DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: OWNERS CLUB、ドローンによる建物診断飛行実施中
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

OWNERS CLUB、ドローンによる建物診断飛行実施中

2019年11月18日
SHARE

ドローンによる建物全体像撮影画像

- Advertisement -
Contents
■ロープアクセス工法■定額制修繕サービス「メンパク」■株式会社OWNERS CLUB

日本初の定額制マンション修繕サービス「メンパク」を運営する株式会社OWNERS CLUBは、ドローンを活用した複合サービスを展開する株式会社ドローン・フロンティアとの業務提携によるドローンによる建物診断飛行を実施した。

ドローンを活用した建物診断では、0.1mm単位のクラックからタイルの浮きなどをドローン撮影映像・画像からAIによる自動解析等の技術により検出可能であり、職人の知見と感覚を必要としないため、品質をそのままに同社サービスを提供することができることから、第1回目の診断を実施したという。

- Advertisement -

ドローンによる屋上部位撮影画像

ドローンによる屋上塔屋撮影画像

- Advertisement -

ドローンよる外壁部位撮影画像

2019年9月20日~27日まで、テスト飛行として福岡県北九州市内の契約物件においてドローンを活用し、実際にドローンによる建物診断を実施したところ、従来では足場設置をしなければ判明しない箇所の建物劣化状況が可視検査で判明した。

今後、修繕の必要が発生した箇所については、足場設置ではなく先日技術業務提携を実施した株式会社4Uの技術協力により、ロープアクセス工法を用いて修繕を実施するという。

■ロープアクセス工法

ロープアクセス工法とは、工事内容によっては、低コスト・短工期で作業ができる工法。物件の密集地である場合、足場が架けづらい構造物にも対応でき、最新技術によって安全性も高く評価されている。建物等の修繕だけでなく、橋梁をはじめ、あらゆるインフラ点検・補修の中でロープアクセス工法による導入事例が高まっている工法。

■定額制修繕サービス「メンパク」

メンパクとは毎月定額のメンテナンス料で外壁や通路の補修・塗装、屋上やバルコニーの防水工事といった、マンション躯体全体の修繕工事とその後のメンテナンスを15年間継続して提供する、日本初の定額制マンション修繕サービス。

賃収の3~8%程度のメンテナンス料で、建物全体の修繕計画を立案し、計画から修繕、その後のメンテナンスまで一貫して行う。創業7年目で福岡県・山口県を中心に130棟以上の契約があり、2019年からは、全国展開を開始。

■株式会社OWNERS CLUB

システムエンジニア、大手メーカー機械設備メンテナンス会社の経営を経て、2012年に現代表でもある岩屋秀⼀朗氏が創業。「求められている今ないものを創造し提供する」を掲げ、事業展開。マンション等の修繕積立金が不⾜しているオーナーでも導⼊しやすい定額制マンション修繕サービス「メンパク」を企画・開発。⽇本国内の不動産における修繕⽅式の抜本的⾰命に取り組んでいる。

▶株式会社OWNERS CLUB

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: 株式会社4U, 株式会社OWNERS CLUB, 株式会社ドローン・フロンティア
shizuka 2019年11月18日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 東芝エネルギーシステムズ、プラント施設や高所設備のドローン活用した点検技術開発
Next Article エアロネクスト、「空飛ぶロボット」社会実装加速のため、中国深圳市に南方科技大学と共同で研究開発ラボを設立
- Advertisement -

最新ニュース

ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ニュース 2025年7月1日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース 2025年7月1日
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケットが7月6日に北海道スペースポートから打上げ
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケット、7月6日に北海道スペースポートから打上げ
ニュース 2025年7月1日
販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
アイウィズロボティクス、販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
ニュース 2025年7月1日
無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム
無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム®今夏、横浜赤レンガ倉庫にて開催!
ニュース 2025年7月1日

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?