DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: 池袋サンシャインシティ、セキュリティロボット「cocobo」を6月22日から導入
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

池袋サンシャインシティ、セキュリティロボット「cocobo」を6月22日から導入

2022年6月22日
サンシャインシティ、セキュリティロボットcocoboを6月22日から導入
SHARE

株式会社サンシャインシティが運営する大型複合施設サンシャインシティにおいて、6月22日からセキュリティロボット「cocobo」が自律走行を開始する。

- Advertisement -

同社が警備業務を委託している株式会社アール・エス・シーが、警備業界が抱える人材不足対策として、セコム株式会社から導入した「cocobo」を活用し、警備員の省人化や警備全体の品質向上を目指すことを目的とした取り組み。

同機は、AI・5G等の最先端技術を活用して、巡回警備、点検業務など、様々な警備業務を提供するセキュリティロボットである。異常を検知した際は、防災センターに設置された監視卓へ異常信号を送信し、常駐警備員と連携して対応する。「バーチャル警備システム」や建物内の監視カメラ映像、エレベーターの設備情報など、クラウド上の様々な情報を共有・連携し、高度な警備業務を提供することできるとしている。

同社は、今回の取り組みを通じ、将来的に施設警備全体の強化・品質向上が見込め、広大な面積であるサンシャインシティが安心・安全・快適な場所となり、来館者に対してより良い環境を提供できることを期待しているという。

- Advertisement -
サンシャインシティ、セキュリティロボットcocoboを6月22日から導入

▶︎株式会社サンシャインシティ

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: cocobo, アール・エス・シー, サンシャインシティ, ロボット
Uchiyama 2022年6月22日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article ザクティ、3軸ジンバルカメラ「CX-GBシリーズ」を展示[Japan Drone 2022] ザクティ、3軸ジンバルカメラ「CX-GBシリーズ」を展示[Japan Drone 2022]
Next Article ソリッド・ソリューションズ、片手で操作可能なミリタリースペックドローンを紹介[Japan Drone 2022] ソリッド・ソリューションズ、片手で操作可能なミリタリースペックドローンを紹介[Japan Drone 2022]
- Advertisement -

最新ニュース

ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 DS N°8に採用
ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 「DS N°8」に採用
ニュース 2025年7月4日
スペースシフトとVegaCosmos、ベトナムにおける衛星データビジネスの推進を目指して戦略的業務提携を締結
スペースシフトとVegaCosmos、ベトナムにおける衛星データビジネスの推進を目指して戦略的業務提携を締結
ニュース 2025年7月4日
アストロスケール、夏休みに墨田区小学生をオービタリウムへ無料招待
アストロスケール、夏休みに墨田区小学生をオービタリウムへ無料招待
ニュース 2025年7月4日
2025年7月2日(水)QPS研究所の小型SAR衛星11号機 「ヤマツミ-Ⅰ」による初画像(ファーストライト)として、高精細モード画像を公開
2025年7月2日(水)、QPS研究所の小型SAR衛星11号機 「ヤマツミ-Ⅰ」による初画像(ファーストライト)として、高精細モード画像を公開
ニュース 2025年7月3日
「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
Prodrone、「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
ニュース 2025年7月3日
- Advertisement -

関連記事

販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
ニュース

アイウィズロボティクス、販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入

2025年7月1日
ミャクミャクに、ハムハムされる!? やみつき体感ロボット「EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク」誕生!
ニュース

ミャクミャクに、ハムハムされる!? ユカイ工学、やみつき体感ロボット「EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク」発売!

2025年6月25日
KIRA B 50。1時間あたり3000平方メートル以上を清掃可能
特集

ケルヒャージャパン、ロボット型掃除機を出展[CSPI-EXPO 2025]

2025年6月20日
Pudu RoboticsがAI搭載の自律型清掃ロボット「PUDU CC1 Pro」を発表
ニュース

PUDU、AI搭載の自律型清掃ロボット「PUDU CC1 Pro」を発表

2025年5月28日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?