DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: ラピュタロボティクス、自動フォークリフトを発売。 また三菱ロジスネクストと業務提携
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

ラピュタロボティクス、自動フォークリフトを発売。 また三菱ロジスネクストと業務提携

ラピュタロボティクス株式会社は、物流現場の課題解決に貢献する自動フォークリフトの発売した。また三菱ロジスネクスト株式会社(以下三菱ロジスネクスト)と自動フォークリフト事業に関して、業務提携を締結した

2023年4月6日
230405_rapyuta-robotics_top
SHARE

開発の背景と目的

自動フォークリフトの国内市場においては、フォークリフト作業の自動化ニーズは高いが、顧客の要求を満たせておらず市場は未だ成熟していないのが実情だという。ラピュタロボティクスは協働型ピッキングアシストロボットのラピュタPA-AMRの商用化以来、カスタマーサクセスに力を入れ、物流現場の自動化を進めてきたという。

- Advertisement -
Contents
開発の背景と目的ラピュタ自動フォークリフト特徴短期間で導入、レイアウト変更にも柔軟に対応高い安全とパフォーマンスを24時間実現充実のサポートラピュタ自動フォークリフト基本機能

これまでの知見を基に、改良を重ねた自社開発のロボティクスプラットフォーム「rapyuta.io」と、ロボット群制御AIの磨き上げたソフト技術と国産のハードウェアを用いて、精度の高い製品とサービスを提供する方針。ラピュタ自動フォークリフトを市場に提供することで、物流現場のDX推進に貢献していくとしている。

230405_rapyuta-robotics_01

ラピュタ自動フォークリフト特徴

短期間で導入、レイアウト変更にも柔軟に対応

ラピュタ自動フォークリフトは、ロボットの自己位置を確認するための反射板や磁石を必要とせず、既存倉庫への導入がスムーズかつ業界最短水準にて行えるという。運用やレイアウト変更にも柔軟な対応が可能。

プログラムされた動きではないため、運用において柔軟に対応できるという。収まるべき枠に対しパレット貨物が傾いて蔵置されている場合にも、リアルタイムで動作軌道を修正し、パレットをピックアップすることが可能。

- Advertisement -

高い安全とパフォーマンスを24時間実現

国産のハードウェアをベースとした安全かつ安心品質を実現。LiDARによる高い自己位置推定技術で高いパフォーマンスを発揮するという。また、タブレットによる簡単操作によって、これまで熟練スタッフに頼っていたフォークリフトのパレット搬送が簡易化され、スタッフを確保するのが難しい夜間深夜帯の稼働も可能となり、早期の投資回収が実現できるとしている。

充実のサポート

継続的なソフトウェアアップデートを行うことで基本機能アップが可能。ピッキングアシストロボットのラピュタPA-AMRで構築したカスタマーサポート体制も活用し、トラブル時には全国(沖縄離島は除く)へ迅速に対応する。

ラピュタ自動フォークリフト基本機能

230405_rapyuta-robotics_02
  • A⇔Bの定点移動想定
  • 上下階移動時の垂直搬送機との連携
  • 営業倉庫での入荷検品仮置き場から垂直搬送機への搬送など
  • 工場での生産ラインコンベヤから出てきた荷物の検品場・仮置き場への仮置き
  • その他の要件に関しても相談可能

同製品は、2023年4月12日~4月14日にインテックス大阪で開催される「第4回関西物流展」で展示予定(ブース番号:B6-71)。

また自動フォークリフト事業に関して、三菱ロジスネクストと業務提携を締結し、協業を進めるという

▶︎ラピュタロボティクス株式会社

- Advertisement -
DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: フォークリフト, ラピュタロボティクス株式会社, ロボット, ロボティクス, 三菱ロジスネクスト
Kawase 2023年4月6日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 230405_zenrin_top ゼンリンなど、秩父市中津川地内でドローン定期配送完了。災害などの有事において全国初
Next Article 230406_volocopter_top Volocopter、電動エアタクシー(eVTOL)の生産施設を開設。世界中で商用サービス開始へ
- Advertisement -

最新ニュース

地球の磁気バリアの破れを可視化する
千葉大学ら、地球の磁気バリアの破れを可視化する
ニュース 2025年7月15日
250714_Co-Creation_with_Network_top
中国電力ネットワーク、インフラ点検ノウハウ活用したドローンショーサービスの実証を開始。DSJ社と連携
ニュース 2025年7月15日
「再帰性反射可変QRコードのライフジャケット」南海トラフ大地震で人命救助に役立つ!
「再帰性反射可変QRコードのライフジャケット」南海トラフ大地震で人命救助に役立つ!
ニュース 2025年7月15日
250714_Oakley_top
OakleyとAxiom Space、宇宙飛行士のための次世代バイザーシステムを発表。月面探査のために設計、地球で検証済み
ニュース 2025年7月14日
250714_ISC_top
将来宇宙輸送システム、米Ursa Major Technologie社とエンジン追加調達・共同開発で合意。日米協力で宇宙輸送を加速
ニュース 2025年7月14日
- Advertisement -

関連記事

最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始
ニュース

EmplifAI 、最先端ヒューマノイドロボット「Unitree G1 レンタルサービス」開始

2025年7月10日
兼松、ニッセイと「球状歯車機構」の実用化に向けサブライセンス契約を締結
ニュース

兼松、ニッセイと「球状歯車機構」の実用化に向けサブライセンス契約を締結

2025年7月9日
国産AIヒューマノイド「HL Human」初公開 ─ 複雑作業の自律化に挑む
ニュース

Highlanders Inc, 国産AIヒューマノイド「HL Human」初公開─ 複雑作業の自律化に挑む

2025年7月9日
四足歩行ロボット
ニュース

ポケット・クエリーズ × 鴻池組:切羽観察をロボットで革新!トンネル掘削の「危険作業ゼロ」へ挑戦

2025年7月8日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?