DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: TENWAYSの「AGO-X」は都市型SUVスタイルの電動自転車。高トルクと約100kmの長距離対応
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

TENWAYSの「AGO-X」は都市型SUVスタイルの電動自転車。高トルクと約100kmの長距離対応

TENWAYSの電動自転車「AGO-X」はSUVスタイルの都市型オールラウンダーモビリティだ

2024年9月2日
240902_AGO-X_top
SHARE

80Nmのミッドドライブモーター、504Whのポータブルバッテリー、シマノの10速ドライブトレインを備えており、都会からオフロードまであらゆる地形に対応できるオールテレインデザインが特徴だ。

- Advertisement -
Contents
デザインと機能パフォーマンス安全性と快適性TENWAYSアプリ仕様

最大62マイル(約100km)の航続距離と80Nmのトルクを誇り、日常の移動からアドベンチャーまで、どんなシーンでも活躍するとしている。

デザインと機能

AGO-Xは、「スムーズ」「シームレス」「スタイリッシュ」を体現。フレームは滑らかでシームレスなデザインが乗り心地の良さを実現している。れたコネクターケーブルは内部に巧妙に隠されており、すっきりとしたラインと配線の保護が強化されている。フレームとバッテリーの塗装も完璧にマッチしており、滑らかな溶接接合により、一貫した高品質な仕上がりとなっている。

240902_AGO-X_01

パフォーマンス

AGO-Xには、Bafang M410ミッドドライブモーターが搭載されている。急な坂や重い荷物に対応するために特別にカスタマイズされており、80Nmのトルクは、統合型トルクセンサーによりパワーを発揮。また、504Whのポータブルバッテリーは、1回の充電で最大62マイルのアシスト航続距離を提供する。

- Advertisement -

シマノの10速ドライブトレインは、100%から430%のギア比範囲を持ち、初心者から熱心なサイクリストまで、誰にでも適したペースを叶える。

安全性と快適性

AGO-Xのデザインは安全性と快適性を両立している。統合されたフロントライトとリアライトにより、昼夜を問わず視認性が向上し、サイクリングを安全に楽しむことができる。さらに、29インチの耐パンクタイヤと油圧ディスクブレーキにより、どんな天候でも信頼できる制動力が確保され、安心して走行できる。

ライザーハンドルバーとセラロイヤルサドルは、人間工学に基づいて設計されており、長距離走行でも手や腕にかかる圧力を最小限に抑え、快適な乗り心地を提供する。

SR SUNTOURロックアウトフォークは、平坦な道でも凸凹道でもスムーズな乗り心地を保証する。

240902_AGO-X_02
240902_AGO-X_03

TENWAYSアプリ

TENWAYSアプリを使えば、AGO-Xのライドをリアルタイムで記録し、統計を追跡できる。統合LCDディスプレイにはルート案内を表示し、シームレスなナビゲーションが可能。さらに、統合されたヘルプセンターを通じて、サポートチームと直接コミュニケーションを取ることができるため、安心してサイクリングを楽しめる。

- Advertisement -

仕様

電子機器 モーター Bafang M410ミッドドライブモーター(250Wパワー、80 Nmトルク)
センサー ミッドドライブモーターの統合トルクセンサー
コントローラー ミッドドライブモーターの統合コントローラー
ディスプレイ TFT LCDカラーディスプレイ
バッテリー 36V、14Ahリチウムイオンバッテリー(LGセル搭載)
パフォーマンス 最高速度 20mph
航続距離 最大62マイル
登坂能力 坂道の登りに適しています。
コンポーネント フレーム 6061アルミフレーム
クランクセット アルミニウム合金クランクセット
ホイール 6061アルミリム
フロントフォーク SR SUNTOURロックアウトフォーク
タイヤ CSTパンク防止29"×2.25″タイヤ
ブレーキ 油圧式ディスクブレーキ
ドライブトレイン シマノ10速ドライブトレイン
ボトムブラケット Bafang M410ミッドドライブモーターに統合
重量 正味重量:59lbs/総重量:64lbs
カラー オーシャンブルー(マット)/スターライトシルバー(マット) / ミッドナイトブラック(マット)

▶︎TENWAYS

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: TENWAYS, モビリティ, 電動自転車
watanabe 2024年9月2日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 240802_lift-b51_top MotioNewのVTOL型ドローン「Lift VTOL B51」はハイブリッドタンデムウィング。最大45kg搭載可能、最大航続距離は810km
Next Article レッドクリフ、日本史上最大規模となる3,000機のドローンショー実証実験を実施
- Advertisement -

最新ニュース

地球の磁気バリアの破れを可視化する
千葉大学ら、地球の磁気バリアの破れを可視化する
ニュース 2025年7月15日
250714_Co-Creation_with_Network_top
中国電力ネットワーク、インフラ点検ノウハウ活用したドローンショーサービスの実証を開始。DSJ社と連携
ニュース 2025年7月15日
「再帰性反射可変QRコードのライフジャケット」南海トラフ大地震で人命救助に役立つ!
「再帰性反射可変QRコードのライフジャケット」南海トラフ大地震で人命救助に役立つ!
ニュース 2025年7月15日
250714_Oakley_top
OakleyとAxiom Space、宇宙飛行士のための次世代バイザーシステムを発表。月面探査のために設計、地球で検証済み
ニュース 2025年7月14日
250714_ISC_top
将来宇宙輸送システム、米Ursa Major Technologie社とエンジン追加調達・共同開発で合意。日米協力で宇宙輸送を加速
ニュース 2025年7月14日
- Advertisement -

関連記事

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
ニュース

日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催

2025年7月11日
4月9日に大阪・関西万博会場内「EXPO Vertiport」で行われた報道関係者向けフライトの様子
ニュース

SkyDrive、大阪・関西万博での夏のデモフライト実施のお知らせ

2025年7月9日
ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 DS N°8に採用
ニュース

ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 「DS N°8」に採用

2025年7月4日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得

2025年7月1日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?