DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: ドローン業界最大のMeet-UP「超泥人会」4月28日開催決定!
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

ドローン業界最大のMeet-UP「超泥人会」4月28日開催決定!

2018年4月17日
SHARE

今回初開催となる「超泥人会」は、スペシャルコーナー満載でお届けするドローンエンタテインメントイベント。毎月開催されるドローン好きのためのリアルコミュニティ泥人会というMeet-UPが初のスペシャルイベントを開催するその名も「超泥人会」!主なコンテンツは下記の通り。

- Advertisement -
Contents
■門外不出のショートドローンムービーコンテスト■他では聞けないトークショー■他では聞けないインタビュー■開催概要

■門外不出のショートドローンムービーコンテスト

ドローンを飛ばす上でトラブルはつきもの。これはいくら注意を払っても回避は難しい。このコンテストでは、偶然撮れてしまったすごい映像や、惜しくも落下してしまった映像など広く一般に公開するのに躊躇する動画に敢えてスポットを当て、それにより健全なドローンフライトを啓蒙するためのコンテストとなっている。

 

  • テーマ:ヒヤッとした、危なかった、または仕方なく落としてしまったというようなドローン動画で、笑いに変えられるもの(公序良俗に反するものは禁止)
  • ルール:1分程度のドローン動画
  • 賞品:北京ダックまるごと1匹+紹興酒券など豪華景品を準備中!
  • ※完全に法令に違反している作品は応募不可。ただし、法令施行前に撮られた映像や確実に違反しているといえないものに関してはこのコンテストの範囲内とする。

    - Advertisement -

    ※コンテストに関する詳細や作品の応募はこちら。

    ■他では聞けないトークショー

    ドローン界の第一線で活躍している人達の「実は…」など他では聞けない座談会。

    ■他では聞けないインタビュー

    「実録:ドローンの航空法違反により警察に捕まるといったい何が起こるのか?」(仮)

    ※ 事情により内容が変更になる場合あり。

    他にも「みんなで飛ばそう!tello-ristたちの宴」や「ドローン映像テクニック公開」などさまざまな楽しめる内容を用意して《泥人会》だからこそ実現できるドローンイベントを開催予定。

    - Advertisement -

    なかなか普段リアルな場で交流する機会が少ないドローン愛好家も多いと思われるが、「泥人会」は“緩く深い”交流をすることができる数少ない場だ。特に今回はなかなか共有しにくい「ヒヤリ・ハット」をお互い出し合うことをコンセプトに企画されており、パブリックな場では話しにくいことも共有し、学ぶことができる貴重な機会となるのではないだろうか。ぜひ、緩い交流の場として、また、自身の安全対策を振り返る場としても活用してほしい。

    ■開催概要

  • 日時:4月28日(土) 17:30開場 18:00開始
  • 場所:中国茶房 赤坂店
  • 赤坂見附駅 徒歩数分
  • 金額:前売券(4/27まで) 4,300円
  •    

  • 女性(アルコールOK)またはノンアルコールの方 3,800円
  • 当日券 5,000円
  • 申し込み:Peatixによる事前決済方式
  • ※マイクロドローンで安全に飛ばせる方は当日会場で飛ばしてOK。

    ※なお、このイベント内で目や耳にしたことはネットやSNSでは拡散不可。

    ▶︎「超泥人会」参加申し込み

    ※今回は事前決済方式を採用のため、参加申し込みはPeatix内のページから

    DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
    2025年3月21日
    大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
    2024年11月20日
    ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
    2024年9月30日
    ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
    2024年9月30日
    TAGGED: EVENT, 泥人会, 超泥人会
    Editor 2018年4月17日
    Share this Article
    Facebook Twitter Copy Link Print
    Share
    Previous Article エアロネクスト、新ドローン「Next INDUSTRY」で検査、測量、農薬散布が容易に実現可能
    Next Article ORSO、創造的課題と動画撮影が可能にする、 論理的思考を育むドローンプログラミングアプリの配信を開始
    - Advertisement -

    最新ニュース

    兼松、ニッセイと「球状歯車機構」の実用化に向けサブライセンス契約を締結
    兼松、ニッセイと「球状歯車機構」の実用化に向けサブライセンス契約を締結
    ニュース 2025年7月9日
    4月9日に大阪・関西万博会場内「EXPO Vertiport」で行われた報道関係者向けフライトの様子
    SkyDrive、大阪・関西万博での夏のデモフライト実施のお知らせ
    ニュース 2025年7月9日
    国産AIヒューマノイド「HL Human」初公開 ─ 複雑作業の自律化に挑む
    Highlanders Inc, 国産AIヒューマノイド「HL Human」初公開─ 複雑作業の自律化に挑む
    ニュース 2025年7月9日
    四足歩行ロボット
    ポケット・クエリーズ × 鴻池組:切羽観察をロボットで革新!トンネル掘削の「危険作業ゼロ」へ挑戦
    ニュース 2025年7月8日
    世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
    世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
    ニュース 2025年7月8日
    - Advertisement -

    関連記事

    ニュース

    [4/15開催] 楽天ドローン主催のDJI最新産業機紹介ウェビナー。Matrice 4シリーズ/Dock 3など解説

    2025年3月31日
    ニュース

    【4/24開催】最新産業機 DJI Dock 3遠隔フライト体験セミナー

    2025年3月28日
    ニュース

    【4/22開催】DJI Dock 3 太陽光発電所巡回点検 デモフライト会&ライブ配信

    2025年3月25日
    ニュース

    【4/11開催】新製品!DJI Dock 3 遠隔フライト体験セミナー

    2025年3月24日
    Previous Next

    DRONEとは

    DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

    2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

    メディアパートナー

    ページ一覧

    • Home
    • DRONE
    • MOBILITY
    • SPACE
    • ROBOTICS
    • 特集
    • コラム
    • ニュース
    • ABOUT US
    • プライバシーポリシー

    アーカイブ

    姉妹サイト

    PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

    DRONE
    Follow US

    © 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

    Welcome Back!

    Sign in to your account

    Lost your password?