドローンに実装されたと言っても良いだろう。

飛行中に建物の外観や構造物、環境などをスキャンする。BLK2FLYは、カラー化された3D点群をボリュメトリックキャプチャーし、3Dモデル、図面、ビジュアライゼーションを実現する。屋上やファサードなどタブレットを数回タップするだけで、建物の外観の特徴や寸法を自律的に大型機では不可能だったアクセスできない場所をキャプチャする。

BLK2FLYに搭載された密閉型のフルドームレーザースキャナーは、全方向の3D点群をキャプチャする。またGrandSLAMテクノロジーがさらに進化した。LiDAR SLAM、Visual SLAM、レーダー、GNSSを組み合わせた高度なセンサー群の混合技術により、正確で完全なリアリティキャプチャを実現し、安全かつ正確に自律飛行が可能になった。

- Advertisement -

バッテリーに関しては、ホットスワップバッテリーシステムにより、飛行を続けることができます。スキャン中にバッテリー残量が少なくなった場合などは、あなたのところに戻ってきて新しいバッテリーを交換し、その後ミッションを続行する。

BLK2FLYは、2021年10月28日に初回出荷予定だ。軽量小型とくれば気に価格はまた未定である。9月22日にドイツ・ハノーバで開催されるINTERGEO 2021では、「Leica BLK Autonomy Day」で詳細が発表される予定だ。


▶︎Leica BLK2FLY

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: BLK2FLY, BLK2GO, LEICA, Leica Geosystems
Editor 2021年9月9日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 記事のタイトル Vol.12 ドローンとスケートボードの類似性 [古賀心太郎のドローンカルチャー原論]
Next Article シュウ・コバヤシのDRONE MANIA ドローンマニア Vol.24 3Dプリンター その3[シュウ・コバヤシのDRONE MANIA]
- Advertisement -

最新ニュース

地球の磁気バリアの破れを可視化する
千葉大学ら、地球の磁気バリアの破れを可視化する
ニュース 2025年7月15日
250714_Co-Creation_with_Network_top
中国電力ネットワーク、インフラ点検ノウハウ活用したドローンショーサービスの実証を開始。DSJ社と連携
ニュース 2025年7月15日
「再帰性反射可変QRコードのライフジャケット」南海トラフ大地震で人命救助に役立つ!
「再帰性反射可変QRコードのライフジャケット」南海トラフ大地震で人命救助に役立つ!
ニュース 2025年7月15日
250714_Oakley_top
OakleyとAxiom Space、宇宙飛行士のための次世代バイザーシステムを発表。月面探査のために設計、地球で検証済み
ニュース 2025年7月14日
250714_ISC_top
将来宇宙輸送システム、米Ursa Major Technologie社とエンジン追加調達・共同開発で合意。日米協力で宇宙輸送を加速
ニュース 2025年7月14日
- Advertisement -

関連記事

BLK2FLYを右前から撮影。前方のドーム内にLiDARセンサーを格納。左右前方だけでなく、上下前方にもレーザーを射出し、データの取得が可能
特集

ライカジオシステムズ、自律飛行型レーザースキャナー「BLK2FLY」を展示。[CSPI-EXPO 2025]

2025年6月20日
250207_Leica_CoastalMapper_top
ニュース

ライカジオシステムズ、新型「Leica CoastalMapper LiDARセンサー」発表。航空測深マッピング効率を250%向上

2025年2月8日
ニュース

ライカジオシステムズ、完全統合自律型 LiDARドローン「Leica BLK2FLY」の受注開始

2024年3月1日
ライカ ジオシステムズ、Leica GS18 Iが令和4年度のICT土工(地上写真測量)の出来形管理要領に新規追加
ニュース

ライカ ジオシステムズ、Leica GS18 Iが令和4年度ICT土工(地上写真測量)の出来形管理要領に新規追加

2022年5月13日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?