DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: VELMO、新型折りたたみ電動自転車「VELMO PULSE」発売。都市向けに設計され、最大100kmの走行が可能
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

VELMO、新型折りたたみ電動自転車「VELMO PULSE」発売。都市向けに設計され、最大100kmの走行が可能

アベントゥーライフ株式会社は、オーダーカスタマイズ可能な電動モビリティ「VELMO CRAFT」の新ラインナップ「PULSE」を2025年3月15日に発表した。価格は、税込139,800円

2025年3月21日
SHARE

折りたたみ電動自転車で子供乗せが可能という珍しい設計により、家族での移動時間がより安心・快適だ。

- Advertisement -
Contents
特徴どこでも快適軽快な走り高い安全性仕様

通勤・買い物・子供の送り迎えまで、あらゆるシーンで活躍する万能モデルで、都市のストリートを駆け抜けるたびに鼓動が高鳴るような走行体験を提供するという

24インチタイヤを採用し、乗り心地と走破性を兼ね備え道の段差なども不安なく走行できる。

こんな方におすすめ

- Advertisement -
  • 朝の通勤・通学で時間を節約したい方
  • 子どもを乗せて買い物もサクッと済ませたい方
  • 駐輪スペースが限られている都市部にお住まいの方
  • マンション住まいで、エレベーターで自転車を運びたい方

特徴

どこでも快適

  • 跨ぎやすい低フレームで、乗り降りスムーズ
  • サドル高さの調整がカンタン、最適なポジションへ
  • 折りたたんでコンパクトに収納&持ち運びがカンタン

軽快な走り

  • 24インチのタイヤ
    折りたたみ自転車では珍しい24インチのタイヤを採用する事で、軽快な走行感と自然なハンドリングを実現。
  • 電動アシストでストレスフリー
    電動アシストのサポートで、長距離移動や坂道でも疲れにくい。
  • バッテリーの取り外し可能
    バッテリー搭載位置がリアキャリア内なので取り外しカンタン。

高い安全性

  • 頑丈な両立スタンド
    オプションの頑強な両立スタンドを使用すれば、駐輪時の安定感が抜群に。自転車の転倒リスクを大幅に軽減し、安全に駐輪可能。
  • リング錠でしっかり守る
    リング錠が標準装備されているので、盗難対策もバッチリ。
  • ヘッドライトで、暗い道でも安心走行
    バッテリー給電のヘッドライトが標準装備されているので、暗い道でも安心して走行可能。

仕様

本体サイズ 170×60×103cm
本体重量 24.8kg
充電時間 3~4時間
最大航続距離 100km
タイヤサイズ 24インチ
変速 Shimano外装7速
駆動方式 チェーン
ブレーキ 機械式ディスクブレーキ
バッテリー容量 36V10Ah
カラーバリエーション コーラルレッド、フォレストグリーン、ファントムグレー

▶︎アベントゥーライフ

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: アベントゥーライフ, モビリティ, 電動自転車
kawai 2025年3月21日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
Next Article MITの教育用水中ドローン「SeaPerch」シリーズ、深海採掘や熱水噴出孔のデータ収集できる
- Advertisement -

最新ニュース

地球の磁気バリアの破れを可視化する
千葉大学ら、地球の磁気バリアの破れを可視化する
ニュース 2025年7月15日
250714_Co-Creation_with_Network_top
中国電力ネットワーク、インフラ点検ノウハウ活用したドローンショーサービスの実証を開始。DSJ社と連携
ニュース 2025年7月15日
「再帰性反射可変QRコードのライフジャケット」南海トラフ大地震で人命救助に役立つ!
「再帰性反射可変QRコードのライフジャケット」南海トラフ大地震で人命救助に役立つ!
ニュース 2025年7月15日
250714_Oakley_top
OakleyとAxiom Space、宇宙飛行士のための次世代バイザーシステムを発表。月面探査のために設計、地球で検証済み
ニュース 2025年7月14日
250714_ISC_top
将来宇宙輸送システム、米Ursa Major Technologie社とエンジン追加調達・共同開発で合意。日米協力で宇宙輸送を加速
ニュース 2025年7月14日
- Advertisement -

関連記事

アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
ニュース

日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催

2025年7月11日
4月9日に大阪・関西万博会場内「EXPO Vertiport」で行われた報道関係者向けフライトの様子
ニュース

SkyDrive、大阪・関西万博での夏のデモフライト実施のお知らせ

2025年7月9日
ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 DS N°8に採用
ニュース

ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 「DS N°8」に採用

2025年7月4日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得

2025年7月1日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?