当ウェブサイトでは、お客様のウェブ体験向上のためクッキーを使用します。また、広告と分析の用途でサードパーティークッキーにも情報を提供しています。詳細は プライバシーポリシー をご参照ください。
Accept
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: ~信号や横断歩道も自動認識でスムーズにお届け~自動走行ロボットによる「7NOW」の屋外配送開始
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

~信号や横断歩道も自動認識でスムーズにお届け~自動走行ロボットによる「7NOW」の屋外配送開始

5月19日(月)より南大沢エリアで実証実験開始

2025年5月20日
SHARE

LOMBY株式会社(以下 LOMBY)、株式会社セブン‐イレブン・ジャパン (以下セブン‐イレブン)、スズキ株式会社(以下スズキ)は、5月19日(月)から東京都八王子市の南大沢エリアにて、セブン‐イレブンの商品 お届けサービス「7NOW」でご注文いただいた商品を屋外型自動走行ロボット「LOMBY」でお届けする実証実験を開始する。

- Advertisement -
Contents
あらゆるエリアでの実用化を目指したスキームスズキの電動モビリティベースユニットについてLOMBYについて

なお、本実験では配送先地点を指定せず、対象のセブン‐イレブン2店舗を中心とした 南大沢エリア全域の個人宅(集合住宅の場合はエントランス周辺※2)等まで配送することから、国内の屋外ロボット配送における配送可能エリアと対象戸数は最大規模※1となる。

本実験は、少子高齢化や将来的な配送員不足などのさまざまな社会課題を背景に、お買い物が難しいエリアや状況における解決方法の1つとして、自動走行が可能なロボットによる配送を検討するものである。有効な手段として今後の実用化も見据え、(1)セブン‐イレブン店舗の約3,000アイテムを配送できる実サービスである「7NOW」との連携、(2)信号や横断歩道等も自動認識して配送できる点、(3)スズキの電動車いすをベースとした台車(電動モビリティベースユニット)を活用した安全安心な走行、を特徴としている。

南大沢エリアは丘陵地の多摩ニュータウンに位置するため階段や坂道が多く、また、入居開始から40年以上が経過して高齢化が進んでいる。そこで、実証実験の実施にあたって協力いただいている南大沢スマートシティ協議会とも連携しながら、地域のお客様の利便性向上と、お買い物に伴う移動時の負担軽減につなげる。

- Advertisement -

ロボットによる配送の社会受容性やニーズを把握しながら実用化につなげるとともに、他エリアでのサービス展開を目指すという。

※1 LOMBY社調べ ※2一部の集合住宅は除く

あらゆるエリアでの実用化を目指したスキーム

あらゆるエリアでの実用化を目指したスキーム
実証実験に使用する屋外用ロボット
利用手順

※ロボットでの配送を希望しない、もしくは、混雑等でロボットでの配送ができない場合は、配送業者様にマッチング依頼が入り、通常配送に切り替わる。

スズキの電動モビリティベースユニットについて

電動モビリティベースユニットは、スズキがこれまで培ってきた電動車いすの技術を応用した電動台車である。この台車を足回りとして、パートナーとなる企業様が自動走行やAIなどの技術を組み合わせることで、さまざまな分野での課題解決をパートナーとともに目指していく。

LOMBYについて

LOMBYは、2022年4月に設立された、自動配送ロボットの開発・提供・サービス運用を手掛けるスタートアップ企業であり、配送ラストマイル領域の課題解決に取り組んでいる。2022年よりLOMBYとスズキは、スズキの電動車いすの技術を活用した自動配送ロボットの可能性の検討を開始し、2023年に共同開発契約を締結した。スズキは電動モビリティベースユニットの設計・開発を担当し、LOMBYは自動配送ロボットの試作、配送システムの開発、実証実験等を行っている。

- Advertisement -

なお、LOMBYの研究開発はNEDO(国⽴研究開発法⼈新エネルギー・産業技術総合開発機構)の助成事業「⾰新的ロボット研究開発基盤構築事業」の支援を受けて開発を進めている。また、都内での検証では東京都スタートアップ社会実装促進事業(PoC Ground Tokyo)として運用コストの検証も進めている。

▶︎株式会社セブン‐イレブン・ジャパン

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: 7NOW, LOMBY, LOMBY株式会社, スズキ株式会社, モビリティ, 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
inoue 2025年5月20日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 次世代のAI飛行カメラがついに実現。 ZERO ZERO ROBOTICS、「HOVERAir X1 PRO/PROMAX」、日本で発売開始 次世代のAI飛行カメラがついに実現。 ZERO ZERO ROBOTICS、「HOVERAir X1 PRO/PROMAX」を日本で発売開始
- Advertisement -

最新ニュース

~信号や横断歩道も自動認識でスムーズにお届け~自動走行ロボットによる「7NOW」の屋外配送開始
ニュース 2025年5月20日
次世代のAI飛行カメラがついに実現。 ZERO ZERO ROBOTICS、「HOVERAir X1 PRO/PROMAX」、日本で発売開始
次世代のAI飛行カメラがついに実現。 ZERO ZERO ROBOTICS、「HOVERAir X1 PRO/PROMAX」を日本で発売開始
ニュース 2025年5月20日
250520_Walking-the-Sky_top
DJIの技術がハイライン世界記録達成をサポート。準備から撮影までドローンが活躍
ニュース 2025年5月20日
エアロセンス、Japan Drone 2025に出展
エアロセンス、Japan Drone 2025に出展[Japan Drone 2025]
ニュース 2025年5月16日
マゼックス、「飛助10」新登場 〜確かな散布性能と扱いやすさを両立〜
ニュース 2025年5月16日
- Advertisement -

関連記事

空のモータースポーツ最前線|エアレース世界チャンピオン室屋義秀 vs パトリック・デビッドソン、頂上決戦の行方
ニュース

空のモータースポーツ最前線|エアレース世界チャンピオン室屋義秀 vs パトリック・デビッドソン、頂上決戦の行方

2025年5月1日
240130_REAMO
ニュース

ReAMoプロジェクト、シンポジウム2025を5月16日(金)に開催

2025年5月1日
250402_JAL-CFM_top
ニュース

日本航空、CFMのLEAP-1Bエンジンを搭載した「737 MAX」17機を追加発注。発注機数は38機に

2025年4月2日
250328_DTReVinc_top
ニュース

Trevor Motorcyclesの進化した電動バイク「DTRe Vinc」、航続距離は100km近くまで延伸

2025年3月29日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?