DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: ユカイ工学、やみつき体感ロボット「甘噛みハムハム」を7月27日に発売。池袋ロフトで先行販売も
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

ユカイ工学、やみつき体感ロボット「甘噛みハムハム」を7月27日に発売。池袋ロフトで先行販売も

2022年7月21日
ユカイ工学、7月27日にやみつき体感ロボット「甘噛みハムハム」を発売。池袋ロフトで先行販売も。
SHARE

ユカイ工学株式会社は、7月27日にやみつき体感ロボット「甘噛みハムハム」を発売する。同ロボットは、赤ちゃんや幼いペットの短い期間にしか体験できない幸せなしぐさを再現した甘噛みロボット。中毒性のある痛気持ちいい感覚で、いつでも体験したくなるという。販売価格は、税込4,620円。

- Advertisement -

たくさんの甘噛みのしぐさを生む「ハムゴリズム」というプログラムにより、指を入れるたびに違った甘噛みを体験できる。味わいハム、溺れハム、マッサージハム、空振りハムなど、パラメーターや組み合わせによって噛まれるたびに新しい発見のあるアルゴリズムを実装しているという。

「甘噛みハムハム」製品仕様

  • 種類:ゆず(ミケネコ)、コタロウ(シバイヌ)
  • 電源:単3形アルカリ乾電池3本(電池は別売り)
    アルカリ電池(推奨)、ニッケル水素充電池
  • 外形寸法:ゆず(ミケネコ)W130×H195×D210mm
                   
    コタロウ(シバイヌ)W120×H190×D190mm
  • 重量:約380g
  • 動作環境:温度+10℃〜+35℃、湿度+20%〜+80%
  • 素材:ポリエステル、ポリウレタン

発売に先立ち、7月23日・24日の2日間限定で池袋ロフトにて先行発売する。その他、全国のライフスタイルショップ、ユカイ工学オンラインストア、りぶはあとオンラインストア(7月20日より予約受付)などで販売予定。


▶︎ユカイ工学株式会社

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: ユカイ工学株式会社, ロボット, 池袋ロフト, 甘噛みハムハム
Uchiyama 2022年7月21日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article ACSL、展示会内最大規模でソリューションを紹介[第8回国際ドローン展]
Next Article 日本旅行、大樹町、SPACE COTAN、宇宙による観光振興・まちづくりで協定を締結 日本旅行、北海道大樹町、SPACE COTAN、宇宙による観光振興・まちづくりで協定を締結
- Advertisement -

最新ニュース

GLOW.H Rev.2.0にTDOT 7 GREENを搭載した状態。このときの飛行時間は2時間
amuse oneself、フルモデルチェンジを果たした「GLOWシリーズ」を展示[CSPI-EXPO 2025]
特集 2025年6月21日
DJI Matrice 400。アームを展開した状態の寸法は980×760×480 mm
DJI、「DJI Matrice 400」「DJI Dock 3」など最新機種を展示[CSPI-EXPO 2025]
特集 2025年6月20日
X500。寸法は700×804×450mm。防水防塵性能はIP55に対応
CHCNAV、「X500」を展示[CSPI-EXPO 2025]
特集 2025年6月20日
JP-Scoutを左前から撮影。ペイロードは35gまで搭載可能で、その場合の最大飛行時間は9分
アクティオ、超小型高性能ドローン「JP-Scout」を展示[CSPI-EXPO 2025]
特集 2025年6月20日
ALATA X。プロペラを含めたフレームサイズは2273mm
カナモト、米Freefly Systemsが開発する「ALTA X」と「ASTRO」を展示[CSPI-EXPO 2025]
特集 2025年6月20日
- Advertisement -

関連記事

KIRA B 50。1時間あたり3000平方メートル以上を清掃可能
特集

ケルヒャージャパン、ロボット型掃除機を出展[CSPI-EXPO 2025]

2025年6月20日
Pudu RoboticsがAI搭載の自律型清掃ロボット「PUDU CC1 Pro」を発表
ニュース

PUDU、AI搭載の自律型清掃ロボット「PUDU CC1 Pro」を発表

2025年5月28日
250508_KailasRobotics_top
ニュース

Kailas Robotics、「KUMIHIMO Tech Camp with Murata 2024」優秀賞を受賞

2025年5月8日
250417_Revoria-Kamisa-PH12_top
ニュース

富士フイルムビジネスイノベーション、紙さばきロボットシステム「Revoria Kamisa PH12」開発。生産ライン省人化と印刷品質の安定化へ

2025年4月17日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?