持続可能な宇宙環境を目指し、軌道上サービスに取り組む株式会社アストロスケールホールディングスの日本子会社である株式会社アストロスケール(以下、アストロスケール)は、7月22日(火)から 8月8日(金)の期間中、平日限定で墨田区の小学生をアストロスケール本社内でデブリ問題や宇宙の持続可能性「スペースサステナビリティ」の最先端を学べる一般見学施設「オービタリウム」に無料招待する。
- Advertisement -
今回の無料招待は、アストロスケールが墨田区と締結している連携協定の一環として墨田区と連携し、また協賛パートナーであるTPR株式会社(以下、TPR)の特別協力を得て実施するもの。墨田区に関連した取り組みとして、墨田区小学生の無料招待に加えて、墨田区内の施設のシールラリーや、千葉大学墨田サテライトキャンパスでの展示も同時期に実施される。
概要
夏休み中、期間限定で墨田区の小学生をオービタリウムに無料招待(予約制)。オービタリウムは、日常生活ではあまり感じることのできない宇宙の「軌道」について、見て、感じて、知ることができ、スペースサステナビリティの実現に向けたアストロスケールの取り組みをみることができる施設だ。
施設に入ると、地球の模型を取り囲むように設置した曲面モニターに映像が流れ、地球を取り囲む衛星の「軌道」、そして「スペースサステナビリティ」について体感的に学べる。また、その最先端の取り組みとして、衛星の製造や部品の試験を行うクリーンルームでの開発の様子を見学できるスペースも設けている。
- Advertisement -
- 期間:7月22日(火)から 8月8日(金)のうち土日祝日を除く14日間
- 時間:1日3回(11:00、13:00、15:00)
- 対象:墨田区内の小学生(低学年は保護者同伴必須)
- 会場:東京都墨田区錦糸4-17-1ヒューリック錦糸町コラボツリー2階
- 参加費:無料
- 予約:必須
- 詳細・申込み:イベントウェブサイトはこちら
- お問合せ:墨田区企画経営室行政経営担当(公民学連携担当)
- 電話:03-5608-6230
- メール:gyousei@city.sumida.lg.jp