DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: GoPro、KArMAのデザインはどうなる?
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

GoPro、KArMAのデザインはどうなる?

2016年7月11日
SHARE

Ryan Goldstein氏のプロジェクトであるQuadbox。彼は、GoProのKARMA部門で働いている

- Advertisement -

2016年末のクリスマスシーズンにリリース予定であるGoPro社のドローンであるKArMA。これまでそのデザインや仕様が流出することはなかった。まだ何もできていないのだから!と大半の声が上がる中、GoPro社のエンジニアRyan Goldsteinは6月23日に、ある特許許可を取得した。特筆すべきものではない。ただし、彼がGoProで働いているということを除けば。そう、つまりこの特許によってGoPro初のドローンの具体的な形が見えてきたのだ。

LinkedInプロフィールによればRyanはGoProのKARMA部門で働いているということになっている。また、彼は自身のウェブサイトで今回の特許に関するデザインについて述べている。ウェブサイトではボックス型のデザインであるQuadboxについて詳しく述べられており、また、それとは別に円筒のデザインと球体のデザインも確認されている。

GOPRO_KARMA_WEB

- Advertisement -

Ryan Goldsteinの個人サイトより

QuadboxはユーザーコントロールのドローンでGoProのようなアクションカメラ型だ。Ryan氏自身のプロジェクトでファウンダーでもある。また、Quadboxは通常のペンシルボックスのような形をしており、滑らかなコーナー、光沢のある表面、開閉型のラッチ、引き出し型のアームが特徴で、Quadboxはシンプルな形状からGoPro搭載のドローンへと変形することができるのだ。果たして年末に出るとされているKArMAは、どのようなドローンになるのだろうか?

160708_KARUMA_2016-07-08-15.48

160708_2016-07-08-15.48

▶GoPro KArMA(日本語)

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: GoPro
shizuka 2016年7月11日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 水素燃料電池で3時間の飛行を実現するMMCを直撃!〜[深圳ドローン紀行]Vol.02
Next Article 現役パイロットがドローンビジネスを起業した理由〜[深圳ドローン紀行]Vol.03
- Advertisement -

最新ニュース

250714_Oakley_top
OakleyとAxiom Space、宇宙飛行士のための次世代バイザーシステムを発表。月面探査のために設計、地球で検証済み
ニュース 2025年7月14日
250714_ISC_top
将来宇宙輸送システム、米Ursa Major Technologie社とエンジン追加調達・共同開発で合意。日米協力で宇宙輸送を加速
ニュース 2025年7月14日
アドバンス・エア・モビリティ・アジア・シンポジウム 2025
日本初開催! アジアの次世代エアモビリティ(AAM)の未来を考える国際シンポジウム「AAM アジア 2025」が2025年9月に愛知県で開催
ニュース 2025年7月11日
最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース 2025年7月10日
DJI、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展
ニュース 2025年7月10日
- Advertisement -

関連記事

ニュース

GoPro、パワフルな「HERO12 Black」が発売。最大2倍の撮影時間や、超広角撮影モジュールも

2023年9月6日
ニュース

GoPro、3タイプのHERO11 Blackカメラ発表!

2022年9月15日
ニュース

GoPro、FPVドローン専用アクションカメラGoPro Hero10 Black Bones発表

2022年4月13日
ニュース

GoPro、ドローンに関するノイズキャンセル新特許取得。KArMA再び?

2021年6月7日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?