DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Hermeus、極超音速エンジンと飛行試験施設を建設へ
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Hermeus、極超音速エンジンと飛行試験施設を建設へ

Hermeusの新しい施設は、さまざまな極超音速技術をより効果的にテストし、米国の能力を向上させることができる

2024年9月16日
SHARE
- Advertisement -

Hermeusは、極超音速エンジン試験施設としてフロリダ州ジャクソンビルのセシル空港を選択した。HEAT (高エンタルピー空気呼吸試験施設) と名付けられたこの施設は、Hermeusにとってこれまでで最大かつ最も技術的に進んだ試験場となり、極超音速試験の国家資産となるという。

また、この施設は2026年に開始されるHermeusの高マッハ飛行試験能力の最初の拠点となり、国の飛行試験インフラを提供する。

Hermeusは、セシル空港敷地内で行われた起工式で、新施設の計画を発表した。Hermeusの役員および従業員のほか、アーロン・ビーン下院議員 (フロリダ州第 4 選挙区)、ジョン・ラザフォード下院議員 (フロリダ州第 5 選挙区)、クレイ・ヤーボロー州上院議員 (共和党、ジャクソンビル)、ドナ・ディーガン市長、フロリダ州商務省関係者、JAXUSA 関係者、その他の地域リーダーらが出席した。

- Advertisement -

HEAT施設は、高超音速および低極超音速飛行モデリングに必要な高流量、高エンタルピー、低圧の条件を継続的に提供する。この機能により、この施設はHermeusだけでなく、国防総省とその商業パートナーにとっても、さまざまな極超音速技術をより効果的にテストし、実用化するための重要な資産となるという。

Hermeusは、プラット・アンド・ホイットニーF100エンジンからHermeus独自の極超音速キメラエンジンまで、さまざまなエンジンと推進サブシステムをHEATでテストする。施設は段階的に建設され、最初の海面静的エンジンテストは2024年末までに開始される。施設の将来の段階では、地上でより飛行に近い高マッハテスト条件をシミュレートするために、高マッハの連続的な空気流を導入する。

HEATの最終段階のアーティストによるレンダリング

Hermeusの共同創業者兼CEOであるAJ Piplica氏は次のようにコメントする。

米国には、空気吸入式極超音速エンジンを迅速かつ経済的にテストする能力が欠けています。利用可能なテスト施設はわずかしかなく、数年にわたる順番待ちリストがあり、法外な費用がかかります。当社のHEAT施設で提供する商業運用のテストサービスは、より経済的で動的なテスト要件に対応し、常に変化する戦闘員のニーズにマッチするのに適しています。

さらに、セシル空港は、Hermeusの商用高マッハ飛行試験サービスの最初の拠点として機能します。Hermeusの自律型クォーターホース航空機はセシルから出発し、イースタンレンジにフェリーで運航して飛行試験を実施し、その後戻ってセシルに着陸する。

- Advertisement -

サービスは2026年に開始される予定で、複数の政府および民間顧客の需要シグナルに対応するために、容量を毎週のテストサイクルに迅速に拡大する。

Hermeus社は、このプロジェクトに1億3500万ドルを投資し、10年間で100人以上の雇用を創出する予定だ。

超音速で飛行するHermeus社の次期航空機、クォーターホースMk 2のアーティストによるレンダリング

元海軍航空基地であるセシル空港には、複数のテストセルや航空機の静穏室など、重要なテストインフラストラクチャがすでに整備されており、Hermeusはこれを継承して拡張する予定だ。

さらに、フロリダ州ジャクソンビルにあるため、強力な航空宇宙労働力、極超音速飛行テストのための空域へのアクセス、ジョージア州アトランタにあるHermeusの本社への近さが魅力だという。

アーロン・ビーン下院議員は、次のようにコメントする。

フロリダ州北東部は航空宇宙および防衛製造業の主要中心地であり、私たちの伝統はHermeus社とともに継承されます。Hermeus社は、最先端の能力を兵士たちに提供する高度な航空機製造の新時代を切り開きます。ジャクソンビルがHermeus社の本拠地となることを誇りに思います。ここデュバル郡で実現する極超音速航空の先駆的な進歩を祝うことを楽しみにしています。

ジョン・H・ラザフォード下院議員は、次のようにコメントする。

Hermeusをジャクソンビルに迎えることができてうれしく思います。HermeusのHEAT施設は少なくとも100の高度なスキルを必要とする新しい雇用を創出し、ここ北東フロリダの航空宇宙および防衛技術分野をさらに成長させます。Hermeusのような企業は、現在および将来、我が国が直面する進化する脅威から身を守るために必要な革新を生み出します。北東フロリダにとってこの大きな勝利を認めることができて誇りに思います。Hermeusがこここのコミュニティで達成する成功を見るのを楽しみにしています。

クレイ・ヤーボロー上院議員は、次のようにコメントする。

これは私たちの地域にとって大きな勝利であり、フロリダ州で私たちが実施しようと努めてきた常識的な規制と低税政策の証です。

ジャクソンビル市長のドナ・ディーガン氏は、次のようにコメントする。

Hermeusがジャクソンビルの成長中の航空宇宙産業に加わることを大変嬉しく思います。彼らは私たちの街を、航空旅行を永遠に変える極超音速ジェット機開発の中心に据えようとしています。誇りある軍事都市として、私たちは彼らが国防総省のために行う仕事を歓迎します。ジャクソンビルはHermeusのような企業のおかげで急速にイノベーションの中心地になりつつあります。

▶︎ Hermeus

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Hermeus, モビリティ, 超音速
kawai 2024年9月16日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article Inspired Flightの産業用ドローン「IF1200」、オープンインターフェースと長時間飛行により様々なミッションに対応
Next Article ESA 、ISSで初の金属部品の3Dプリントに成功
- Advertisement -

最新ニュース

250714_Oakley_top
OakleyとAxiom Space、宇宙飛行士のための次世代バイザーシステムを発表。月面探査のために設計、地球で検証済み
ニュース 2025年7月14日
250714_ISC_top
将来宇宙輸送システム、米Ursa Major Technologie社とエンジン追加調達・共同開発で合意。日米協力で宇宙輸送を加速
ニュース 2025年7月14日
アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
ニュース

日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催

2025年7月11日
4月9日に大阪・関西万博会場内「EXPO Vertiport」で行われた報道関係者向けフライトの様子
ニュース

SkyDrive、大阪・関西万博での夏のデモフライト実施のお知らせ

2025年7月9日
ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 DS N°8に採用
ニュース

ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 「DS N°8」に採用

2025年7月4日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得

2025年7月1日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?